○イアン・ヨークランド/キョウリュウブラック(獣電戦隊キョウリュウジャー)
ヨーロッパの古城で獣電竜ガブティラに勝利した弾丸の勇者。プレイボーイだが、百発百中の射撃の名手。
考古学者で、親友をアイガロンに殺された過去を持つ。口癖は「Oh、My!」
第18話→キョウリュウブラックに変身して駆け付ける。現場に残って戦う。
〇五十嵐一輝/仮面ライダーリバイ(仮面ライダーリバイス)
五十嵐家の長男。大切な家族を守る為に内なる悪魔であるバイスと契約し、仮面ライダーリバイに変身して戦う。
実家である「しあわせ湯」で働いており、自称「日本一のお節介」かつてプロを目指していたほど、
サッカーが得意。契約の代償で記憶を徐々に失くしていき、最終的にバイスを忘れる事で
失くした記憶を取り戻すが、浮世英寿によりバイスの事を忘れる事は無くなった。
第20話→悪魔特捜隊のニュースを見る。
〇五十嵐元太/仮面ライダーデストリーム(仮面ライダーリバイス)
五十嵐家の父親で普段は動画配信を行っている。実はギフの細胞を体内に組み込まれた唯一の存在で
本名は白波純平。25年前、心臓に移植され仮面ライダーベイルとなって政府機関ノアの失敗作の悪魔を処理していたが
後に脱走し、その頃の記憶を失っていたが、内なる悪魔だったベイルが復活した事で覚醒。
そしてベイルと決着を着けるべく、仮面ライダーデストリームに変身して最後は決着を着けた。
第20話→悪魔特捜隊のニュースを見る。
〇五十嵐さくら/仮面ライダージャンヌ(仮面ライダーリバイス)
五十嵐家の長女(末っ子だったが、後に弟の幸四郎が産まれる)自分の弱さを受け入れた事で
仮面ライダージャンヌに変身出来るようになった。空手を習っており、相当な腕前を持つ。
女子高生だったが、現在は医者を目指している。
第20話→悪魔特捜隊のニュースを見る。
〇五十嵐大二/仮面ライダーライブ(仮面ライダーリバイス)
五十嵐家の次男で特務機関フェニックス中央方面隊分隊長。自身に悪魔カゲロウを宿しており、
仮面ライダーライブに変身する。保守的な性格だが世界が平和になってほしいという思いを抱いている。
現在はブルーバードのリーダーとなっている。
第20話→アバドンとフェンリルが暴れている事を知り出動して、エビリティライブに変身して戦闘する。ザベルに必殺技を繰り出して勝利する。駒王学園旧校舎での話し合いに参加する。
〇五十嵐まゆみ(機動刑事ジバン)
ジバンの開発者である五十嵐博士の孫娘。ジバンの助手としてサポートをするが、一時期記憶喪失となり、
直人の元から離れて大学生・早川良と行動を共にしていた。良が亡くなったショックから記憶を取り戻す。
実は直人とは生き別れの兄妹である事が終盤明かされる。バイオロン壊滅後、五十嵐夫妻との生活を再開し、
旅立つ直人を見送った。
第17話→直人、コウタ、コトミと共に遊園地に遊びに行くが事件に巻き込まれる。
霧子に連れられて避難する。
〇泉野明巡査(機動警察パトレイバー)
特車2課第2小隊隊員。1号機のフォワード(操縦担当)。レイバー好きで特車2課を希望した。
イングラム1号機にアルフォンスという名前をつけて可愛がっている。好きな言葉は「勇気」
第17話→→ガイスターの事件に出動する。
○出雲銀河(GEAR戦士 電童)
電童のパイロットである少年で、少林寺拳法を学んでいる。アイドルグループC-DRIVEの一人、ユキの熱狂的ファン。
レオサークル、ガトリングボア、ブルホーンのデータウェポンを所持している。
第21話→電童で出撃してGショッカーと戦う。グレートマジンガーと共にバーダラーを倒す。
〇石動零(ゲゲゲの鬼太郎 6期)
壊滅した鬼道衆の生き残りである青年。倒した妖怪の魂と力を取り込み、自身に憑依させる事で
妖怪の力を使う事が出来る呪装術を使う事が出来る。正義感は強いが故郷を妖怪に滅ぼされた事で、
妖怪に対して強い憎しみを持っており、鬼太郎とも当初は度々敵対する事もあったが、
現在は敵対をせず、一人前の鬼道衆となるべく、伊吹丸の監修の元修行の旅に出ている。
第20話→低級妖怪を倒した所、長田から悪魔特捜隊のスカウトを受けるが断る。裏鬼道衆からセツナとミライを助けた後、駒王学園旧校舎での話し合いに参加。
ブレイバーズへの協力を断って旧校舎を出る。
○伊吹長官=ヒース星人ユイ・イブキ(電撃戦隊チェンジマン)
電撃戦隊を組織した人物で、地球守備隊の有能な指揮官。人知を超えた科学力を持つ。
宇宙の伝説や生物に関する知識が豊富で、チェンジマンの大きなバックボーン。
その正体は、アースフォースの未知なる可能性に賭け、地球へやって来たヒース星人。
第20話→悪魔特捜隊の発足のニュースを見て、危機感を感じる。
〇射水為朝/キラメイイエロー(魔進戦隊キラメイジャー)
キラメイエローに変身するeスポーツプレイヤー。キラメイジャーのサブリーダー的存在であり、
状況分析や作戦立案等を行う。得意なゲームはシューティングゲームだが、格闘ゲームも得意。
幼少の頃に亡くなった祖父と性格が似ているパートナーのショベローに、強くキツイ事が言えない。
第14話→ヴォルフガングと戦う。
○岩崎リュウジ/ブルーバスター(特命戦隊ゴーバスターズ)
ゴーバスターズの最年長で、気さくな兄貴分。博識で頭の回転が速くエンジニアになる事が夢。
ワクチンプログラムにより、怪力を誇るが常に腕から熱を放出している為、冷やさないと熱暴走を引き起こし、
敵味方関係なく襲い掛かる凶暴的で好戦的な性格に豹変してしまう。バディロイドはゴリサキ・バナナ。
パラレルワールドでは熱血体育教師でブルーゴリラに変身して戦っていた。
第18話→ブルーバスターに変身して戦う。
○イワン・ウィスキー/001(サイボーグ009)
ロシア出身の赤ん坊。脳改造によって成人の10倍の脳の働きをもつようになった結果、
エスパー能力を身につけた。脳の全領域を酷使しているため、15日間眠っては15日間起き続けるという
特異な生活リズムを持ち、ほとんど成長していない。
第14話→超能力で日暮の動きを封じる。超能力の使用により眠りに付く。
最終更新:2025年08月16日 10:10