キーワード


bot

  • Robotの略。ゲームやSNSにおいて、中身の人間がいない自動で活動するアカウントのこと。
  • 彼女達の端末に突然現れる都合上、botになりすまして接触するのが自然、と千羽鶴が提言した。
  • トライナリーの世界では高度なAIによる感情豊かなbotが話題となっているらしい。我々の返事はさすがに人間臭すぎるような…

TRI-OS

  • アプリに搭載されている、ENTANGLE社によって開発されたOS。顔のアイコンが特徴的。
  • 平行世界の様々な時系列に接続しトライナリーのメンバーを映すチャンネルを持ち、精神世界へのダイブや電車のドアの操作さえ可能。
  • 我々が彼女たちに送ることのできる言葉は全てTRI-OSによって選択肢が作られる。
TRI-OS ver.4.2215.34R2.
Plugin service "TRINARY" installed.
and you permit world 2EF4F with TRI-OS and WAVE system.
TRI-OS and TriGadget developed by ENTANGLE corp.
Have a nice chat time...

Wave

  • 株式会社ウェイヴが運営している、こちらの世界におけるLI○Eに似たSNSサービス。
  • 千羽鶴によってアプリに搭載され、プレイヤーはこの機能を使ってトライナリーとコミュニケーションをとる。

クラン

  • 人間が持つ欲望や心の傷などの人格であり潜在意識。強い想いを持つと、心の鎧をまとって暴走しフェノメノンを発生させる原因となる。
  • 沈静化したクランはトライナリーとコネクトすることが出来るようだ。

サーバントクラン

  • フェノメノンを起こさない、トライナリーに従順なクラン。コネクトすることでクランによって様々な能力を借りることが出来る。
  • 普段は情報管理庁のサーバーに住んでおり、劇場では実体はないが人が直接姿が見える形で団欒の時間を過ごしている。

フェノメノン

  • 突如首都圏に発生した謎の繭。クランによって形成された非現実的な世界が構築される。
  • 発症者を中心に発生し、周囲にいた人は取り込まれて洗脳されてしまう。
  • 発生の原因となりフェノメノンを支配するクランの暴走を止めれば収束する。

不確定量子の繭

  • 霧がかったフェノメノンと外の境目。一般人であればここに入った時点で正気を保つことは出来ない。

発症者

  • フェノメノンの原因となり、クランを生み出した人物。本人はクランの姿に変身する。

洗脳

  • フェノメノンに取り込まれた一般人はフェノメノンが作り出すシナリオに洗脳されてしまう。

発症ダイアログ

  • アニメで、つばめが文京ドームに向かう際に現れた画面。
    REDINESS PINEAL SYSTEM IION-LINED MODE
    DEVELOPED
    INFACED AREA IS REACHED CRITICAL CURAN=ZONE IS FORMED

トライガジェット

  • フェノメノンを収束させる特殊な装置。トライナリーのみが扱うことが出来る。
  • フェノメノン突入前に司令官に許可を申請し、起動する。
  • トライナリーが使用する武器を指す言葉ではない?

トライリンカ

  • トライナリーがクランと戦うための、腰に装着される装備。
  • ヒロインによって様々な形に変形し、用途は武器に限らない。
  • クランコネクトすることで衣装と共に発現する?

ココロスフィア

  • 生命が持つ精神の世界。感情や思考を司る世界であり、ココロスフィアの改変は現実世界での行動に影響する。
  • 本人にもこの世界は自覚することが出来ない。ここもココロスフィア?そう。ココロココモスフィア

ココロゲート

  • ココロスフィアに存在する様々な記憶や感情への出入り口。生命の記憶や感情はここに存在し、
  • 経験によって中身が追加・修正される。
  • 司書と呼ばれる人格がこのゲートを守り、管理する。

ぼた餅効果

  • 戦場の最前線でぼた餅をプレゼントされたときに得られるような幸福感を指す心理学的定説。
  • つばめが初めてフェノメノンに向かう際に綾水に支えられたときに漏れた笑みの解説で用いられた。
  • トライナリー世界では定説だと千羽鶴は言い張っている。どーん!!

マルザンナ

  • スラヴ神話における冬と豊穣の女神。
  • ポーランドなどではマルザンナを模した人形を燃やしたり川に沈めることで冬の終わりと春の到来を祝う。

パケボンバー

  • パケット通信料が高額になること。いわゆるパケ死。

サマープリズム

  • こちらの世界で2017年5月30日に発売が予定されている小説『拡張少女系トライナリー ~サマープリズム~』。
  • トライナリーを日常を描く内容らしい。
  • 特設サイト

カムカム

  • いちごのジュース。応募券を集めるとカムカムちゃんポシェットが当たる。

カプドラ

  • 人気ゲーム「カプセル&ドラゴン」のこと。
  • スマホで配信されており、みやびとガブリエラが協力して遊んでいる。
    • Twitterでは2016年9月16日時点でつばめと神楽も参加している。

ヘーゲルの弁証法

  • 千羽鶴曰く、正と反から合を作り出す錬金術の法則。
    • 「この法則を知ってると、世の中をとても楽に支配できるかもしれない」とのこと。
  • 「ケーキが食べたい」という正があるとき「でも肥っちゃうから我慢!」という反があるように、人は常に何らかの矛盾を抱えている。
  • 正と反の対立は、ケーキの例の場合「じゃあ夕食を一品抜こう」などの合によって矛盾が解消される。
  • 合もまた正であり、この新しい正にも「栄養が偏ってしまう」などの反が生まれるが、また合が生まれ、繰り返し発展させることで真理に近づいていく。
  • 正と反の対立はクランの発生理由そのものであり、フェノメノンにおいては合を作り出す、もしくはそうなるように導くことが収束に繋がると思われる。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年05月30日 12:37