ア~タ行はこちら




【項目名】中田きん子
【平仮名】なかだ-きんこ
【説明】
幸太の母親。
【関連項】
21話 中田幸太

【項目名】中田幸太
【平仮名】なかだ-こうた
【説明】
超一流塾の生徒で、マッドチルドレンにされる。
元々、コンドールJrの隊員だった。
【関連項】
21話 超一流塾

【項目名】中野
【平仮名】なかの
【説明】
日本の石油相。
【関連項】
15話 17話



【項目名】日本人皆殺し作戦
【平仮名】にほんじん-みなごろし-さくせん
【説明】
ヘドロスモッグを使って、日本人を皆殺ししようという作戦。
【関連項】
23話



【項目名】ネジ印学習ノート
【平仮名】ねじ-じるし-がくしゅう-のーと
【説明】
超一流塾で用いられるノート。
マッドヘドロが一滴ずつ塗られている。
【関連項】
21話

【項目名】念力波
【平仮名】ねんりきは
【説明】
コンドールマンの技の一つ。念力で敵を攻撃する。
【関連項】
コンドールマン



【項目名】バーベQ
【平仮名】ばーべきゅー
【説明】
人間体はデーブ百貫という男性で、ハンガー作戦を行う。
杖を持ち歩き、その杖からバーベキューファイヤーを発した。
倒されたときはなぜかバーベキューになった。
【関連項】
2話 デーブ百貫

【項目名】バーベQファイヤー
【平仮名】ばーべきゅーふぁいやー
【説明】
バーベQが杖から発する炎。
【関連項】
バーベQ

【項目名】バーベQレンジ
【平仮名】ばーべきゅー-れんじ
【説明】
マダムバーベQの必殺技。
巨大なフォークを使って結界を作り、相手を閉じ込めて燃やし尽くす。
だが、マダムバーベQ自身が突っ込み、死亡した。
【関連項】
マダムバーベQ

【項目名】ハールマゲドン
【平仮名】はーるまげどん
【説明】
モンスターたちの合言葉。
【関連項】
モンスター一族

【項目名】バタール
【平仮名】ばたーる
【説明】
アンジュラ国の石油相。
オイル作戦で石油に困った日本に無償で石油を分けようとする優しさを持つ。
【関連項】
15話 17話

【項目名】バッサン・アラマ
【平仮名】ばっさん-あらま
【説明】
ギラーメンの人間体。
軍人風の男性で、階級は大佐。
【関連項】
ギラーメン

【項目名】バットタイフーン
【平仮名】ばっとたいふーん
【説明】
レッドバットンが強力な風を起こし、敵を吹き飛ばす技。
【関連項】
レッドバットン

【項目名】パラソルロケット
【平仮名】ぱらそるろけっと
【説明】
マッドサイエンダーが持つパラソル型のロケット。
【関連項】
マッドサイエンダー

【項目名】ハルコ
【平仮名】はるこ
【説明】
ケンイチの妹で、病気にかかっている。
部屋の壁に超適当なひまわりの絵がかかっている。
【関連項】
6話

【項目名】ハンガー作戦
【平仮名】はんがー-さくせん
【説明】
モンスター一族による食料買占め作戦。日本人たちを餓死させようとする。
【関連項】
1~12話



【項目名】火の車
【平仮名】ひのくるま
【説明】
ゴキブラーの使用する火炎技。
【関連項】
ゴキブラー



【項目名】ファントム作戦
【平仮名】ふぁんとむ-さくせん
【説明】
日本中に謎の鬼火を発生させ、コンドールマンをおびき寄せる作戦。
【関連項】
24話

【項目名】フェザーカーテン
【平仮名】ふぇざーかーてん
【説明】
コンドールマンの技の一つで、敵の攻撃を防ぐ金色のバリア。
【関連項】
2話 コンドールマン

【項目名】分身術
【平仮名】ぶんしんじゅつ
【説明】
体をいくつにも分身させ、敵を翻弄する技。
【関連項】
コンドールマン



【項目名】ヘドロキック
【平仮名】へどろきっく
【説明】
ヘドロンガーのとび蹴り攻撃。
【関連項】
ヘドロンガー

【項目名】ヘドロコンクリート
【平仮名】へどろ-こんくりーと
【説明】
ヘドロセメントと同様の技。18話ではヘドロセメント、21話ではヘドロコンクリートとなっている。
【関連項】
ヘドロンガー

