ナ
【項目名】なぜだ?!
【平仮名】なぜだ?!
【説明】
本作の各話サブタイトルに必ずつく単語。
第二話のみ、代わりに「なぜ死んだ?!」がつく。
「なぜだ?!2+3=へのへのもへじ」というわけのわからないサブタイトルも存在する。
【関連項】
【項目名】ナマズーン
【平仮名】なまずーん
【説明】
アクマイザーの評判を落とそうとたくらむ怪人。
数々の悪魔力を持つが、やはりナマズーン地震がもっとも強力。
【関連項】
26話
【項目名】ナメナメーダ
【平仮名】なめなめーだ
【説明】
日本中おバカちゃん作戦を実行する、アクマ族の怪人。
長い舌で舐められた人間は「へのへのもへじ頭(おバカちゃん)」になってしまう。
実力は確かで、一度はザビタンやメザロードを倒しかけたほど。
だが、ダルニアに一目ぼれしてからは、「ダルニアに好かれるために悪いことはしない」と決意。まさに漢。
しかし、ダルニアがザビタンに惚れている事を知ると落ち込み、ザビタンを倒そうとする。
またしてもザビタンを窮地に追い込むが、ザビタンの前に現れたダルニアを攻撃できず、メザロードに裏切り者として処刑されそうになる。
そんなナメナメーダを助けようとメザロードと戦うアクマイザーの姿に胸を打たれ、最終的にはアクマイザーの仲間になる。
最終回でアクマイザーアタックの発動失敗で死亡した。最期までカッコいい(外見以外)。
【関連項】
34話 37話 38話
【項目名】ナメナメする
【平仮名】なめなめ-する
【説明】
ナメナメーダの舌で舐めること。
ナメナメされるとへのへのもへじ頭になってしまう。
東京中の教師をナメナメしようとしたが、ダルニアの説得でアクマイザーに寝返ったナメナメーダが全て元通りに戻してしまった。
【関連項】
34話 ナメナメーダ
ニ
【項目名】2+3=へのへのもへじ
【平仮名】に-たす-さん-は-へのへのもへじ
【説明】
ガンテツ先生が行っている授業の問題の答え。
「5」は不正解のようだ……。
【関連項】
34話
【項目名】日本中おバカちゃん作戦
【平仮名】にほんじゅう-おばか-ちゃん-さくせん
【説明】
ナメナメーダが実行する作戦。日本の教師をへのへのもへじ頭にして、日本中をおバカちゃんだらけにしようとした。
この作戦名はかなりマヌケだが、劇中で確かにそう呼ばれている。
【関連項】
34話 ナメナメーダ
【項目名】二枚舌
【平仮名】にまいじた
【説明】
ナメナメーダの胸の舌。
これを敵の目に投げつけて盲にする。
【関連項】
34話 ナメナメーダ
【項目名】ニューライトアタック
【平仮名】にゅーらいとあたっく
【説明】
アクマイザー3が終盤で習得した技。
体力を限界まで消耗する技だが、これによってメザロードを岩に封じ込めた。
【関連項】
アクマイザー3
ネ
【項目名】ネコ催眠
【平仮名】ねこ-さいみん
【説明】
バケネーゴンの催眠術。これにかかったものはバケネーゴンの思うままに動いてしまう。
ザビタンとイビルには効かなかったがガブラには効いた。
【関連項】
9話 バケネーゴン
【項目名】ネコ島
【平仮名】ねこ-じま
【説明】
バケネーゴンの隠れていた島。
【関連項】
9話 バケネーゴン
【項目名】ネコ爆弾
【平仮名】ねこ-ばくだん
【説明】
バケネーゴンの技。ただの爆弾。
【関連項】
9話 バケネーゴン
【項目名】ネム
【平仮名】ねむ
【説明】
ハリスフィンクスにさらわれた少女。
ハリスフィンクスの謎かけの答えを知っている。
【関連項】
30話 ハリスフィンクス
【項目名】眠れ~良い子よ~
【平仮名】ねむれ~よいこよ~
【説明】
ガマーダの悪魔力。
敵を眠らせる。
【関連項】
36話 ガマーダ
ノ
【項目名】ノッペラー
【平仮名】のっぺらー
【説明】
マヌケで親馬鹿なアクマ族。
とある村を支配下におき、息子のノッペラーJrを遊ばせる。
本当は悪いヤツなのだが、勘違いから村人のために水を掘る(メザロードは日本を沈没させるために掘らせた)。
そして、メザロードから水を掘らされる理由を聞いて余計に張り切るのだが、勘違いから水を止める。
すると、敵のはずのザビタンから頭を下げて御礼を言われたため、「アクマイザーが頭を下げた」と大喜びして帰っていった。
小学校のころダルニアにラブレターを出していて、メザロードも彼の同級生だったという。
終盤で、平和党四人衆の一人として再登場するが、アクマイザーアタックの発動に失敗して爆死してしまった。
【関連項】
24話 37話 38話 ノッペラーJr
