【課金】
まずは課金についてお話します
【資源課金】
資源課金だけでもしておくと全然違いますので資源だけでも課金してみるといいと思います
2期・3期となりますと糧村がメインになりますので糧だけ課金(30“/180円)しても‘‘違います
まだ課金した事がなければ試しにwebマネーを500円”って
木資源収入15%アップ(60円/7“)
石資源収入15%アップ(60円/7“)
鉄資源収入15%アップ(60円/7“)
食糧資源収入15%アップ(60円/7“)
計240円を使ってみましょう
使えばその差がわかると思います
とりあえず内政面では資源収入アップの課金でいいです
【デッキ課金】
普段からLv上げがしたいとかデッキに武将がいっぱい欲しいという人はデッキ課金をしましょう
戦争が始まるとデッキに何人武将を置けるかで手数が決まりますので戦争が始まったらデッキ課金は欠かせません
NPCとかやってたりLv上げをやりながら“政•将を‘拠“に’いたりするとデッキコストが‘りなかったりします
そういうときにもデッキ課金があると便利ですよ
【建築予約・即建築】
これはだいたいセットで使います
私がよく使うのは戦争時の臨時前線拠点を作る時ですね
あとは銅雀台・大宿舎はでき上るのに時間がかかりますので資源がいっぱいあれば
【建築予約】で5個予約しまとめて【即建築】で完了させます
つまり5個建築予約をし即建築で終わらせる
これが効率のいい使い方です
武器・防具レベル・兵科の研究も一発で終わらせることができるので色々使える機能です
【即帰還】
戦争時にはとても重宝する優れもの
一度使うと癖になるので是非使ってみましょう
【攻撃力・防御力10%アップ】
これも戦争で重宝するスキルです
なんだかんだ色々あがるので10%以上あがってる感じがします
【経験値アップ】
経験値が30%ふえるすげーやつですが高いので俺は終盤のLvあげでしかつかいませんw
【合成系】
TPは価値が高いのでCPでやった方が得ではある
【武将カードステ振り直し】
防御武将を作る時に使いましたw
【ブショーダスゴールド・シルバー】
URとかSR・Rがでやすいです
シルバー引くならゴールド引いた方がいい気がする・・・
最終更新:2012年01月18日 23:20