学費 

2022年度入学以降学費が改訂されました
人間福祉は1.5倍、情報マネジメントは2倍以上
2021年秋入学までは旧学費

【学費変更前後の比較(6年間在籍した場合)】

    2018年入学

2022年入学
人間福祉

2022年入学
情報マネ

入学金 20,000 30,000 30,000
一年次 学費 180,000 220,000 380,000
学籍管理料 20,000 31,000 31,000
二年次 学費 180,000 220,000 380,000
学籍管理料 20,000 31,000 31,000
三年次 学費 80,000 120,000 180,000
学籍管理料 20,000 31,000 31,000
四年次 学費 80,000 120,000 180,000
学籍管理料 20,000 31,000 31,000
五年次 学費 0 60,000 90,000
学籍管理料 20,000 31,000 31,000
六年次 学費 0 60,000 90,000
学籍管理料 20,000 31,000 31,000
合計 660,000 1,016,000 1,516,000
2018年度との比較 - 154% 230%

 

-2018年度入学 一期生の例-

※日付は筆者が実際に支払った日であり、締切ではありません。

タイミング 日付 項目 金額 合計
入試前 2018/2/5 選考料 10,000 入学前合計
10,190-
選考料納付事務手数料
(クレジットカード)
190
1年目 2018/3/1 入学金 20,000 1年目合計
222,250-
初年度授業料 180,000
学籍管理料 20,000
事務手数料(振込) 150
英語受講時(必修) 2018/4/11 英語教材費 2,100
2年目 2018/12/25 授業料 180,000 2年目合計
200,140-
学籍管理料 20,000
事務手数料(振込) 140
3年目

2019/12/17

授業料 80,000 3年目合計
100,070-
学籍管理料 20,000
事務手数料(振込) 70
4年目 2020/12/10 授業料 80,000

4年目合計
100,466-

学籍管理料 20,000
授業目的公衆送信補償金 396
事務手数料(振込) 70
総合計 633,116

この他に、オリエンテーション(または本人確認)のために東京・大阪・名古屋のいずれかにいかなければなりませんので、地方在住の筆者の場合は往復の交通費が15,000円ほど必要になりました。

学費は納入方法によって手数料が異なります。
これは金融機関に支払う振込手数料ではなく大学が徴収する手数料です。

システム利用手数料(振込手数料等)は別途掛かります。

場合によっては、クレジットカードの新規発行キャンペーンや、ポイントバックキャンペーン等を利用した方が実質お得な場合もありますので

良く検討してから選んで下さい。(一度決定すると、@CAMPUS画面からは原則として変更不可能になります(間違った場合等は大学事務局の許可が必要))

  • 1年目/2年目
    • 銀行振込:約150円
    • クレジットカード:約4,000円
    • ペイジー:約1,000円
    • コンビニ払い:約1,000円
  • 3年目/4年目
    • 銀行振込:70円クレジットカード:1,890円
    • ペイジー:470円
    • コンビニ払い:580円

大学に納入する学費等以外に必要な費用

【情報マネジメント学部のみ】
3年次「プログラミング演習III/IV」にて教材が必要。
電子工作の材料としてArduinoまたはその亜種を用いる。
5,000円~1万円程度を想定されているが、3,500~5,000円程度でも購入可能。
Amazonや楽天などで簡単に購入できる。(どこで購入してもかまわない)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月14日 16:09