【項目名】ノッペラーJr
【平仮名】のっぺらーじゅにあ
【説明】
ノッペラーの息子。とある村の村人たちと遊び、遊んでくれないと処刑する(但し、おそらく本当に処刑された者はまだいない)。
色んな勘違いの結果、いつの間にか改心する。
終盤で平和党四人衆の一人として再登場し、父親のノッペラーと協力して戦うが、ノッペラーが死亡したことでダルニアたちに引取られる。
【関連項】
24話 37話 38話 ノッペラー
ハ
【項目名】走れザビタン、飛べイビル、力だガブラ
【平仮名】はしれ-ざびたん、とべ-いびる、ちから-だ-がぶら
【説明】
番組の最後のナレーション。
【関連項】
【項目名】バスカル
【平仮名】ばすかる
【説明】
アクマ族平和党の委員長。設定によると、キリンダーの息子らしい。
ノッペラー、ノッペラーJr、ナメナメーダなどを率いて戦うが、アクマイザーアタックの失敗により死亡した。
【関連項】
37話 38話 キリンダー 平和党四人衆
【項目名】ハリスフィンクス
【平仮名】はりすふぃんくす
【説明】
「朝は足が4本、昼は足が2本、夜は足が3本。さぁ、これは何だ?」という謎かけに答えられなかったものを奴隷にしていき、その答えを知るネムを誘拐したアクマ族の怪人。
【関連項】
30話
【項目名】ハンサム変わり
【平仮名】はんさむ-がわり
【説明】
ガマーダが行おうとしていた悪魔力。
美女50人と子供50人を食べることで世界一ハンサムな人間に変化するらしい。
劇中では名前が存在していない技だが、35話の最後(36話の次回予告)で名前が呼ばれている。
【関連項】
36話(35話) ガマーダ
【項目名】ハンニャード
【平仮名】はんにゃーど
【説明】
般若のような顔をしたアクマ族の怪人。
ハンニャード爆弾を完成させるために仙人の石を狙った。
【関連項】
19話 仙人の石
【項目名】ハンニャード爆弾
【平仮名】はんにゃーどばくだん
【説明】
ハンニャードがつくっていた爆弾。
完成には仙人の石が必要らしい。
【関連項】
19話 ハンニャード
ヒ
【項目名】美女指名手配書
【平仮名】びじょ-しめいてはい-しょ
【説明】
ガマーダ基地に貼られている指名手配書。
どれもすでに捕獲されている模様。
【関連項】
36話 ガマーダ
【項目名】引っ掻き魔
【平仮名】ひっかきま
【説明】
ムササビーダの悪魔力。
顔に痕がつくほど強く引っ掻く。
【関連項】
35話 ムササビーダ
【項目名】ひっくり返り
【平仮名】ひっくり-がえり
【説明】
ガマーダの悪魔力。
【関連項】
36話 ガマーダ
【項目名】一人に三人とは卑怯だぞ
【平仮名】ひとり-に-さんにん-とは-ひきょう-だぞ
【説明】
ムササビーダがアクマイザー3に対して言った台詞。
それは禁句なんじゃ……。
【関連項】
35話 ムササビーダ
【項目名】火花拷問
【平仮名】ひばな-ごうもん
【説明】
アクマ族を裏切ったナメナメーダに対してメザロードが行おうとした拷問。
【関連項】
34話 メザロード
【項目名】100万ボルト
【平仮名】ひゃくまん-ぼると
【説明】
メザロードの悪魔力。
地面に電流を流して敵を攻撃する。
【関連項】
メザロード
フ
【項目名】不滅の盾
【平仮名】ふめつ-の-たて
【説明】
ゲベルが大魔王ガルバーから授かった盾。
アクマイザーアタックを使用しなければ破る事はできない。
【関連項】
ゲベル
【項目名】フランゲン
【平仮名】ふらんげん
【説明】
顔を二つ持つアクマ族の怪人。片方の顔は世界一のワルの脳が入っていて、もう片方は空であるため、そちらに大久保博士の脳を入れようとした。
だが、ザビタンによって邪魔をされて大久保博士の息子・マサル(実は光彦)を誘拐。人質とするが、それもアクマイザーによって防がれた。
【関連項】
27話
ヘ
【項目名】平和党四人衆
【平仮名】へいわとう-よにんしゅう
【説明】
バスカル、ノッペラー、ノッペラーJr、ナメナメーダの四人。
アクマ族平和党の一員で、それぞれ強力な戦闘力を持っており、ダウンワールドをほぼ全滅に追い込んでいる。
ノッペラーJrを除く三人は最終回で死亡した。
【関連項】
37話 38話 バスカル ノッペラー ノッペラーJr ナメナメーダ
【項目名】へのへのもへじ頭
【平仮名】へのへのもへじあたま
【説明】
どんな数式でも「へのへのもへじ」としか答えられなくなる頭脳。
【関連項】
34話 ナメナメーダ
【項目名】へへののもへの頭
【平仮名】へへののもへのあたま
【説明】
