ととモノ。3Dに関するQ&A
購入前
Q.どんなゲーム?
A.立体的なマップを一人称視点でプレイする、いわゆるwizardryタイプと呼ばれる3DダンジョンRPG。
学園が舞台の
ダンジョンRPG、というところがウリ。
プレイヤーは学園に入学し生徒となって魔物を倒したり、ダンジョンを攻略などをしていく。
Q.本作はととモノ。3の3D化移植?
A.いいえ、完全新作です。
物語は3の後日談という立ち位置でマップやそのほかの部分に多少使い回しがありますが、初プレイでもあまり気にする必要は無いと思われます。
基本編
Q.初プレイでキャラクリでどれを選んで良いのか分からない。
A.好きなのを選べ。
最初のクリエイト失敗でゲームが攻略出来なくなるということはあまり無い。
BPも後から取り返しがきくうえ、学科もあとから好きに取替えできるので好きなのを選ぼう。
Q.高BPが出るまで粘るの 疲れる。
A.妥協が大切。
ゲームとしては"BPが高いと多少は楽"程度。思い入れがないのなら妥協しましょう。
バランスもそこまでキツくはありません。
Q.すれ違い通信の注意点は?
A.パーティメンバー全員の名前を合わせた中に「数字」が6文字以上使われているとすれ違い通信ができない。
以下本編での原文
パーティメンバー全員で使用されている数字が
6文字以上の場合、すれ違い通信を行う事が
できなくなります。ご注意ください。
最終更新:2011年07月08日 06:10