き.

〇ギーシュ・ド・グラモン(ゼロの使い魔)
トリスティン魔法学院の生徒でルイズの同級生で土系統のドットメイジ。
「青銅」の二つ名がある様に、青銅で出来たワルキューレという名のゴーレムを操る事が出来る。
ナルシストでお調子者でプレイボーイを気取っているが、ハルケギニアに来たばかりの才人に
二股をばらされてしまったので決闘を挑み、そこで才人に敗れた事から一目置くようになり、
やがて親友となる。後に水精霊騎士隊の隊長となった。使い魔はジャイアントモールのヴェルダンデ。
第21話→東方号でハルケギニアから地球に転移。ブレイバーズに助けられる。


〇如月弦太朗/仮面ライダーフォーゼ(仮面ライダーフォーゼ)
元天ノ川学園高校の生徒。高校2年生の時に転入してゾディアーツの事を知り、仮面ライダーフォーゼに
変身して仮面ライダー部の仲間と共に学園の平和を守った。転校を繰り返していてその度に多くの人間と
友情を結んでいった。現在は母校である天ノ川学園高校の教師となり仮面ライダー部の顧問をしている。
第18話→課外授業で東京タワーに訪れるがGショッカーに襲われる。生徒を救う為、
 再び仮面ライダーフォーゼに変身して戦う。

○北岡秀一/仮面ライダーゾルダ(仮面ライダー龍騎)
「スーパー弁護士」を自称する弁護士であり、不利な裁判でも逆転無罪にするほど有能だが、多くの大手企業に法外な報酬を請求する悪徳弁護士でもある。
不治の病に侵され「永遠の命を手に入れるため」ライダーとなった。人の欲望を愛しそれを極限まで追求するという主義で、社会正義やプライドなどよりも報酬を重視している。
しかし根っからの悪人ではなく、重病人など自分と同じ境遇の者には親切であったり、過去に姉を手にかけた浅倉を弁護したことで、霧島美穂からも恨まれている事について後悔の念を示すなど、
優しい心も持ち合わせている。
第6話→ライアにミラーワールドに連れてこられて、ファイナルベントを発動させる。

○鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎シリーズ)
かつて地上を支配していた幽霊族の唯一の末裔であり、幽霊族の父と人間の母とのハーフ。外見は少年。長髪で左目を隠し、
古めかしい学童服と縞模様のちゃんちゃんこを着て下駄を履いている。人間と妖怪が共存する世の中を目指して、悪の妖怪と戦っている。
本来の正式なフルネームは「墓場鬼太郎」だが、主に「ゲゲケの鬼太郎」と名乗る事が多い。
第8話→大会を守る為、要請を受けてアザディスタンへ赴く。ミンメイを取り逃がしてしまう。
第11話→西洋妖怪から市民を助ける。
第14話→画皮を倒す。
第15話→バックベアードを取り逃がす。
第20話→悪魔特捜隊の発足のニュースを見る。

〇鬼童・伊吹丸(ゲゲゲの鬼太郎 6期)
「大逆の四将」の一体にして、酒呑童子の息子。一人称は「われ」1000年前は父親の酒呑童子と共に京の都を滅ぼしたが、人間の娘である「ちはや」と出会ったことで良心が芽生え、大江山で捕らえた人間達と共に豊かな村に移り住んだが、不在の時に近隣の領主に村を焼かれ住人は殺され、ちはやの胴体を持ち去るという所業に怒り、国を滅ぼした事で鬼道衆に封印されていた。ぬらりひょんによって封印が解かれ現世に戻った後、ちはやの胴体を探すべく猫娘を人質に犬山まなを連れ去るが、事情を聞かされたまなや
鬼太郎達の協力を得て、ちはやの胴体が埋められている場所に、自身が回収したちはやの頭蓋骨を置いて成仏を見届けた事で心残りが無くなり、地獄に戻される。玉藻の前との最終決戦では魂のみ解放され石動零に助力。その功績で半身を解放され、鬼道衆としては未熟な零を鍛え直すべく、共に何処かへ旅立っていた。
第20話→悪魔特捜隊の亀背を感じ取る。その後、ブレイバーズへの協力を断った石動零と会話をする。

