刹那

概要・戦術

ガンダム00の主人公。俺がガンダムだ。
1st仕様で技はエクシアのもの。

ゲームでは、Sと空Sで敵に近寄り、D連撃でHPを奪っていこう。
リーチの長い打ち上げ・溜めも強力。

火力面ではDに頼ることになるが本キャラは近接だけでなく性能の良いS弱による中距離戦もこなせるということを忘れてはならない。
近距離で押し切れなければ一旦落ち着いて空Sも活用しつつ距離を離してみるのも手だろう。

トランザムを発動すればA連打に敵に張り付くという選択肢が増え、S強も中距離で使えるようになる。
超殺中超殺はカス当たりも多いのでしっかり当てよう。

通常攻撃

【通常攻撃(A)】パンチ→パンチ→マフラー


三段まで連撃可能な通常攻撃。
最終段のリーチが見た目よりも長い。

【打ち上げ攻撃(A長押し)】マフラー


通常攻撃3段目。

【ため攻撃(A+進行方向のキー)】マフラー


通常攻撃3段目。

必殺技1

【弱必殺1(弱S)】ビームライフル


見た目は一般的なビームライフル。
BRとしては弾速火力射程が高め。取り回しがいいので連発しながら寄って行こう。

【強必殺1(強S)】ビームライフル


扇形のビームを発射する。射程はかなり短い。
迎撃には使える。

【空中必殺1(空中S)】GNビームダガー


斜め下に向かってGNダガーを二本同時に投げつける。対地技。

必殺技2

【必殺2(D)】GNソード(連撃可)


GNソードをソードモードに展開しつつ突進斬り上げ→連撃で扇形ビームで〆
発生が遅いように見えるが、初段の突進からヒット判定があるので使いやすい。
しかし、突進時のヒット数は少なくガードされやすいので注意。
威力が伸びるので基本的には連撃しよう。連撃のビームの火力は中々なものでそれだけ単発で当たっても結構削れる。

【空中必殺2(空中D)】GNソード


空中でDの初段。突進にヒット判定はない。

超必殺技(F)

【トランザム発動】


トランザム[TRANS-AM]を発動する。
体が赤くなり、全体的に攻撃モーションが高速化する。
攻撃力は変わらない模様(?)

超殺中通常攻撃

【超殺中通常攻撃(A)】パンチ→パンチ→しゃがみ


モーションが高速化し至近距離で連打しているだけで何段も繋がる。

【超殺中ため攻撃(A+進行方向のキー)】しゃがみ


通常時と同じ。

超殺中必殺技1

【超殺中弱必殺1(弱S)】ビームライフル


通常時より弾速がかなり速くなったGNビームライフル。

【超殺中強必殺1(強S)】ビームライフル


通常時より射程が長くなった。

【超殺中空中必殺1(空中S)】GNビームダガー


通常時とほとんど同じ。

超殺中必殺技2

【超殺中必殺2(D)】GNソード(連撃可)


通常時とほとんど同じ。
突進時のヒット数が増えている。

【超殺中空中必殺2(空中D)】GNソード


通常時とほとんど同じ。

超必殺技追加入力(F発動中F追加入力)

【連続斬り抜け→GNソード斬り上げ→照射ビーム】


初段で突進し、敵に当たると連続で斬り抜けDのモーションで斬り上げ照射ビームで〆
たまに初段が当たっても敵の発生の速い攻撃でつぶされることもある。
また相手のダウンゲージが低いと最終段まで当たらず反撃されるので注意。

コンボ

【オススメコンボ】

入力 備考

【バリアブレイクコンボ】

全て打ち上げ攻撃が始動。
入力 備考

【その他のコンボ】

入力 備考

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月28日 18:26