遊園地とは
住人が遊ぶ場所。旅人も来るが遊ぶことはない。
発生するイベント
		| 開始時刻 | 終了時刻 | イベント名 | 解説と備考 | 
		| 10:00 | 11:00 | マジックショー | 3DSのジャイロ機能を使って手品をする。 | 
		| 14:30 | 16:30 | トモダチクエスト | 100円を払って、RPGを楽しめる。クリアするとアイテムを貰える。 | 
		| 17:00 | 21:00 | 夜市 | 5000円で何らかのアイテムを3個買える。 | 
マジックショー
ジャイロ機能で「上にパワーを送る」と住人の胴体を切断できる。
遊園地のイベントで一日に何回でも遊べるものは、このマジックショーのみとなっている。
トモダチクエスト
一日一回のみ可能で、遊ぶには100円がかかる。
住人の中から4人でパーティを組んで、ダンジョンの最深部にいる魔王を倒すとアイテムが貰える。
住人が4人以上でないとこのイベントは発生しない。
メンバー以外の要素はリセットするたびにランダムで変わる。
遊ぶ前にメンバーが誰なのかを確認できる。
性格によって能力が異なるので、目当ての能力のメンバーを加えたければ、
市役所で消去して別の住人と入れ替えさせるか、編集して性格を変えよう。
		| 性格 | HP | MP | 解説と備考 | 
		| ノリ系 | 120 | 0 | 戦士タイプ。「たたかう」の威力が高く、「ひっさつ」が可能。 必殺はMPを使わずに150~200ダメージを与えるが、命中率が低い。
 | 
		| ドライ系 | 140 | 0 | 武闘家タイプ。「パンチ」と「キック」が可能で、キックはパンチと同じダメージで命中率が少し低いが、急所に当たりやすい長所を持つ。 | 
		| クール系 | 80 | 60 | 魔法使いタイプ。「まほう」でMPを10消費するかわりに、200前後の大ダメージを与えられる。 戦うの威力が40程度と全性格で最も低い。
 | 
		| ナゴミ系 | 100 | 40 | 僧侶タイプ。魔法でMP10消費すると、最も残りHPが低いキャラのHPを100回復できる。 戦うの威力は60程度。
 | 
敵は必ず一体で出現。ザコは最低で2戦、途中で分かれ道を間違えると1戦追加。その後ボス戦となる。
敵はアイテムとなっていて、アイテムの値段がそのままHPになっている。
ザコ戦は1回目は10円から499円。2回目は500円から999円(炎は10ダメージ前後)。3回目は1000円から100000円(通常攻撃は50~70ダメージ、炎は20ダメージ前後) 
ただしHPは一定値以上には高くならない模様。
ボスはHPが固定されている。
夜市
5000円を支払うと
食べ物、
服、
帽子、
インテリア、
お宝の中から入手条件が特別ではないアイテムが無作為に3個手に入る。
リセットしてもアイテム内容は変わらない。
最終更新:2019年05月01日 12:05