ベヒーモス

(べひーもす)

LV HP 種族 サイズ EXP ドロップアイテム
35 2001 374 60 50 74 妖魔 3x3 999999 キューブドライブ、ベヒーモスの角
属性耐性 状態異常耐性 フィールド耐性 特記事項
弾に弱い 石化、即死、足固め、麻痺 なし 逃亡不可
※Ver1.05時点のステータス。

使用技

  • 雄叫び
射程タイプEの範囲攻撃。
能力低下、足固め付与、方向転換、溜めモーションの解除。

  • 放電現象
雷属性の全体攻撃。

  • カミツキ
単体対象の斜め攻撃。

攻略

弾属性の技、ファランクスミサイル、フィールドダメージ以外のあらゆる攻撃を無効化するため、
まともにダメージを与えるにはポンガかフォックス、あるいは両方をメンバーに入れる必要がある。
シャンのユドラレーザーも効果はあるがダメージ効率が悪く、雄叫びで解除されやすい。)

この二名が雄叫びを連続で食らうと非常に厳しくなるので、立ち回りには気をつけよう。
他にもカミツキ、放電現象と強力な技を持っているが、
カミツキは位置取りに気をつけ、放電現象は雷耐性の装備をすればさほど脅威ではない。

一応、痛打による能力低下は効く。

キャラクター概要

『解析』のダンジョンクリア後、再び入ると出現する隠しボス。

元ネタは原作のSF編に登場する地球外生命体で、航行中に檻から脱走し、乗組員達を襲う。
様々な場所に突如として出現し、触れると即ゲームオーバーになるためトラウマになった人も多い。
最後はダース伍長に射殺されたことから、弾属性が弱点と言う設定になったと思われる。
また、HPの2001は原作LAL SF編のオマージュとなった映画「2001年宇宙の旅」と思われる。

余談だが、2008年に電撃文庫MAGAZINE増刊に於いて作家、入間人間氏によるベヒーモス視点で描かれたSF編小説「LIVE A LIVE SF編『機心』 ワレ オモウ ユエニ ワレ アリ」が掲載された。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月13日 13:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。