本編1050~1053

『襲来、昆虫デジモン』

作者・ユガミ博士
1050

アメリカ・センターシティ***


アメリカの西海岸にある都市、センターシティ。そこに、地球防衛組の
月城飛鳥は交換留学生としてスクールに通っていた。

飛鳥「この前の強盗事件、ジョーイとヒーローマンのおかげで
    犯人が捕まったね」
サイ「大活躍だったな、ジョーイ!」
ジョーイ「そんな事...(///)」
リナ「ううん、照れる必要ないわよ。胸を張った方がいいわ」

交換留学生としてスクールへやって来た飛鳥は、そこで
ジョセフ・カーター・ジョーンズことジョーイやリナ、そして
サイという友人が出来る。話に出てくるヒーローマンというのは、
ジョーイが手に入れたオモチャ人形だが、落雷のショックで
巨大なヒーローとなり、センターシティを襲ったスクラッグという
昆虫型異星人と戦った。それ以降も事件があれば、解決の為に
活動している。

リナ「それより、ジョーイの家で『ソレスタルビーイング』を見ましょう」
飛鳥「それって確か、前大戦で活躍したソレスタルビーイングが
   出てくる映画だよね?」
サイ「ああ、DVDが出たからな。見てみる事にしたんだ」

映画『ソレスタルビーイング』とは、前大戦中に暗躍していたイノベイドと
武装組織ソレスタルビーイングのガンダムとの最終決戦を基に制作された
映画である。ソレスタルビーイングに関する記録は、全て歴史上から
抹消されていると云われるが、これはプロバガンダ的な意味の作品で
内容もかなりスーパーロボット向けの作品となっており、最近では
ソレスタルビーイングとは、映画にあるような正義の組織であると
認識される事が多い。
そして4人は、ジョーイの家に辿り着いた。

ジョーイ「ただいまぁ、おばあちゃんいる?」
ホリー「おう!帰ってきたか、ジョーイ」
ジョーイ「お姉ちゃん!?」
サイ「げっ、ニューヨークにいる筈だろ!?」

ジョーイ達が家に入ると、祖母のバージニア・ジョーンズは不在で
何故かニューヨークに居る筈の姉ホリー・バージニア・ジョーンズが
『世界超人タッグ選手権』のDVDを彼女ともう一人、知らない女性が
見ていた。

ホリー「いやー、友達にセンターシティを観光したいっていうからさぁ
     帰ってきたんだよ。あっ、ばあちゃんなら買い物な!」
ミミ「太刀川ミミです。ホリーさんから、ジョーイ君達の聞いています♪」
ジョーイ「だったら、ちゃんと連絡してよ...」

ホリーは帰ってきた理由を話し、連れてきた友人・太刀川ミミを紹介する。
連絡せずに帰ってきたので、ジョーイは肩を落とす。

???「この人達が、ホリーの仲間なの?」
サイ「うわぁ、花が喋った!?」
ミミ「紹介するね、私のパートナーのパルモンよ」
パルモン「よろしく~」

ミミの後ろから現れたのは、大きな花の姿をした生物―パルモンを
紹介する。

飛鳥「これが、デジモン...実物は初めて見た!」
リナ「かわいい!」

デジモンとは、電脳世界にあるとされるデジタルワールドに生息する
電子生物デジタルモンスターの事である。その存在は長らく政府に
よって極秘扱いとなっていたが、デジモンによる事件の多発と
デジモンをパートナーとする「選ばれし子供」またはテイマーの出現
により、その存在は明らかにされ、世間でも認知され始めていた。

サイ「2人はどういう関係なんだよ?」
ホリー「ミミの親父さんは、音楽のミキサーをやっているからな。
    その関係で最初に知り合ったんだ」
ミミ「その後、デジモンが現れて私とパルモンでホリーさんを助けたの」

