ゲーム内で「こんな遊び方があるよ!」という娯楽のページ
-
このゲーム内でのみ通じる
ローカルルール
というものがありまして…
そんなん分かるわけねーよ!><
って人のためのページです!ですです!
ブラックジャック
-
使うコマンド:
/bj
と
/bj reset
-
ルール:21を目指して
交互に/bjコマンドでカードを引いていく
、ただし21を越えたら
負け
。
自分の方が数が上の場合、自分のターンをパスしても良い。
-
AさんとBさんが居たとして、考えてみましょー
A「
6
」
B「
10
」
A「
13
」
B「
19
」
A「
18
」
B「俺の方が有利だから
パス
」
A「
25
」
↑ここでAさんが20か21を出すとさらに続きます。
21同士の時は
/br resetコマンドで仕切り直し
です。
ですがこの試合は、
Bさんが19
、
Aさんがドボン
なので
Bさんの勝ち
です。
すごろく
-
使うコマンド:
/dice
-
ルール:/diceコマンドで出た数だけ前に進む、止まったマスのイベントを実行する。
ゴールには数ぴったりでないと行けない、
ゴールをオーバーした数は戻る
。
-
これは説明するまでもないですね!><
看板文字
-
使うコマンド:
/msg 文字列
-
ルール:
自由
です、「文字列」の部分に入れた文字が常時メッセージとして表示されます。
imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。
-
作成のヒント!
1文字⇔3文字 2文字⇔2文字 4文字⇔5文字 でドッキングします。
細かい説明をすると、ぴったり隣りに並んだ時は合計
8バイト文字でドッキング
1キャラ開けて横に並んだ時は合計
18バイト文字でドッキング
します。
imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。
トイボール
-
使うコマンド:
己の操作能力。
主なルール
-
得点を入れられた方からキックオフ
このとき、
自分の陣地内で待機すること+蹴らない人は丸の中に入らない
先制の決め方は/diceで大きい方
から。
-
ゴールと繋がる縦のラインから出た場合は角
から
横線から出た場合は、出た場所から
蹴る。
真ん中から出た場合は、最初にキックオフした方
が蹴ることができる。
どの場合も
自分の陣地側で出たボールは自分たち
から蹴ることができる。
また、外に出たボールが蹴られる場合は
ボールの周り2マスは近寄ってはいけない
。
-
そして、ゴールした場合は
ゴールを入れた方が得点加算
をする。
-
Xボタンを押すと一定時間ダッシュ
します。
画像付きでのルール解説
はこちらをご覧ください。
最終更新:2010年09月09日 18:57