【22章】NPC城防衛・攻撃戦

【22章】NPC城防衛・攻撃戦

NPC付近に関わらず、広大な領地に置ける戦争においての基本戦略です。同盟員が密集している盟主付近でこれになることも多いです。

領地を押し込む、というイメージです。
http://gyazo.com/42895baa7d1746d3f8af1e7f0c7ce98a.png
戦闘ラインを押しこんで、援軍を前に配置しつつ、さらに押し込む。上イメージ図。
高レベル領地が多い場合があるので、そこは放置するか、拠点化される時を狙うと良いです。

有力な戦術として、絨毯爆撃という手があります。
領地に対し、大量のsmkと2000~5000程度の爆撃を一斉にいろんな箇所にしまくる事です。
広大な土地での戦闘の場合、盟主戦などと違い、相手の兵力が領地などに分散されます。
相手の領地援軍を削って、一気に領地をめくるこの方法がとても有効です。

また、真正面に気を取らせ、後ろから襲って挟みうち!なんて出来たら最高です。


<ケーススタディ>2期:

上のように、最前線領地に大量の援軍を置きつつ、領地を押し上げる。
時には一気に突破して、相手君主近くに隣接して落城させ、はさみうちにする。
相手が高レベル領地に砦を立ててたお陰でスムーズに進めた、と言っていました。
高度な戦術として、自分の同盟員の保護バリアを用いて
最前線に領地を一気に取得→保護バリア
これで、その前線は24時間キープされ、その間援軍を入れる、といったことをやっていました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月20日 13:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。