狐の張り子面です。
油粘土で原型をつくり、上に和紙を15層ほど張り重ね、さらにその上に薄く紙粘土をのばしています。
白スプレーで下地を作った後、アクリル絵の具で彩色。
穴をあけたら最後にニスを塗って完成。
自分には塗るスキルが無いので彩色は
andsに一任しました。
デザイン元はfgのサイトに載せております。
製作過程
油粘土の土台。ここを頑張ると後が楽です。
和紙を10層ほど重ねた状態。この時点で土台は外しています。強度的にはまだ不十分ですが、乾燥時間を優先させました。
和紙の上に紙粘土をのばした状態。強度は十分で叩くとコンコンなります。
彩色の段階。andsが一晩でやってくれました。
最終更新:2011年10月01日 01:51