ティエリア

概要・戦術

ソレスタルビーイングのガンダムマイスターでガンダムヴァーチェに搭乗する。
当初は他の仲間に心を開かず、ヴェーダの指示のみで行動していたが徐々に変化していく。

本ゲームでは、搭乗機のヴァーチェと同じく砲撃戦が得意な遠距離タイプのキャラクター
火力は高いがどの技も隙が多く寄られるとどうしようもならない。うっかり接近されてしまったらAと強Dで捌こう。

空DのGNフィールドによる完全無敵をいかに使いこなすかがキモ。
ただし超殺ゲージを20%消費するので超殺かGNフィールドかどちらを使うかしっかり判断しよう。

通常攻撃

【通常攻撃(A)】貫手


ごく普通。若干リーチが長めなので連打してもそこそこ繋がる。
接近時の緊急手段に。

【打ち上げ攻撃(A長押し)】貫手


上に同じ。

【ため攻撃(A+進行方向のキー)】貫手


上に同じ。
強Dすら当たらない至近距離まで寄られた際に使える。

必殺技1

【必殺1(S)】GNバズーカ


GNバズーカを構えて溜めた後、発射する。ゲロビ。発射中は反動で少し下がる。
隙は多い分威力は高い。当てれる場面でキチンと決めていこう。
砲身が大きいので懐に潜り込まれると当たらない。

ランダムで不発あり。しかしこの武装に頼らざるを得ない。

必殺技2

【弱必殺2(弱D)】GNキャノン


GNキャノンだが性能はBR。しかも一発。
発生は遅めなので近距離迎撃には強Dのほうがいい。
しかしながら射程では強Dに勝っているのでSの布石や牽制などには使える。

【強必殺2(強D)】GNキャノン


扇状のビームを発射する。発生は遅め。
ビームは敵を押しのけてくれる効果があるので距離を離したい時にはこれが有効だろう。
発生の遅さから近寄られるとどうにもならなかったりするので早め早めの対応を心がけよう。

しかしGNフィールド発動中は守りの武装から一転、無理矢理押し付ける理不尽武装となる。

【空中必殺2(空中D)】GNフィールド


超殺ゲージ20%を消費してGNフィールドを張る。
発動中は完全無敵。ガード無効技も効かない完全無敵なのである。
敵の攻撃で時間が短くなることも実体剣で貫かれることもない。その時間およそ4秒、実質3.5秒ほど。

この3.5秒をどう使うかが本キャラを使いこなす上でのキモとなってくる。
強Dor溜め攻撃を押し付けて距離を離す、飛び道具が飛んでくる中Sを強引にねじ込むなど使い道は様々。
Fにゲージを回すのか、はたまたGNフィールドのみで回すのか敵の組み合わせと戦いの流れを汲み取り正確に判断しよう。
ただし慣れない内はGNフィールドのみでもいいだろう。

ちなみにGNフィールドを張っている間は超殺ゲージがほとんど溜まらないが、
展開して2~3秒待ってからSや強Dで攻撃すると発射モーション開始時~射撃途中でGNフィールドが解除される。
解除された後は通常通りゲージが溜まるのでまたすぐにGNフィールドを使用できる。
S・強Dの発射までの隙を補いつつGNフィールドを連続使用したい場合には役に立つかもしれない。

超必殺技(F)

【トランザム】


時限強化。長さは目盛り8個分(約16.6秒)。
モーション高速化はない(?)模様。GNフィールドが使えなくなるのが痛い。
既に敵との距離がかなり離れていてかつ一気に距離を詰めれる技が無い敵の場合は有用。

超殺中通常攻撃

【超殺中通常攻撃(A)】貫手


通常時と同じ

【超殺中打ち上げ攻撃(A長押し)】貫手


通常時と同じ

【超殺中ため攻撃(A+進行方向のキー)】使用不可

超殺中必殺技1

【超殺中必殺1(S)】GNバズーカバーストモード


通常より隙と火力が大きくなったGNバズーカ。
火力は凄まじくこれだけでMAXhitまでもっていく。

超殺中必殺技2

【超殺中弱必殺2(D)】GNキャノン


通常時と同じ。

【超殺中強必殺2(D)】GNキャノン


通常時と同じ。

超必殺技追加入力(F発動中F追加入力)

【ガンダムナドレ】


このゲームではパイロットが戦い、基本的には搭乗機体の武装を持ち攻撃したりする。
じゃあアーマーを脱ぐヴァーチェは?そうです脱ぐんです。服を。
ガンダムファイターズの同サイトのflashアニメでは露出狂扱いされていたティエリアだがこちらでも露出狂の模様。

最初に服をパージし、その後斜め上へビームライフルからゲロビを放つ。何の光!?
パージした服にはヒット判定があり打ち上げるが複数あるので当たり方によって威力が安定しなかったり打ちあがらなかったりする。
一応服は全方位にばら撒かれるので敵に囲まれた時などには有効。

トランザム中なのにうっかり敵に寄られてしまった時の最後の自衛手段。
Sさえ当てれば火力はとれるのでこれを無理に当てに行く必要はない。

コンボ

【オススメコンボ】

入力 備考
空D→強D→S  無敵時間に強Dを押し付けてゲロビ当てちゃおうぜコンボ。
空D→溜め攻撃→S  無敵時間に溜め攻撃を押しつけてゲロビ当てちゃおうぜコンボ。Sを発射する頃には強Dが切れる。上より火力は下がるが確実で至近距離でも初段が当たる。
A→A→A→(ry  寄られた時の最終手段。繋がるかどうかは時の運。

【バリアブレイクコンボ】

全て打ち上げ攻撃が始動。
入力 備考

【その他のコンボ】

入力 備考

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年01月15日 13:07