ま.

○マイケル・ウィルソンJr(METAL WOLF CHAOS)
第47代アメリカ合衆国大統領。以前は軍人で、世界各地の紛争で活躍し、メダルオブオナーを授与されたほどの国民的英雄。その功績を受けて、大統領になった。大学時代と軍時代は、かつての副大統領リチャード・ホークはと同期で友人関係にあった。リチャードの起こしたクーデターに対して、最新鋭の特殊機動重装甲を身にまとい、たった一人で敢然と立ち向かった。ことあるごとに「なぜなら私はアメリカ合衆国大統領だからだ!」を連発する口癖あり。
第11話→試合前、アルハザードと顔を合わせる。
第12話→吸血鬼軍団に襲われるが、ブラックパンサーに助けられる。
第13話→バルゴグと一時共闘してバルモンドを倒す。

●真影壮一/フリーズ(仮面ライダードライブ)
国家防衛局長官を務める参議院議員。その正体はロイミュード001で、人間社会で自らの地位によって得た警察組織への影響力や
自身の持つ記憶操作能力を利用してロイミュードに関する情報を隠ぺいしていた。
紳士的に振る舞うが、その本質は冷酷かつ狡猾な陰謀家で、人間の事を完全に見下している。学んだ感情は「屈辱」
第6話→浅倉威を勧誘する。

△鋼の巨人マグナギガ(仮面ライダー龍騎)
ゾルダと契約しているバッファロー型のミラーモンスター。二足歩行のロボットのような外観している。
召還時以外はほとんど動かない。
第6話→ファイナルベントの発動で召喚される。

○マクレーン(勇者警察ジェイデッカー)
ブレイブポリス所属のコンバット刑事。冷静沈着なビルドチームのリーダー格。判断力にも優れており、戦術や作戦の立案も得意とする。クレーン車に変形。
「博愛の精神」をモットーとしており、争いごとは好まず、ショットガンも滅多な事には使わない主義。
仕事で一緒になる事が多い防衛軍の尾上せいあとは互いに種族を超えた特別な感情を匂わせることもある。
ビルドチーム3体で合体しビルドタイガー、さらにドリルボーイも加えてスーパービルドタイガーとなる。
第17話→Sビルドタイガーとなってガイスターの事件に出動する。

○正木俊介警視監(レスキューポリス全シリーズ)
殉職した親友・小山正信捜査官の遺志を継ぎ、特別救急警察隊を創設した人物。レスキューポリスの生みの親である。
第17話→警察内各組織のブレイバーズの合流に立ち会う。

〇魔女アニエス(ゲゲゲの鬼太郎 6期)
バックベアードに代々使える魔女の一族の娘で、アデルの妹。「ブリガドーン計画」の
要であるアルカナの指輪を奪って、日本に逃亡した事により、鬼太郎や犬山まなと出会い、
特にまなと友人となっていく。その後、アデルと和解し、自由に世界を見て回る旅に出た。
第15話→神裂、ステイルを助ける。

〇魔女アデル(ゲゲゲの鬼太郎 6期)
バックベアード率いる西洋妖怪軍団の最高幹部にして、女将軍を務める魔女。アニエスの実の姉。宝石魔術を得意としている。
バックベアードに忠実だったが、ブリガドーン計画のコアにされそうになったアニエスに代わり、
自らをコアにすることで、妹を救い、魔女の運命を終わらせようとするが、バックベアードに見抜かれていた為、重傷を負う。
その後、アニエスと和解し、2人で自由に世界を見て回る旅に出た。
第15話→神裂、ステイルを助ける。

●魔女ザンビア(ゲゲゲの鬼太郎 5期)
西洋妖怪のヤングジェネレーションの1人である現代風の魔女っ子。
ベアード配下では一番の若手で、バックベアードに恋愛感情を抱いている。
ヤングジェネ―レーションでは最も傲慢で、魔法の知識と攻撃力に関して
それなりにセンスがあるが、経験不足の上に戦術が稚拙で、いつも
負けている。狼男ワイルドとは犬猿の仲
第9話→チーとミンメイの前に現れる。
第12話→魔女軍団と共にブレイバーズを翻弄する。

