Eヤマメ
No.086 タイプ:じめん/むし
特性:かんせんびょう(直接攻撃を受けたとき、各10%の確率で相手をどく状態にするか、まひ状態にするか、ねむり状態にする)
| HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
| 85 |
90 |
85 |
65 |
85 |
70 |
| ばつぐん(4倍) |
--- |
| ばつぐん(2倍) |
みず/こおり/ひこう |
| いまひとつ(1/2) |
かくとう/どく/じめん |
| いまひとつ(1/4) |
--- |
| こうかなし |
でんき |
貴重な虫タイプ。1ボスだけあって種族値合計は低めだが、アタッカーとしてはなかなか優秀。
地面・虫・岩とかなり受けにくい組み合わせの高威力技を覚える。
しかし足が遅くアタッカーにしては攻撃が低めなので、等倍で殴り合ったりすると押し負ける事も多々ある。
耐久は並程度。耐久無振りでも弱点を突かれなければとりあえず1発は耐えてくれる。
特性は胞子だが、毒と地面タイプの攻撃は非接触技がメインなのであまり期待はできない。
格闘技を受けた時に発動すればラッキーくらいに思っておこう。
基本型
- 性格:いじっぱりorようき
- 努力値:攻撃252 素早さ252or調整残り耐久
- 持ち物:せんせいのツメ、ラムのみ、カゴのみ、こだわりハチマキ
- 確定技:じしん/シグナルビーム/いわなだれ
- 選択技:LUNATIC/ポイズンボム/どくどく/ねむる
火力はちょっと低めだけど非常に幅が広いアタッカー。殴るだけなら技欄3つだけで問題無いほど。
地震が一致で地面に耐性を持っている草・氷・虫・飛行全てに弱点を突けるので、安定して受けるのは結構厳しい。
虫と岩は格闘タイプで半減できるが、Eヤマメも格闘・地面に耐性を持っているのでそこまで有利なわけでも無い。
比較的受けやすいのが防御が高めの氷鋼や冷凍ビーム持ちの
Eゆゆこ辺り。
最速にすればランク+1で130族まで抜けるので、追い風バトンとかしてみても面白いかも。
一応選択技にLUNATICとポイズンボムを書いておいたが、使い機会は全くと言って良い程に無い。
おそらく同種対決になった時にLUNATICを使うかどうか、というくらい。毒狙いならどくどくをすれば良い。
覚える技
レベルアップ
| ちびヤマメ |
ヤマメ |
Eヤマメ |
技 |
| 1 |
1 |
1 |
どくばり |
| 1 |
1 |
1 |
なきごえ |
| 7 |
7 |
7 |
まるくなる |
| 11 |
11 |
11 |
どろかけ |
| 15 |
15 |
15 |
あなをほる |
| 19 |
19 |
19 |
ヘドロこうげき |
| 23 |
24 |
24 |
ニードルアーム |
| 27 |
29 |
29 |
クモのす |
| 31 |
34 |
34 |
ソニックブーム |
| 35 |
39 |
41 |
じひびき |
| 39 |
44 |
48 |
シグナルビーム |
| 43 |
49 |
55 |
ポイズンボム |
| 47 |
54 |
62 |
じしん |
技マシン
| マシン |
技 |
| 技06 |
どくどく |
| 技10 |
メロメロ |
| 技15 |
LUNATIC |
| 技17 |
まもる |
| 技19 |
ギガドレイン |
| 技26 |
じしん |
| 技27 |
おんがえし |
| 技28 |
あなをほる |
| 技32 |
かげぶんしん |
| 技36 |
ポイズンボム |
| 技37 |
すなあらし |
| 技39 |
がんせきふうじ |
| 技41 |
ソニックブーム |
| 技42 |
からげんき |
| 技43 |
ポイズンクロー |
| 技44 |
ねむる |
タマゴわざ
ロケットずつき
したでなめる
マッドボム
ギガドレイン
いわなだれ
マグニチュード
最終更新:2010年03月12日 11:31