【2章】殲滅戦・強襲・援軍・偵察

【2章】殲滅戦・強襲・援軍・偵察

《殲滅戦とは》
どちらかの武将や兵士が全滅するまで戦います。
斥候・斥候騎兵は攻撃力が0な為、殲滅戦・強襲では入れないでください。
武将1人でも出陣可・兵のみの出陣は不可。

《強襲とは》
お互いの兵の割合で兵が減少します。移動速度が上昇。
領地の取得は出来ないので、急ぎの殲滅の時に使ってください。
ただし、兵士が戻ってくれば相手の兵力の情報が抜ける為使う事もあります。
武将1人でも出陣可・兵のみの出陣は不可。

《援軍とは》
自分や同盟員の本拠地・拠点(村・砦)・領地に武将や兵士を送って助ける事です。
城や武将砦に援軍を出して守る事もあります。
援軍に入っている武将は、相手の攻撃を撃退する事によって経験地がもらえます。
武将1人でも出陣可・兵のみの出陣も可。

《偵察とは》
敵の本拠地・拠点(村・砦)・領地の情報を取得する事ができます。
自分が送った斥候が敵よりも1人でも多ければ情報を取得できます。
殲滅や強襲に、斥候・斥候騎兵を付けても情報は取得できませんので気をつけてください。
武将をつけての出陣は不可・斥候・斥候騎兵のみでしか送れません。
※3期途中より、相手の兵の出兵元も分かるようになりました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月19日 07:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。