○増田純警部補(特救指令ソルブレイン)
ソルブレイン行動隊部の隊員。少々そそっかしいが、強い正義感を持つ熱血漢。ソリッドスーツは持っていないが、
大樹の捜査面でのサポート役として無くてはならない人物。
第17話→ガイスターの事件に出動する。

○円亜久里/キュアエース(ドキドキ!プリキュア)
トランプ王国から帰還したマナ達の前に現れた小学生。アイちゃんの力でキュアエースへと変身。小学生ながらしっかりしているが、
スイーツの事になると顔が崩れる程、大好きな少女。当初はマナ達に「プリキュア5つの誓い」を課す。実はマリー・アンジュ王女の
「王国の平和を思う」プシュケーの片割れから生まれた存在。同じ存在から生まれたレジーナと争う宿命だったが、マナ達によってその宿命を乗り越える。
小説版ではキュアエースへの変身能力を一時的に喪失し、レジーナと合体してキュアジョーカーに変身した。
第21話→キュアエースに変身してトリスティン一行を保護する。

●間宮麗奈/ウカワーム(仮面ライダーカブト)
ワーム軍団の幹部である喪服の女性。人間社会に潜伏してワームの益となる情報を集めている。目的達成なら手段を選ばない。
地球に棲むシオマネキに似た能力を持ち、鋼鉄を寸断する右腕の巨大バサミで敵に襲い掛かる攻撃を得意としている。
第6話→ブレイバーズと戦闘する。

○マリアルイゼ(機動武闘伝Gガンダム)
ネオフランス元首の娘。ジョルジュ・ド・サンドの許婚であり、彼にお熱を上げている。
かなりお転婆なお嬢様でトラブルメーカーだが、気丈な一面も併せ持つ。
第10話→会食会に参加する

〇マリオ(勇者エクスカイザー)
星川家の愛犬。チャウチャウの雑種。コウタの小学校入学前に田舎のおばあちゃんから贈られた。
コウタとは大の仲良しであり、コウタと同じく、エクスカイザーたちの良き協力者となる。
人懐っこい性格で頭も良く、エクスカイザーが出動する際、ヨーコの注意を向けるべく、何かしら騒ぎを起こす。
フーコからは「ダメ犬」などと厳しい言われ方をされることもあるが、本当は大事に思われている。
第17話→コウタを見送る。

〇マリコルヌ・ド・グランドプレ(ゼロの使い魔)
トリスティン魔法学院の生徒でルイズの同級生である風系統のメイジ。二つ名は「風上」
目下の者には居丈高になる典型的な貴族の坊ちゃん気質だが、基本的には小心者で小太りという
容姿にコンプレックスを抱いている。自分がモテない事からくる嫉妬から、公衆の面前でイチャつく
カップルを憎悪しているが、後にブリジッタという彼女が出来る。使い魔はフクロウのクヴァーシル。
アルビオン戦役で気弱な性格を直すべく一兵卒で従軍し、後に水精霊騎士隊に加入する。
第21話→東方号でハルケギニアから地球に転移。ブレイバーズに助けられる。

○丸尾桃中尉/オーピンク(超力戦隊オーレンジャー)
合気道や中国拳法が得意なオーレンジャーの女性隊員。オーピンクに変身する。ちゃっかり屋だが情にもろく、いささか自信過剰な性格だが、意外に臆病者でもある。
東京墨田区の下町育ちで昔の遊びや街、浴衣が好き。樹里とのコンビネーションは抜群である。
第21話→オーピンクに変身してトリスティン一行を狙うGショッカーと戦う。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月16日 15:29