教師たちがへのへのもへじ頭になる中、一平だけがこうなった。
【関連項】
34話 ナメナメーダ 島一平
ホ
【項目名】僕は恋に生きる男なのだ
【平仮名】ぼく-は-こい-に-いきる-おとこ-なのだ
【説明】
ナメナメーダがダルニアに惚れたときに言った台詞。
折角進めた作戦も水に流し、処刑されそうになっても恐れることなくダルニアに恋心を抱くその姿はまさに恋に生きる男の姿だ。
ダルニアにラブレターも送ったが、これを読むイビルのノリノリさ(笑)
【関連項】
34話 ナメナメーダ
マ
【項目名】満腹
【平仮名】まんぷく
【説明】
キリンダーの悪魔力。
敵にたこ焼きを食べさせ、満腹にさせて動けなくさせてしまう。
ガブラが見事にこの悪魔力に引っかかった。
【関連項】
キリンダー
ミ
【項目名】美川アケミ
【平仮名】みかわあけみ
【説明】
ドラゴンダーに惚れられた女性。
彼に、彫刻のモデルになってくれと頼まれるが、断った。
【関連項】
25話
【項目名】美川大八
【平仮名】みかわだいはち
【説明】
アケミの弟。
【関連項】
25話 美川アケミ
【項目名】ミサイル反転
【平仮名】みさいる-はんてん
【説明】
メザロードの悪魔力。
軌道を変えたミサイルが敵を攻撃する。
【関連項】
メザロード
【項目名】ミチコ
【平仮名】みちこ
【説明】
①タロウの女友達。
②23話に同名の女性が登場。タケル(23話)の恋人
【関連項】
20話 23話 タロウ
【項目名】峰川ミサキ
【平仮名】みねかわみさき
【説明】
心優しい女性だが、そのせいでアクマ裁判にかけられる。
【関連項】
29話
【項目名】みんな忘れちゃうのよ
【平仮名】みんな-わすれちゃうのよ
【説明】
キツネーンの悪魔力。
術にかけた人間に記憶の一部を忘れさせる。
【関連項】
33話 キツネーン
ム
【項目名】ムササビーダ
【平仮名】むささびーだ
【説明】
ロボットガスをすわせ、日本人を自分の奴隷にしようとするアクマ族の怪人。
前回、「東京おバカちゃん作戦」だったワリに今回はマトモ。
自称・アクマ族のハンサム。
前後の話の怪人のインパクトが強いため、なんかあまり記憶に残っていない……。
【関連項】
35話
【項目名】ムササビ爆弾
【平仮名】むささび-ばくだん
【説明】
ムササビーダの使う爆弾。
【関連項】
35話 ムササビーダ
【項目名】ムササビファイヤー
【平仮名】むささびふぁいやー
【説明】
ムササビーダの悪魔力。炎を出す。
【関連項】
35話 ムササビーダ
メ
【項目名】メザロード
【平仮名】めざろーど
【説明】
アクマ族警備連隊長。不死身の体を持ち、多くの悪魔力で敵を攻撃する。
実質的な戦闘力は元々、それほど高くはないが、何度でも甦り、最終的には元の10倍以上の戦闘力へのパワーアップを果たした。
イビルの恋人、ガブラの友達、ダルニアの姉、ザビタンの親友と両親など、アクマイザー3の関係者を多く殺害していて、アクマイザーが最も許せない存在となっている。
最期はニューライトアタックで封印され、何も見えず、何も聞こえない永遠の苦しみを味わう事となった。
【関連項】
【項目名】メザロード復元
【平仮名】めざろーど-ふくげん
【説明】
メザロードの悪魔力。
爆発した自分の体を再生させることができる。
【関連項】
メザロード
モ
【項目名】モタモタしていると定年までヒラの隊長止まりだ
【平仮名】もたもたしているとていねんまでひらのたいちょうどまりだ
【説明】
メザロードが少しマヌケなノッペラーに対していった言葉。
アクマ族にも定年があるのか……。
【関連項】
24話
ヤ
【項目名】矢印草
【平仮名】やじるしそう
【説明】
仙人の石のありかを指し示す草。
【関連項】
19話 仙人の石
ヨ
【項目名】夜になっちゃうのよ~
【平仮名】よるになっちゃうのよ~
【説明】
オニテングの悪魔力。
周囲を暗くさせるが、イビルッチョ(提灯)の力で打ち破られた。
【関連項】
28話 オニテング
ロ
【項目名】ロボットガス
【平仮名】ろぼっとがす
【説明】
人間をムササビーダの奴隷にするガス。
【関連項】
35話 ムササビーダ
ワ
【項目名】私、失恋した可哀想な女の子なのよ
【平仮名】わたし、しつれんしたかわいそうなおんなのこなのよ
【説明】
ザビタンといずみが恋人同士になったと誤解したダルニアの台詞。
ザビタンを一途に思うところも、彼女の人気のひとつなのかもしれない。
【関連項】
28話 ダルニア
最終更新:2009年05月25日 20:22