【項目名】ヘドロ作戦
【平仮名】へどろ-さくせん
【説明】
ヘドロンガーが行った作戦。
ヘドロ津波を起こして日本中をヘドロで溢れさせようとする。
【関連項】
24話 ヘドロンガー ヘドロ津波

【項目名】ヘドロスモッグ
【平仮名】へどろすもっぐ
【説明】
人を骨にしてしまうスモッグ。
三大モンスターとマッドサイエンダーの日本人皆殺し作戦に使用。
【関連項】
23話

【項目名】ヘドロ攻め
【平仮名】へどろ-ぜめ
【説明】
ヘドロンガーの技の一つ。
【関連項】
ヘドロンガー

【項目名】ヘドロセメント
【平仮名】へどろ-せめんと
【説明】
ヘドロンガーの技で、敵の足元にヘドロのセメントを撒き、動けなくさせる。
【関連項】
ヘドロンガー

【項目名】ヘドロ津波
【平仮名】へどろ-つなみ
【説明】
大量のヘドロの津波。ヘドロ作戦に用いられる。
【関連項】
24話 ヘドロ作戦

【項目名】ヘドロンガー
【平仮名】へどろんがー
【説明】
三大モンスターの一人で、海にヘドロを撒き散らす。
モンスターの中では珍しく擬態能力を持っていないが、人間に乗り移る事が可能。
北水博士に乗り移り、超天才塾を開いた。
不死身の体を持っている。
【関連項】
北水

【項目名】紅コウモリ
【平仮名】べにこうもり
【説明】
義賊を自称し、輸送中のトラックを襲って貧しい人に渡す作戦。
人々は紅コウモリを英雄視するが……。
【関連項】
5~9話 レッドバットン

【項目名】紅コウモリ団
【平仮名】べにこうもりだん
【説明】
紅コウモリが結成した団体。
紅コウモリを英雄視するものたちが集まっている。
【関連項】
紅コウモリ レッドバットン

【項目名】ヘビースモッグ
【平仮名】へびーすもっぐ
【説明】
スモッグトンが巨大なパイプから出すスモッグ。
【関連項】
スモッグトン



【項目名】魔界島
【平仮名】まかいじま
【説明】
島の周りは急流が激しいため、誰も近寄れず、地図にも載っていない島。
モンスター一族の秘密基地があり、輸送船の食料が溜め込まれていた。
【関連項】
9~11話

【項目名】正夫
【平仮名】まさお
【説明】
コンドールJrの一人で、ゴミガスでゴミモンスターにされる。
【関連項】
19話

【項目名】魔人コンバット
【平仮名】まじん-こんばっと
【説明】
モンスター一族の戦闘員。
【関連項】
モンスター一族

【項目名】マダムバーベQ
【平仮名】まだむばーべきゅー
【説明】
人間体はダブ子百貫という女性で、バーベQの奥さん。
夫の復讐に燃えるが、特に目立った強さはない。
トライアングル作戦を行った。
【関連項】
12話 13話

【項目名】マッドX
【平仮名】まっど-えっくす
【説明】
デーモンスモッグに含まれる液体。
マッドサイエンダーが開発した。
【関連項】
20話

【項目名】マッドサイエンダー
【平仮名】まっどさいえんだー
【説明】
オープニングクレジットによると「マットサイエンダー」。
頭に巨大なネジが埋め込まれている老人のモンスターで、作戦を考えたり武器を開発したりする。
傘を持ち歩き、これを魔女の箒のように使って空中を飛行することも可能。
最終回、実はロボットであったことが判明した。
【関連項】


【項目名】マッドチルドレン
【平仮名】まっど-ちるどれん
【説明】
マッドヘドロで狂った少年・少女たちのこと。
【関連項】
21話 マッドヘドロ

【項目名】マッドヘドロ
【平仮名】まっど-へどろ
【説明】
マッドサイエンダーとヘドロンガーとゴミゴンが開発した薬。
これを吸うと頭がおかしくなり、反抗的になるが、副作用で超天才になることができる。
【関連項】
21話