ホリーはミミとの関係を話すのであった。

トォルルルル、トォルルルル

ジョーイ「教授から電話だ?...もしもし」
マシュー『あっ、繋がった!ジョーイ、街にスクラッグのような
      巨大な虫達が現れて、暴れ回っている。至急、来てくれ!』
ジョーイ「分かりました、大至急向かいます!」
サイ「俺達も行くぜ!」

恩師である化学教師のマシュー・デントンから連絡を受けた
ジョーイ達は現場へと向かうのであった。

1051

街の中心に着くと、そこにはゴキブリを擬人化したようなデジモン、
ゴキモンが大量発生し、街を襲っていた。

リナ「何なの、あれ!?」
ミミ「あれは、確かゴキモンっていう名前のデジモンよ!」
ホリー「本当に、スクラッグみたいな奴らだな!」

ミミがゴキモンの事を説明し、ホリーはスクラッグの事を思い出す。

マシュー「おーい、ここだ!」
ジョーイ「教授!」

ジョーイ達は連絡してきたマシューと合流をする。

ゴキモンA「ドリームダスト!」
リナ「あ~ん、街にゴミをまき散らしている!」
サイ「何という、迷惑な攻撃だ...」

ゴキモンの一体が、必殺技の「ドリームダスト」でゴミをまき散らして
いく姿にサイは「迷惑だ」と呆れる。

飛鳥「迷惑!...よかった、アークダーマは無いようだ」
ホリー「どうしたんだ、お前?」

飛鳥は迷惑という言葉に、アークダーマが邪悪獣を生み出すのでは
無いかと咄嗟に反応して、辺りを見渡すがその気配が無いので
ホッとした。

ジョーイ「とにかく、何とかしないと!...ヒーローマン・エンゲージ!」
ヒーローマン「うぉぉぉぉお!」

ジョーイは持っていたロボットの玩具に指示を与えると、
巨大な白い巨人「ヒーローマン」に変身した。
そして、ジョーイのコンローラーはガントレットに変わり、
左腕に装着される。

ジョーイ「ヒーローマン・アタック!」

ジョーイの指示により、ヒーローマンは大量発生したゴキモン達に
パンチやキックをして攻撃する。

ミミ「パルモン、ヒーローマンを助けて!」
パルモン「分かった!ポイズンアイビー!」

パルモンもミミの指示に従って、必殺技の「ポイズンアイビー」で
ゴキモン達を麻痺状態にしていき、ヒーローマンのサポートをしていく。

ホリー「よっしゃ!」
サイ「あらかた、片付いたか?」
マシュー「待て、まだ何かいるぞ!」

ゴキモン達は全滅して気絶したが、そこに巨大なクワガタムシの
姿をしたクワガーモンが現れた。

リナ「あれも、デジモン!?」
パルモン「クワガーモンよ!」
クワガーモン「シザースティング!」

一同は驚愕し、パルモンがあれがクワガーモンだという事を
教える。クワガーモンはヒーローマンへと突撃攻撃をする。

ジョーイ「ヒーローマン!」

ジョーイはヒーローマンを守る為に、その前に立ちバリアーを
張ってクワガーモンの攻撃を防いだ。

ジョーイ「ヒーローマン・アタック!」
ヒーローマン「うぉぉぉおお!」

ヒーローマンはジョーイの指示に、渾身の力を込めて
クワガーモンにパンチを放ちクワガーモンは気絶した。

ジョーイ「ふぅ~」
リナ「お疲れ様、ジョーイ!」
マシュー「見事だったよ、ジョーイ」
ホリー「ミミも、パルモンもお疲れ!」
ミミ「ありがとう!」

戦闘が終わり、リナやマシューはジョーイに労いの言葉を贈る。
同じくホリーはミミとパルモンに声をかけた。

サイ「でも、こいつ等どうするんだ?」
ミミ「それなら、私に任せて!」

サイが気絶しているクワガーモンやゴキモンの群れをどうするのか
疑問に思っていると、ミミが任せてと言うのであった。
サイは

1052

マシュー・デントンの研究室***


それからしばらくして、一同はマシューの研究室に移動した。
そしてそこのパソコンから、眼鏡を架けた長身の少女と小さな鳥が
現れた。

京「お久しぶりです、ミミさん」
ミミ「ひっさしぶり~、京(みやこ)ちゃん!」
ジョーイ「誰ですか、ミミさん」
ミミ「紹介するわね、私の後輩にあたる井ノ上京ちゃんよ!」
京「井ノ上京です。よろしくお願いします」
ホークモン「私は京さんのパートナーをしています、ホークモンです」

