| 名前 | 買値 | 売値 | 簡単な説明 |
| 通常の草 | |||
| ざっそう | - | 25 | 飲んでも何も起こらない |
| でたらめ草 | 250 | 15ターン手持ちのアイテムの名前がわからなくなる | |
| 胃下垂のたね | 50 | 25 | 飲んだフロアでは満腹度が上昇することがなくなる |
| 薬草 | 200 | 50 | HPが25回復する。HPが満タンのときは最大HPが1上がる |
| 命の草 | 最大HPが5上がる | ||
| めぐすり草 | そのフロアにいる間、ワナや透明なモンスターが見えるようになる | ||
| ルーラ草 | フロアの別の部屋へワープする | ||
| 弟切草 | 400 | 100 | HPが100回復する。HPが満タンのときは最大HPが2上がる |
| 目覚まし草 | そのフロアにいる間睡眠状態にならなくなる | ||
| 火炎草 | 正面1マスにダメージ70の炎を吐く | ||
| 毒けし草 | 200 | 力が最大値まで回復する | |
| 毒草 | 力が1下がる | ||
| ちからのたね | 500 | 力が1上がる | |
| 胃拡張のたね | 最大満腹度が10%上がる | ||
| すばやさのたね | 10ターン倍速状態になる | ||
| 胃縮小のたね | 最大満腹度が10%下がる | ||
| ラリホー草 | 600 | 150 | 4~5ターン眠り状態になる |
| めつぶし草 | 10ターン目潰し状態になる | ||
| メダパニ草 | 10~11ターン混乱状態になる | ||
| まどわし草 | 50ターン惑わし状態になる | ||
| 鉄化のたね | 250 | 15ターン鉄化状態になる | |
| おどり草 | 10ターン踊り状態になる | ||
| ふこうのたね | 1000 | 150 | レベルが1下がる |
| かなしばりのたね | 250 | 50ターン金縛り状態になる | |
| しあわせのたね | 2000 | 500 | レベルが1上がる |
| バーサーカーのたね | 50ターンバーサーカー状態になる | ||
| 世界樹の葉 | 5000 | 2500 | 倒れても一度だけ復活できる |
| 特殊な草 | |||
| 黄金の草 | - | 2500 | フロア毎に草が出現する。HPが満タンのときは最大HPが2上がる |