○城戸真司/仮面ライダー龍騎(仮面ライダー龍騎)
OREジャーナルの記者見習い。正義感は強いが、単細胞で底無しのお人好しのため騙されやすい。
「モンスターから人々を守る、ライダー同士の戦いを止める」ことがライダーとしての目的。
料理が得意で、中でも餃子が得意。OREジャーナルが閉鎖した後、ジャーナリストの情熱を失っていたが、
自らの負の側面である鏡像の真司受け入れた事で、再び大久保編集長と共に再びOREジャーナルを立ち上げた。
第6話→仮面ライダーベルデ達Gショッカーと戦う。

○木場勇治/ホースオルフェノク(仮面ライダー555)
両親を乗せて車を運転中に事故に遭い、死亡してオルフェノクに覚醒した青年。
同じくオルフェノク化していた長田結花や海堂直也と共同生活し、
人間とオルフェノクの共存を目指すようになる。
乾巧/仮面ライダーファイズを当初激しく敵視していたがやがて和解。
一時は人間に絶望しスマートブレインの社長の座に就いて人類殲滅に乗り出そうとしたが、
最後は再びファイズと共闘しアークオルフェノクを道連れにして死亡した。
第1話→足を骨折して聖都大学付属病院に入院中。
仮面ライダーエグゼイドと共にフェンリルイーバと戦う。

〇木場祐斗(ハイスクールD×D)
駒王学園2年生(後に3年生)教会に属する聖剣エクスカリバーの元適応候補者だったが、
現在は悪魔に転生。階級は「騎士」神器「魔剣創造(ソード・バース)」及び「聖剣創造(ブレード・ブラックスミス)」を
所有している。後にオカルト研究部副部長に就任する。
第20話→悪魔特捜隊のニュースを見た後、街へ出動して戦闘する。

○キバラ特使(仮面ライダーX)
日本との石油輸出協定を結ぶ為に訪日した産油国アダブ王国の特使。日本経済混乱を
目論むGODの怪人ヘラクレスに命を狙われるが、Xライダーに救われた。
第8話→フィリナに声を掛ける。

〇ギムリ(ゼロの使い魔)
トリスティン魔法学院の生徒で、ルイズ達は同学年の男子。豪快な性格で逞しい体つきをしている。
水精霊騎士隊の隊員の1人。
第21話→東方号でハルケギニアから地球に転移。ブレイバーズに助けられる。

●キャスモドン(マシンロボ クロノスの大逆襲)
ギャンドラーの妖兵コマンダー。ダコタの町に住むクロノス族とバトル族の間に抗争を起こし、共倒れした後に鉱物資源ロムトロンをギャンドラーが独占する作戦を展開していたが、最期はバイカンフーによって倒される。後に大量生産された。
第3話→軍団で現れるが、XNスタースクリームに倒される。

〇ギャスパー・ヴラディ(ハイスクールD×D)
駒王学園1年生(後に2年生)人間と吸血鬼の元ハーフで、現在は転生悪魔。階級は「僧侶」
女装が趣味で引きこもっていた。神器「停止世界の邪眼(フォービドゥン・バロール・ビュー)」を所有していたが、
強力すぎた為、封印されていた。後に魔神バロールの断片化された意識の一部が宿って産まれた存在というのが判明し、
神器もパワーアップする。
第20話→悪魔特捜隊のニュースを見た後、街へ出動して戦闘や救助活動を行う。

○キャプテン・マーベラス/ゴーカイレッド(海賊戦隊ゴーカイジャー)
ゴーカイジャーのリーダーであり、海賊船・ゴーカイガレオンの船長。 常にスリルとロマンを求めて
冒険する破天荒な性格で、時にメンバーを振り回すことも。その首にはザンギャック帝国から無制限の
懸賞金をかけられている。
第5話→ゴーカイオーでタカ派と戦闘。ウオフ・マナフ本星を脱出した後、
アカレッドから、レンジャーキーを集める使命を受ける。

