精霊王の封印宮

精霊王が封じられていると言われている宮殿。荒野5章をクリアすることで解禁される。

精霊宮は炎、氷、土、雷、光、闇の6属性の宮殿があり、「N」「H」「VH」「GR」の4つの難易度に分かれている。
挑むには各属性と、難易度に対応したオーブ(「N」:S、「H」:SR、「VH」:SSR、「GR」:URのオーブ)が3個必要。
難易度は荒野等と同様、最初は「N」のみに挑め、クリアすることで高難易度の精霊宮が解放される。

なお、精霊宮はオーブがAPの役割を果たしているため、APは一切消費しない他、変動発生による回復時間のリセットも行われない。
よって、APを回復しつつ精霊宮を探索することは可能である。

オーブについて

入場アイテムである「オーブ」は荒野6章以降の宝箱から入手可能となる。
ゲーム内チュートリアルでは「稀に」とあるが、実際にはマップ上に置かれている古代宝箱(鋼箱)から入手可能。
章ごとに入手可能なオーブが2種類で決まっており、GRとEXで入手できるオーブは同じとなっている。

オーブの入手先については以下の通り。
荒野の章/難易度 N H VH GR&EX
6章 火SR、火SSR 火SSR、火UR
7章 水SR、水SSR 水SSR、水UR
8章 雷SR、雷SSR 雷SSR、雷UR
9章 土SR、土SSR 土SSR、土UR
10章 光SR、光SSR 光SSR、光UR
11章 闇SR、闇SSR 闇SSR、闇UR
12章 火SR、火SSR 火SSR、火UR
13章 水SR、水SSR 水SSR、水UR

また、オーブの名称は以下の通り。
レア度/属性
S 炎のオーブ 氷のオーブ 土のオーブ 雷のオーブ 光のオーブ 闇のオーブ
SR 烈火のオーブ 氷結のオーブ 大地のオーブ 雷光のオーブ 輝きのオーブ 暗闇のオーブ
SSR 爆炎のオーブ 凍土のオーブ 地裂のオーブ 雷神のオーブ 退魔のオーブ 退神のオーブ
UR 極炎のオーブ 氷極のオーブ 地爆のオーブ 雷帝のオーブ 破邪のオーブ 神殺のオーブ


得られるアイテム

各キャラの専用装備を始めとした、属性装備の素材となるアイテムが入手可能。
また、ゲーム内事前説明にもある通り木、銀、王冠、虹色の宝箱から比較的宝珠が出やすいという特徴もあり、宝珠稼ぎにも適している。
ただし、大宝珠はやや出にくい。
1回限りの条件達成報報酬でも、小宝珠と大宝珠が得られる。

これらとは別に、全ランク共通で精霊宮と同じ属性の「王結晶」を入手できる事がある。
オーブ必須故か、王結晶のドロップ率は全ランク通して比較的高めになっている。
王結晶はこの精霊宮の深奥「箱庭」に挑むための鍵となるアイテムだが、単体では使えず、他の封解鍵となるアイテムが必要になる。

リストで纏めると以下の通りになる。
Rank 虹箱 王冠箱 銀箱 木箱 鍵箱 仕掛け箱
金箱
クリア報酬
N - - - 流星岩
宝珠1
竜亀硬甲
流星岩 流星岩 流星岩、流星岩、竜亀硬甲、王結晶
H - - 宝珠2 流星岩
宝珠1
龍鱗 流星岩 流星岩、龍鱗、幽霊紅瞳、王結晶
VH - 精霊水
幻獣血
宝珠3
龍鱗
宝珠2
幽霊紅瞳
流星岩
宝珠1
竜亀硬甲
龍鱗
精霊水
精霊水 龍鱗、精霊水、幻獣血、王結晶
GR 秘銀
晶石
宝珠4
精霊水
宝珠3
龍鱗
幽霊紅瞳
宝珠2
- 精霊水
秘銀
精霊水 精霊水、秘銀、晶石、王結晶
※宝珠は小宝珠が出やすく、大宝珠は出にくい。
※宝珠1:N小宝珠 2:S小宝珠、N大宝珠 3:SR小宝珠、S大宝珠 4:SSR小宝珠、SR大宝珠
※宝珠は各精霊宮の属性と同じ種類のみが出る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年10月17日 06:09