ミミはパソコンから2人―井ノ上京とホークモンを紹介する。
京はミミの後輩であるお台場小学校の生徒で「選ばれし子供」の
一人である。彼女の持つデジヴァイス<D-3>はパソコンを
通じて、デジタルゲートを開く機能があり、デジタルワールドを
介してアメリカへやって来たのである。

彼女が来た理由は、その機能でクワガーモン達をデジタルワールド
へ還す為である。そして、クワガーモン達はデジタルワールドへ
還された。

ジョーイ「よかった...」
京「それじゃあ、私は帰りますんで...」
飛鳥「ん?仁からメールだ」

京が帰ろうとしたその時、飛鳥に日本にいる仁からメールが届く。
メールを開くと、それには地球防衛組はブレイバーズのキャンプに
参加するから、飛鳥も来いというメールだった。

飛鳥「う~ん、今から飛行機のチケット取れるかなぁ?」
京「それだったら、私と一緒にデジタルワールドを通って
   日本に帰る?」
飛鳥「えっ、いいんですか?」

飛鳥が飛行機のチケットの心配をするが、京からの提案で
デジタルワールドを経由して日本に行かないかと言う。

ホリー「...なるほど、そのデジタルワールドって所から行けば
    すぐ日本へ行けるわけなんだな?」
サイ「(げぇ、あの顔は何かを企んでいる顔だ!)」
ホリー「よ~し、私達も日本へ行くぞ!」
ジョーイ&サイ&リナ「「「ええ~~!!」」」

ホリーは京に確認をとって、突然、日本へ行くと言い出す。
その事にジョーイ達は驚いた。

ジョーイ「何を言っているの、お姉ちゃん!?」
ホリー「だって、これなら飛行機代払わずに日本へ行けるんだろ?
    私、ちょうど日本へ観光したいと思っていたんだ」
サイ「パスポートはどうするんだよ?」
ホリー「そんな細かい所なんて、気にするなよ。だから、頼むぜ!」

ジョーイ達はホリーの無茶な要求にげんなりするが、ホリーの
性格上、一度言い出したら引くわけが無いという事も分かっていた。

京「私はいいですよ、何なら日本も案内しますし...」
リナ「先生...」
マシュー「う~む、私も日本の会いたい人物がいるからなぁ。
      私もいいかね?」
サイ「この流れは、もう止められないな。ホリーが何かトラブルを
   起こさないといけないから、俺らも行くぞ、ジョーイ」
ジョーイ「...そうだね、サイ」

ホリーの日本行きにマシューも乗り気になり、サイもジョーイも
日本でトラブルが起きないように同行する事になり、そのまま
飛鳥を含めた一同は、デジタルワールドを通じて日本へ向かうのを
決めるのであった。