〇キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプトー(ゼロの使い魔)
トリスティン魔法学院の生徒である火系統のトライアングルメイジ。二つ名は「微熱」
ルイズの同級生でゲルマニアからの留学生。タバサの親友。多情な女性であり、その美貌とプロポーションで
何人もの男性を誘惑し付き合うが、いずれも長続きはしない。当初は才人にもアプローチをかけていたが、
学院襲撃時にコルベールに命を救われてからは彼に思慕の念を抱くようになる。使い魔はサラマンダーのフレイム。
第21話→東方号でハルケギアから地球に転移し、脱出する際、Gショッカーと戦う。

○ギリアム・イェーガー少佐/アポロン/ヘリオス(バンプレストオリジナル)
地球連邦軍情報部所属の軍人。冷静沈着で義理堅い性格だが、感情的に熱くなり易く意外にノリが良い。
実はライダー大陸・ウルトラ大陸・ガンダム大陸が存在する惑星エルピスの住人で、予知能力があるため暗雲に包まれた世界の未来を憂いテロリスト組織を一つにまとめあげ、『アポロン総統』を名乗って
ヒーロー達と戦った。その性急過ぎるやり方が間違っていることを自覚しながらも他の手段を探れず苦しんでいた。
最後の戦いで禁断の機動兵器XNガイストは大破し、ヘリオス要塞と運命を共にしたがコアである次元転移装置システムXNで平行世界に飛ばされてしまう。元いた世界で犯した罪を償うべく、様々な世界を彷徨う運命を背負った男。
帰るためにテスラ・ライヒ研究所でシステムXNを修復したが、シャドウミラーに目を付けられ隊長ヴィンデル・マウザーの乗機ツヴァイザーゲインに組み込まれてしまい、悪用を防ぐため、二度と帰れないことを覚悟して自らの手でシステムXNを破壊したが………。
愛機はゲシュペンストとその後継機など。等身大の敵と戦う場合はパーソナル転送システムでパワードスーツとして呼び出し搭乗している。
第3話→ゲシュペンストMk-2に乗って、デストロンやガイスターと戦う。
戦闘後、地球へ帰還する。

○霧島美穂/仮面ライダーファム(仮面ライダー龍騎)
浅倉威に姉を殺されており、遺体の冷凍保存にかかる費用を稼ぐべく結婚詐欺を働いていた女。
また、姉の殺害事件の裁判で浅倉の弁護を行なったのが北岡秀一であったことから北岡を恨んでいる。
「浅倉への復讐・姉の蘇生のため」ライダーバトルに参戦する。真司に好意を抱いている。
なお、「霧島」は結婚詐欺のための偽名。余談ながら、岬ユリ子=電波人間タックルが仮面ライダーの称号を贈られなかった為、
公式アナウンス上、彼女が史上初の女性仮面ライダーとされている。
第6話→仮面ライダーベルデ達Gショッカーと戦う。

○桐生ダイゴ/キョウリュウレッド(獣電戦隊キョウリュウジャー)
南海の島で、獣電竜ガブティラに勝利した牙の勇者。周囲からキングと呼ばれていく内に自らも名乗るようになる程、リーダー的存在。
後に地球の声が聞けるようになった。アミィや弥生、天野美琴から好意を向けられていたが、最終的にアミィと結ばれたらしく、
100年後の世界には2人の子孫が存在している。
第18話→キョウリュウレッドに変身して助けに駆け付ける。キョウリュウジンでメガゾードと戦う。

〇キンジ・タキガワ/スターニンジャー(手裏剣戦隊ニンニンジャー)
スターニンジャーに変身する自称「妖怪ハンター」の青年。ラストニンジャに弟子入りする為、アメリカから日本に来た。
アメリカ出身の為、英語を話せるが、日本語は落語や時代劇で覚えた為、江戸っ子風になっている。大の妖怪マニア。
第15話→ワイバーンを倒す。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月16日 10:32