キラ

概要・戦術

機動戦士ガンダムSEEDの主人公。温厚で心優しい少年。戦いの中で様々な葛藤や悲劇を乗り越えて成長を遂げ、戦いを止めるために戦うことを決意するが、同時に自らに課せられた数奇な事実と運命を知ることとなる。

ガンダムファイターズにおいては、最初期から存在するキャラクターの一人。
他の全てのキャラクターはキラを手本にして作られており、原型だけあって通常攻撃から必殺技まで比較的スタンダードで扱い易いものが揃っており、ゲームが初めての人にも操作に慣れる上でおあつらえ向きな性能をしている。
ただし、多少のクセも有しており、他の初心者向けキャラに比べると、安定して戦うには間合いの取り方に気を遣う必要がある。
飛び道具のトリィアタックで牽制しつつ接近し、地上ビームサーベルのコンボを当ててダメージを奪うという立ち回りが基本戦術となる。


通常攻撃

【通常攻撃(A)】パンチ→パンチ


左右の順でワンツーストレートを放つ。2連撃まで出せ、2段目にダウン効果有り。普通の性能。

【空中通常攻撃(空A)】パンチ


通常攻撃の1段目を放つ。普通の性能。

【打ち上げ攻撃(A長押し)】パンチ


通常攻撃の2段目を放つ。普通の性能。

【ため攻撃(A+進行方向のキー)】パンチ


通常攻撃の2段目を放つ。普通の性能。


必殺技1

【必殺1(S)】トリィアタック


キラが指を指すポーズを取り、トリィが出現して直進していく飛び道具。基本的な性能はビームライフル系の飛び道具と変わらないが、ポーズを取っている間は硬直で操作不能になり、トリィが消えるまでは解除されないので隙は大きめ。

【空中必殺1(空中S)】トリィアタック


その場でエールストライカーを纏って滞空し、斜め下にトリィを飛ばす対地用飛び道具。例によってトリィが消えるまでは滞空したまま硬直するので、緊急回避手段としての応用も可能。


必殺技2

【必殺2(D)】ビームサーベル 振り下ろし→前進斬り


文字通りビームサーベルで斬る必殺技。振り下ろし攻撃の後、2段目にエールストライカーを纏って前進しながら斬る。長めのリーチと速めの発生速度で積極的に狙っていける上、威力もそこそこ高いキラの主力技。ダメージは2段目に集中している。ただし、フルヒットさせるためには位置取りが大事で、密着かそれに近い状態では、2段目が外れたりカス当たりすることが多く、壁際での出し切りも安定しない。2段目を外すと大きな隙となるため、外す可能性が高い状態での出し切りは控えるように注意しなければならない。1段目だけで止めれば隙は少ない。

【空中必殺2(空中D)】ビームサーベル


地上ビームサーベルコンボの2段目をその場で放つ。威力は地上版に比べ抑えられているが、その特性上滞空したまま前進するため、緊急回避技としての応用が可能。


超必殺技(F)

【特大トリィアタック】


 「殺したくなんか…ないのにいぃぃっ!」

空中にジャンプした後特大トリィを召喚して乗り込み、その場で高速回転した後に突撃する。
発生は遅めだが発動と同時に空中に移動するためカットされにくく、広めの攻撃範囲とフルヒットさせれば敵のHPを半分以上奪える高威力を誇る使い勝手のいい必殺技。
ただし、ダウンゲージの減りも激しいため、フルヒットさせるためには相手のダウンゲージが満タン近くなければ安定しない。


コンボ

【オススメコンボ】

入力 備考
A→A→D→D シンプルな通常攻撃とビームサーベルの出し切りコンボ。通常攻撃2段目ヒット後に吹き飛ばす距離がビームサーベルのフルヒットに最適な距離となるため、意外に安定する。

【バリアブレイクコンボ】

全て打ち上げ攻撃が始動。
入力 備考
強A→D 打ち上げ後、落下してくる相手を地上ビームサーベル1段目の範囲の広さを活かして追撃する。他の攻撃で追撃するよりもタイミングを計りやすい。

【その他のコンボ】

入力 備考

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月06日 19:09