【項目名】マッハコンドル
【平仮名】まっは-こんどる
【説明】
コンドールマンの専用車。太陽電池で稼動している。
ナンバーは「マッハ 50-50」。某アニメが由来?
【関連項】
コンドールマン



【項目名】三矢一心
【平仮名】みつや-いっしん
【説明】
正義感の強い青年。「世界の旗」のメンバーで、同じく「世界の旗」のメンバーのキムトンを殺した犯人を追い、タバとともにネバダ大陸にやってきたが、そこでサドラーに殺害される。
タバ老人の術でコンドールマンが彼の姿に化身したが、一心であったころの記憶はない(つまり、姿だけ同じ別人)。
生前の三矢一心の遺志を継ぎ、日本人のためにその身を犠牲にしてモンスター一族と戦う。
【関連項】
コンドールマン

【項目名】三矢堅介
【平仮名】みつや-けんすけ
【説明】
一心の義理の兄(まことの父、陽子の夫)。
毎朝新聞の記者で、モンスター一族の悪行について世間に広める。
また、充分な格闘能力も備えている。
【関連項】

【項目名】三矢源太郎
【平仮名】みつや-げんたろう
【説明】
三矢食料品店の店長で、一心の父。
【関連項】

【項目名】三矢食料品店
【平仮名】みつや-しょくりょうひん-てん
【説明】
源太郎が営む食料品店。ハンガー作戦時には食糧不足に悩む。
【関連項】

【項目名】三矢たみ子
【平仮名】みつや-たみこ
【説明】
一心の母親。一心(コンドールマン)が今までの一心でないと知って落ち込むが、それでも「一心」と呼び、息子のように接する。
その姿勢はコンドールマンにとって安らぎの時間になっている。
【関連項】

【項目名】三矢まこと
【平仮名】みつや-まこと
【説明】
堅介と陽子の娘。コンドールJrのリーダー格。
一心になついている。
【関連項】

【項目名】三矢陽子
【平仮名】みつや-ようこ
【説明】
一心の姉で、まことの母親。
【関連項】



【項目名】モンスター一族
【平仮名】もんすたー-いちぞく
【説明】
人間の醜い欲望から生まれたモンスターの集団。
世界中の人間を死なせようとたくらむ。
【関連項】

【項目名】モンスターカー
【平仮名】もんすたーかー
【説明】
モンスター一族の車。
【関連項】
モンスター一族



【項目名】山田
【平仮名】やまだ
【説明】
超一流塾の生徒の一人。
【関連項】
21話 超一流塾



【項目名】吉村
【平仮名】よしむら
【説明】
第一次黒洋丸の乗員。ただ一人生き残り、病院に入院していたところをモンスターに殺された。
【関連項】
9話



【項目名】ルイザ
【平仮名】るいざ
【説明】
レッドバットンの人間体。化粧を欠かさず、香水をつけまくるなど、身だしなみにはかなり気を使っている。
五木やダン阿久魔のようなモンスターと組むが、どちらとも相性が悪い。
紅コウモリという名で食料を輸送中のトラックを襲うが、心の中では紅コウモリ団たちにチヤホヤさせるのを楽しんでいた。
【関連項】
5~9話 レッドバットン 紅コウモリ



【項目名】冷凍噴射
【平仮名】れいとうふんしゃ
【説明】
ゼニクレージーが札束から冷凍ガスを噴射する攻撃。
【関連項】
ゼニクレージー

【項目名】レオナ高倉
【平仮名】れおな-たかくら
【説明】
ゲムスラーの人間体の女性。
【関連項】
7~12話 ゲムスラー

【項目名】レッドバットン
【平仮名】れっどばっとん
【説明】
人間体はルイザという女性。紅コウモリと名乗って街の人たちを味方につけようとしていた。
空が飛べないというコンドールマンの弱点を狙い、コンドールマンを何度かピンチに追い込んだが、ゴールデンコンドルに化身したコンドールマンに倒された。
【関連項】
5~9話 ルイザ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年05月22日 22:03