これまでの流れ【年表】
これまでの出来事をまとめています。
- 日付は全て日本時間です。
- 日付が同じ場合は時刻が分かるものを優先しました。
- 推定日時には★印を付けました。
- 発言にはスペースの都合上要約や省略があります。
2008年
- 株式会社GDEX、Game*Sparkを株式会社IRI-CTに譲渡(2008年12月31日)
- WillVii株式会社、ゲエムノセカイ開設(2008年12月11日)
- スカイプマン、電話番号について「了承済みです」(2008年11月27日16時30分)
- スカイプマン、ガジェット通信の記事で知人の携帯電話番号を晒す(2008年11月27日15時29分)
- アイマスブログ(仮)、はちマスに変更(2008年11月)
- アイマスブログ(仮) 開設(2008年11月29日)
- ロケットニュース、インターニュースの記事を引き継ぎ開設(2008年11月29日)★
- 字幕in株式会社、鈴木和久を解雇(2008年10月29日)
- インターニュース、更新が途絶える(2008年10月28日)
- インターニュース、未来検索ブラジルを取材(2008年10月26日)
- 次世代ゲーム動画ALIVE、Xbox公認ファンサイトの認定を取り消される(2008年09月18日)★
- 未来検索ガジェット通信(現ガジェット通信)開設(2008年09月)★
- 株式会社IRI-CT、株式会社イードを子会社化(2008年09月30日)
- Jin115、KODE5日本予選 WarcraftIII 部門で4位(2008年02月10日)
2007年
- オレ的ゲーム速報、やる夫AAによる記事構成が確立(2007年12月)
- ニュース速報板よりニュース速報(嫌儲)板開設(2007年12月28日)
- WillVii株式会社、mk2グループと提携開始(2007年12月17日)
- はちま起稿、YouTube登録(2007年10月19日)
- みんぽす、商品貸し出し(後のモノフェローズ)開始(2007年10月10日)
- 株式会社MIU、インターニュース(現ロケットニュース)を開設(2007年09月11日)
- はちま起稿\(^o^)/、はちま起稿に変更(2007年08月)
- 裏はちま起稿\(^o^)/開設(2007年08月27日)
- はちま機動隊、はちまに変更(2007年08月)
- はちま機動隊開設(2007年08月08日)
- 鉢巻起稿\(^o^)/、はちま起稿\(^o^)/に変更(2007年07月20日)
- はちま起稿\(^o^)/、「(Stage6の違法動画に対し)すぐ消されるぞ! 保存しとけ!!!!!」(2007年07月11日18時38分)
- 鉢巻起稿\(^o^)/(FC2版)開設(2007年06月22日)
- WillVii株式会社、みんぽす開設(2007年06月15日)
- 株式会社IRI-CT、Nintendo iNSIDEを買収、Slash Gamesと合併しiNSIDEに(2007年06月01日)
- 鈴木和久、株式会社MIUを設立(2007年04月11日)
- スカイプマン、上司の鈴木和久と共にライブドアを退社(2007年04月01日)
- 塚崎秀雄、WillVii株式会社開設(2007年01月11日)
2006年
- Yaibaブログ、オレ的ゲーム速報@刃に変更(2006年11月)
- JIn115、BIGLAN socket5に参加(2006年11月03日)
- GDEX GAME NEWS、Game*Sparkとしてリニューアル(2006年10月)★
- Slash Games、RBBTODAYより独立しリニューアル(2006年09月19日)
- Jin115、BIGLAN socket4に参加(2006年08月18日)
- 2ちゃんねる、書込規約を改定、レスの著作財産権が投稿者から運営に変更(2006年05月28日)
- Jin115、YouTube登録(2006年05月12日)
- ネットランナー発言を問題視するスレが立ち、ブログ連騒動勃発(2006年05月23日16時01分)
- Jin115、「(PSPは)Winnyで落としたアニメソングとか聴くには持って来いだよね!」(2006年04月07日22時16分)
- 株式会社GDEX、GDEX GAME NEWS(GGN)開設(2006年02月01)
2005年
- ネットランナー2005年12月号、VIPブログ管理人「最近のVIPはつまらない」(2005年11月08日)
- 未来検索ブラジル、代表取締役に深水英一郎が就任(2005年09月10日-10月26日)
- Jin115、mixiを始める「彼女が欲しいのでMixiで彼女を作る事にしました」(2005年09月08日22時00分)
- ドキュン若社長ブログ、Yaibaブログに変更(2005年09月)
- Jin115、アルバイトの半分をクビにする(2005年05月12日)
- Jin115、自身の仕事(廃品回収業)を紹介する(2005年04月03日)
- Jin115、「なんだか知らないウチに年商1億円超えてましたYO」(2005年04月02日18時25分)
- ネットゲーム刃、ドキュン若社長ブログに変更(2005年04月02日)
2004年
- YaibaBlog、ネットゲーム刃に変更(2004年)
- YaibaBlog、livedoorへ移転(2004年04月17日)
- YaibaBlog(WAKWAK版)開設(2004年03月04日)
- 電波2ちゃんねる、「ちゃんねるぼっくす」として再開(2004年01月17日)
- 電波2ちゃんねる、トップページが閲覧不能(2004年01月13日)
2003年
- RBBTODAY、サイト内の1コーナーとしてSlash Games開設(2003年09月01日)
- WarCraft Yaiba!、WAKWAKに移転(2003年06月)★
- GAMECUBE INSIDE、Nintendo iNSIDEとしてリニューアル(2003年04月26日)
- 西村博之ら、有限会社未来検索ブラジル設立(2003年04月25日)
- 電波2ちゃんねる、購読者のメールアドレス漏洩で一時閉鎖(2003年02月09日)
2002年
- GAMECUBE INSIDE、完全閉鎖(2002年09月01日)
- GAMECUBE INSIDE、一時閉鎖(2002年04月30日)
- I&P株式会社、GOZANSと提携し電波2ちゃんねるを開始(2002年03月)
2001年
- 西村博之ら、イレギュラーズアンドパートナーズ(I&P)株式会社設立(2001年06月)
- 株式会社バーチャルクラスター、GOZANSを開始(2001年04月18日)
- ハード・業界板、☆★ 速報!ゲーム業界、ハードウェア板 ★☆開設(2001年01月23日08時38分)
2000年
- 深水英一郎、株式会社バーチャルクラスター設立(2000年12月20日)
- 株式会社IRI-CT、RBBTODAYを取得(2000年12月01日)
- Mr.Cube、GAMECUBE INSIDE開設(2000年08月24日)
- 株式会社インターネット総合研究所、株式会社IRI-CT開設(2000年4月28日)
- ps2 mk2、PlayStation mk2にリニューアル(2000年04月16日)
- 家庭用ゲーム板よりハード・業界板(ゲハ)開設(2000年04月04日)
最終更新:2013年11月20日 22:48