ゲームをする時は部屋を明るくして~
「おばあちゃんが言っていた~」の
天道総司バージョンと、
「じいやが言っていた~」の
神代剣バージョンが存在する。
剣バージョンは
バトルモード(難易度不問)を
仮面ライダーサソード(パートナー無し)でクリアすることで再生されるようになる。
オープニング
「オープニング」をポリゴンで完全再現!入手したライダーが出現することも。
一度オープニングで見れば
デモビューワモードで見れるようになる。
TV本編に登場していないバイク(ゼクトロン)にサソード、キックホッパー、パンチホッパーらが乗る姿も登場!
タイトル画面
オープニングに登場しないキャラ(
ワーム、
ゼクトルーパー等)は、オープニングに登場したキャラを一定回数表示後、ランダムで登場するようになる。
ロード画面
「カブトゼクター」と「ガタックゼクター」がぶつかり合う演出。
バスターモード・
カブトルートをクリアするとカブトゼクターが操作可能になり、ガタックゼクターと競うミニゲームができるようになる。2P対戦可。
ロードが終了すれば決着がついていなくてもスタートボタンでスキップできる。
ゼクターバトル中の操作は、十字キー・スティック:移動 ○:攻撃 ×:追尾攻撃 △:強攻撃 □:回避
また、「カブトゼクター」か「ガタックゼクター」がNOW LOADINGの文字の周りを廻るパターンがあるが、こちらは×か□のボタンを押すと高速回転する。
収録されている歌
「NEXT LEVEL」(オープニング)
「FULL FORCE」(戦闘中)
加賀美ソング「LORD OF THE SPEED」はなし。
劇場版エンディング「ONE WORLD」もなし。残念!
トドメ
バスターモードでは必殺技でトドメを刺すと特別演出(ムービー)に入る。ガタックとハイパーカブトはそれぞれ違う必殺技で登録される。
ムービーはスタートボタンで飛ばすこともできる。ワームを倒すと緑色の光を発しながら爆散するなど再現度はかなり高い。
変身(ライダー・ワーム)
攻撃、またはガードでゲージを溜める(攻撃をガードされた場合は相手の方が多く溜まるので注意)。投げ技は一回で多く貯まる。
キャストオフはバスターモードのみムービーあり。囲まれたときに使うと敵を吹き飛ばせる 。
キャストオフ時のムービーも飛ばすことができます。
タッグ
自キャラ→もう一人選ぶ
△ボタンでキャンセルになり、1VS2も可能。
ちなみにサナギとゼクトルーパーは相棒にすると2~3キャラ出現する。
3VS3 2VS4 などができる。
銃弾
止まってはいないがゆっくり来るので、ダッシュして避けて側に立って攻撃、というのも可能。
相手ライダーのキャストオフ時の装甲も同じ。
エンディング
隠しキャラが入手出来て無い場合は名前が???になっている。
スタッフロール後に再生されるセリフは数種類用意されている模様。
天道「おばあちゃんが言っていた・・・天の道を往き、総てを司る男」
影山「ハッピーハッピー・・・」
加賀美「よっっしゃあああ!!最高だぜぇ~俺~!」
風間「風間流奥義、アルティメット・メイクアップ」
大和「うぉぉぉぉぉぉ・・・」
織田「俺達ネオゼクトは最強になって初めて人類の頂点に立つ!」
ウカワーム「助けてやってもいいんだぞ」
ステージに舞う
ステージによってランダムに雨などが降っている時がある、
その時にクロックアップをするとしっかり雨粒が表示される。
ハイパークロックアップ時はもう少しスローになり表示される。
屋外ステージ・・・雨、木の葉など
工場・・・水
宇宙ステーション・・・青い薔薇(コーカサス使用時)
工事現場・・・何も無し
バスターモード ムービー
バスターモードをマスクドフォームのままクリアするとその直後のムービーもマスクドフォームで表示される。
それを利用してカブトルートSTAGE7でキャストオフしたエクステンダーに乗るマスクドフォームのカブトという珍しい構図が見れる。
必殺技がぶつかると
必殺技がぶつかり合うと基本的には相討ち。
同時にぶつかればお互いに相応のダメージを受ける。
以下 放った必殺技が同時にぶつかった場合におけるキャラクターへのダメージ
○カブトVSガタック
威力が同じくらいのため、お互い同じくらいのダメージ。
必殺技に限った事ではないが、もしこの時のダメージがお互いの体力ゲージをゼロにするものだった場合、「ドロー」という判定ボイスが鳴り再戦となる。
○カブトVSダークカブト
ダークカブトの方がダメージを大きくくらう。
カブトの当たり判定が1回に集中しているのに対して、ダークカブトのキックは1発のダメージが「肩掛け」「踏み込み」の2回に分けられている為だと思われる。
○ドレイクVSハイパーカブト(サイクロン)
サイクロンの方が弾道が低いため、シューティングの下を通り抜けてドレイクにヒットする。(サイクロンを打った直後に横に移動すればカブトは無傷。まさに天の道を踏み外している。)
○ドレイクVSハイパーカブト(タイフーン)などの近接系必殺技
シューティングと相討ち状態になるので、ドレイクのみ無傷。
○ドレイクVSカブトの銃撃
ライダーシューティングが銃弾をすり抜けてカブトにヒットする。(サソードの衝撃波も同様。)
最終更新:2012年12月10日 06:41