インターナショナル版ボンバーマンオンライン
2009/8/4更新!(エラーで出来なかった人は一番下を見てね)
無料で出来るエミュ鯖のボンバーマンオンラインw
(Bomberman Online International 通称BOI,BMO)
(Bomberman Online International 通称BOI,BMO)
公式での復活が絶望的になったのでこのページを再開させます

【BO】インターナショナル版はじめかた 2009/05/28更新
http://www.bmoworld.com/
まずここがHP
まずここがHP
FREEダウンロードでしばらく待つとダウンロードできます。
ダウンロードをしたら、インストールしてください。
そのあとに、IDとパスを決めて、認証されないとBOにはインできないので認証を受けます。(ようは名前とパスワードを決める)
んでもって入力するのはこれだけ。
Username: * 使いたい名前(日本語OKのはず)
Password: * 認証用パスワード登録(おすきにどうぞ)
Gender: * 男ならMALE 女ならFEMALE
Reload Image: * 画像に書いてあることを半角英数で打ち込んでください
Password: * 認証用パスワード登録(おすきにどうぞ)
Gender: * 男ならMALE 女ならFEMALE
Reload Image: * 画像に書いてあることを半角英数で打ち込んでください
これで登録できるんじゃないかな。
キャラの変更方法
まずは、BOを始める時にID,パスを入力する画面を開いてください。
なお、キャラ以外はお金が掛かります。(ゲーム内で貯められる)
お金を貯めるか払うまでは購入できないので
変更するのはキャラだけにしておいて下さい。
お金を貯めるか払うまでは購入できないので
変更するのはキャラだけにしておいて下さい。


これで完了のはず。
ポートの開放の方法
基本的に日本サーバーを使ってもらいたいところですが
まだらぐいひともいると思います。
そんな人はポートを開放しましょう。
まだらぐいひともいると思います。
そんな人はポートを開放しましょう。
ポート開放ソフト
下の自力開放が大変だって人は 【ポート開放の救世主「UPnPCJ」】
http://tettyanblog.blog60.fc2.com/blog-entry-202.html
http://tettyanblog.blog60.fc2.com/blog-entry-202.html
- 1の「WANPORT」に【8864~8870】を入れる。(8864だけでもいいかも)
- 2を「UDP」に変更
- 10のポート開放を押すだけ。
自力開放① ファイアーウォールの設定
ポート開放ソフトでできなかった人はこちら。
コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→WINDOWSファイアーウォール→例外
ポートの追加→
ポートの追加→
- 名前8864
- ポート番号8864
- UDPにチェック
- OK
これを8864~8870まで作る。これでファイアーウォールの設定はOK。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (7.jpg)
自力開放② ルータの設定
http://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/router.html
①プライベートIPアドレスの確認
②プライベートIPアドレスの固定
③ルータのポート開放
自分のIPアドレスのUDPポートを8864~8870まで開放するルールを作成。
①プライベートIPアドレスの確認
②プライベートIPアドレスの固定
③ルータのポート開放
自分のIPアドレスのUDPポートを8864~8870まで開放するルールを作成。
オレの場合はこんな感じ
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (9.jpg)
↑のサイトに使っているルータが無ければこっち
http://nylink.jp/winny/router/
http://nylink.jp/winny/router/
どうしてもポートが開放できない人へ
ルーターを介さずに直接LANケーブルをPCとつなぎましょう。
これでポート開放は必要ありません。
これでポート開放は必要ありません。
最後に
BOIを立ち上げて、UDPをONにする。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (8.jpg)
これで出来るはずwレッツBOライフwwww
便利なコマンド集
インターナショナル版ではステージのアイテムなどを細かく設定が出来ます
コマンド | 内容 |
/to 相手名 送る文章 | 個人的にメッセージを送るコマンド |
/go 部屋番号 | 部屋に飛ぶためのコマンド |
/find 探す人の名前 | 人を探すコマンド |
/users | そのサーバーに何人接続しているか分かるコマンド |
/quit | 強制的に自分をサーバーから落とすコマンド |
/clan | ギルド作成のコマンド |
↑補足 | ※25$以上貯めてEUROPE鯖のチャットウィンドウで使用 |
/clan (space)(space)(space) | ギルド抹消のコマンド(/clanの後、半角スペース空けて半角スペース3個) |
/allon | セッティングコマンド一括ON |
/alloff | セッティングコマンド一括OFF |
/water | 水爆弾のON/OFF |
/sp | スペースマップのON/OFF |
/egg | ルーイ(卵)のON/OFF |
/invinc | 無敵のON/OFF |
/virus | ドクロのON/OFF |
/mfire | フルファイアのON/OFF |
/line | ラインボムのON/OFF |
/spike | 貫通ボムのON/OFF |
/settings | 部屋のセッティング状況の確認(ON/OFF状況) |
バージョンが一致しないエラーが出る人へ
マイコンピュータ→右クリック→プロパティ→詳細設定
→パフォーマンス→設定→データ実行防止→次に選択する・・・でプログラムの指定
→パフォーマンス→設定→データ実行防止→次に選択する・・・でプログラムの指定
多分これで出来るはず。
トータル -
今日 -
昨日 -
今日 -
昨日 -
by熊2006(ry
スペシャルサンクス 櫻羅
スペシャルサンクス 櫻羅
なお、このページが間違ってたとかでの不具合などの苦情は一切受け付けません。
管理人はネットワークの知識も
ほとんど素人なので専門的なことも全くわかりません。
質問も受け付けておりません。
管理人はネットワークの知識も
ほとんど素人なので専門的なことも全くわかりません。
質問も受け付けておりません。