イベント名 | 施設名 | 備考 |
多数決 | 浜辺 | 二択~四択の設問を設置し、住人のMiiがそれを選び多数決をする。 |
あなたに聞きたい | マンション(屋上) | 住人のMii数人に質問を3回投げかける。 |
開始時刻 | 終了時刻 | イベント名 | 施設名 | 備考 |
04:20 | 18:40 | 日の出 | --- | 島の風景が夜から昼になる。 |
05:00 | 翌日の05:00 | 募金 | 恵みのふんすい | 1日1回のみ住人達からの募金を貰える。最高額は27,100円。 他のイベントと重なる場合は優先して行われる。 |
翌日の05:00 | 商品入荷 | 服屋さん ぼうし屋さん インテリア屋さん たべもの屋さん |
各店舗の「本日の品」の品揃えが変わる | |
06:30 | 11:30 | 朝市 | 恵みのふんすい | 食べ物1種類を半額以下(要検証※例:マーボー豆腐7割引(670円を201円)確認)で時間内ならば何個でも購入できる。 カビたパンなどのたべもの屋さんでは売られない食べ物も販売候補になっている。 実用品をオマケしてくれる事がある。 |
08:00 | 09:00 | フライングディスク | 公園 | Miiたちと一緒にフリスビーで遊べる。 |
10:00 | 11:00 | マジックショー | 遊園地 | マジシャンの手品に指名で参加する。マジシャンの指示や画面下の説明に従って行おう。 |
11:30 | 14:00 | 昼市 | 公園 | 服1種類1色を半額以下(要検証)で時間内ならば何個でも購入できる。 実用品をオマケしてくれる事がある。 |
開始時刻 | 終了時刻 | イベント名 | 施設名 | 備考 |
14:30 | 16:30 | トモダチクエスト | 遊園地 | 1日1回だけ、1プレイ100円でRPGを遊べる。クリアするとラスボスに設定されているお宝や食べ物がもらえる。 役職は性格の系統によって決まる。 |
16:00 | 17:00 | カメラマン | 公園 | カメラマンに写真を撮ってもらえる(3DS本体の内カメラでの撮影)。 |
17:00 | 21:00 | 夜市 | 遊園地 | 1日1回だけ、5000円を支払い、実用品以外のアイテムをランダムで3つ入手できる。 |
18:00 | 19:00 | しりとり大会 | 恵みのふんすい | ジャンルは食べ物、お宝、前述2つの複合。 末尾に「ん」がついたり、同じものを2回言うと負け。ギブアップもある。 |
18:40 19:00(6月~) |
20:20 21:00(6月~) |
夕暮れ | --- | 島の風景が夕方になる。 |
20:20 21:00(6月~) |
翌日の04:20 | 日没 | --- | 島の風景が夕方から夜になる。Miiの挨拶も「こんばんわ」に変わる。 |
21:00 | --:-- | 住人の就寝 | マンション 住宅地 |
住人の就寝の開始時間。この時間から就寝を始める。 子どもがいるMiiは20:50から寝る可能性がある。 |
イベント名 | 施設名 | 備考 |
男子会 | 喫茶店 | 男性Miiが集まって雑談する。 |
女子会 | 喫茶店 | 女性Miiが集まって雑談する。 |
なぐさめ会 | 喫茶店 | 落ち込み度のあるMiiをその友達が慰める。しかし落ち込みから回復させる効果はない。 この会のみ男女混合で参加する。 |
月日 | 何の日 | 変化内容 |
1月1日 | 正月三が日の元日 | 島のBGMが変化する。 すべての店のBGMと店員のセリフが変化する。 インテリア屋さんと輸入洋品店以外の店の内装が変化する。 店員の服装が変化するが、質屋さんのみ服装を確認できない。住人が質屋さんでバイトをしていれば確認できると思われる。 |
1月2日~1月3日 | 三が日の後半 | 島のBGMが変化しないこと以外は元日と同じ状態となる。 |
2月14日 | バレンタインデー | たべもの屋さんで義理チョコと手づくりチョコが売られる。 |
3月3日 | 雛祭り | たべもの屋さんの内装が変化する。 |
7月7日 | 七夕 | インテリア屋さんと輸入洋品店以外の内装が変化する。 |
10月31日 | ハロウィン | すべての店の店員のセリフが変化する。 たべもの屋さんとぼうし屋さんの内装が変化する。 店員の服装に関しては三が日と同様。 |
12月24日~12月25日 | クリスマス | 島のBGMが変化する。 すべての店のBGMと店員のセリフが変化する。 インテリア屋さんと輸入洋品店以外の内装が変化する。 店員の服装に関しては三が日と同様。 |