1053

○月城飛鳥→交換留学生でセンターシティのスクールに通う。
         ジョーイやリナ達と友人となり、仁のメールを見て
         デジタルワールドを通じて、日本へ帰る。
○ジョセフ・カーター・ジョーンズ→ヒーローマンと共に昆虫デジモンを撃退。
                     日本へ向かう。
○ヒーローマン→昆虫デジモンを撃退。
○サイモン・カイナ→ホリーを心配して、日本へ向かう。
○リナ・デイヴィス→ジョーイ達と共に日本へ向かう。
○ホリー・バージニア・ジョーンズ→ミミと友達となり、センターシティに帰る。
                      そして、日本を観光する事を決める。
○マシュー・デントン教授→昆虫デジモンが出現した事をジョーイに知らせる。
○太刀川ミミ→ホリーと友達となり、センターシティへやって来る。 
         昆虫デジモンが出現すると、パルモンに指示をだして撃退する。
○パルモン→ミミの指示で、昆虫デジモンと戦う。
○井ノ上京→ミミに呼ばれ、昆虫デジモンをデジタルゲートを開いて
        還す。そして、飛鳥達を日本へ連れて行く。
○ホークモン→京に同行する。
●クワガーモン→センターシティに出現し、暴れる。ヒーローマンに
           倒される。なお、ロシアの選ばれし子供・ユーリの
           パートナーデジモンとは別個体である。
●ゴキモン→センターシティに大群で出現し暴れるが、ヒーローマンと
        パルモンによって倒される。

【今回の新登場】
○月城飛鳥(絶対無敵ライジンオー)
地球防衛組の風王のパイロット。気障で女性に優しく、成績優秀・
スポーツ万能・容姿端麗の3拍子でファンクラブが存在している。
(しかし、中学になって呆気なくファンクラブは解散した)
将来の夢は社長。

○ジョセフ・カーター・ジョーンズ(HEROMAN)
センターシティに住む少年で、様々なアルバイトをしている。
コントローラーでヒーローマンで指示を出す一方、自身も
一緒になって戦う。愛称は「ジョーイ」

○ヒーローマン(HEROMAN)
ジョーイが修理したロボットの玩具「HEYBO(ヘイボ)」に落雷
が落ちた事で、自我を持ちヒーローへ変わった。電気を動力と
している。

○サイモン・カイナ(HEROMAN)
ジョーイの親友。過去アメフトの試合で片足を負傷して、
松葉杖をついている。愛称は「サイ」

○リナ・デイヴィス(HEROMAN)
ジョーイの幼馴染の少女で、チアリーディング部に所属している。
失踪しているウィルの妹。

○ホリー・バージニア・ジョーンズ(HEROMAN)
ジョーイの姉で、ニューヨークでバンド活動をしている。
パンクな恰好をしているが、歌う曲はバラード。
ヒーローマンを気に入っている。

○マシュー・デントン教授(HEROMAN)
ジョーイの学校の化学教師。宇宙人の交信を研究しており、
スクラッグを地球へ呼び寄せた張本人。その後、ジョーイと
ヒーローマンをサポートした。

○太刀川ミミ(デジモンアドベンチャー/02)
アメリカに留学している中学1年生。小学校4年生の時に
デジタルワールドを冒険した選ばれし子供の一人で、
純真の紋章を受け継いでいる。パートナーはパルモン。
後年、料理教室の先生をパルモンと行っている。

○パルモン=トゲモン=リリモン(デジモンアドベンチャー/02)
ミミのパートナーである植物型デジモン。必殺技は
相手を麻痺状態にする「ポイズンアイビー」
成熟期はトゲモン、完全体になるとリリモンへ進化する。

○井ノ上京(デジモンアドベンチャー02)
お台場小学校6年生でパソコン部の部長。愛情と純真の
デジメンタルを受け継いでいる。パートナーはホークモン。
特技はパソコンの修理や音楽ソフトによる作曲。
後年、一乗寺賢と結婚し、3児の母となる。

○ホークモン=アクイラモン=シルフィーモン(デジモンアドベンチャー02)
京のパートナーである鳥型デジモン。時代劇が趣味で、紳士的な性格を
している。成熟期でアクイラモン、テイルモンとジョグレス進化して
シルフィーモンになる他、愛情のデジメンタルでホルスモン、
純真のデジメンタルでシュリモンへとアーマー進化する。

●クワガーモン(デジモンシリーズ)
属性はウィルス。世代は成熟期。種族は昆虫型。
必殺技は「シザーアームズ」

●ゴキモン(デジモンシリーズ)
属性はウィルス。世代は成熟期。種族は昆虫型。
必殺技はゴミをまき散らす「ドリームダスト」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年11月22日 14:11