加入条件

レッサーデーモンを倒す。(成り易さ:★★)
初めて出会えるのは駅終盤だがこの時点では出現率が非常に低い。この先も長く出てくるのでその先で狙おう。

解説

闇特化型ドッペル

ドッペルスキル

名称 射程 範囲 遅延 タイプ 消費MP 消費POW 属性 説明 習得レベル
カースドフレイム 遠距離 単体 0 魔法 3 5 闇属性の単体攻撃をします。
威力も高めで便利ですが、MPを多めに消費します。
【能力変化:諸刃の呪い】の追加効果を与えます。
最初から
ダークルアー 遠距離 単体 0 魔法 2 15 闇属性の威力の高い単体攻撃をします。 Lv2
ダークハンド 近距離 単体 1 物理 2 50 通常攻撃と威力は変わりませんが、闇属性を持つ攻撃です。
同属性を弱点とする敵に威力を発揮します。
Lv3
ダークネス 遠距離 一列 0 魔法 2 10 補攻 一列に悪い能力変化を与えます。
【能力変化:命中低下】を与えます。
Lv4
アビス 遠距離 単体 0 魔法 3 30 闇属性の非常に威力の高い単体攻撃をします。 Lv7
ダークブレス 遠距離 全体 2 魔法 5 40 闇属性の威力の高い単体攻撃をします。
敵の魔法防御に影響されにくい攻撃です。
使用者のHP残量で威力が変動します。
Lv8

ドッペルパッシブスキル

番号 説明 習得条件
1 ◎闇 最初から
2 ××光 最初から
×光 Lv10
-光 Lv15
3 地相回復:闇(10) Lv2
地相回復:闇(15) Lv4
地相回復:闇(20) Lv9
地相回復:闇(20) Lv12
4 STR+1 Lv3
STR+3 Lv7
5 物理ダメージ軽減5%(物理結界) Lv5
6 魔法ダメージ軽減5%(魔法結界) Lv5
7 VIT+1 Lv6
VIT+3 Lv8
VIT+5 Lv11
※Lv9とLv12で重複?

コメント


  • ドッペルや装備にもよるだろうけどコイツのアビス -- 名無しさん (2014-01-06 17:44:47)
  • ↑送信ミスコイツのアビスあれば天子に4000くらいはでるし楽に倒せるから先に駅で仲間にしてLv上げちゃうほうがいいんじゃない? -- 名無しさん (2014-01-06 17:46:36)
  • 加入条件に32体目って記述あるけど、32体倒せば絶対仲間になるってわけじゃないよね? -- 名無しさん (2014-01-06 18:38:07)
  • なります。こいつに関わらず☆二つは32体倒せば起き上がる。ただし、図鑑では倒してから全滅したり逃げたりしてもカウントされるけど、その場合は数に含まないっぽい。32体倒して戦闘勝利すれば必ず起きるよ -- 名無しさん (2014-01-08 00:35:44)
  • へー、そういう仕様になってるのか。最悪32体倒せば仲間になるってだけで、運がよければもっと早く仲間になる? -- 名無しさん (2014-01-08 00:42:44)
  • こいつはまだ起きてないけど、同じく☆2のケイブガーディアンは19体で起きたな -- 名無しさん (2014-01-12 09:52:27)
  • 救済措置で32匹確定なだけで、それこそ1匹目で起き上がることもある -- 名無しさん (2014-01-12 11:27:13)
  • 物理結界と魔法結界は神霊結界の再現? -- 名無しさん (2014-02-13 22:45:17)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月18日 18:24