163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/12(木) 18:49:35 ID:Z3pFfqMb
主が作った世界が気に入らないから
復活して打ち壊して自分の世界を創るとかだめ?
172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/12(木) 19:53:03 ID:h55bjQ03
ちょっと思いついたんで、流れとは関係ないネタを投下。
……小鍵のひとつは、実は本物が行方不明になっており、
守り手が守っているその鍵は、その鍵自身が作り出したレプリカ。
当の鍵本体は人間(またはほかの種族)に成りすましながら、
自分が封印の鍵であることに‘目を背け’て存在し、記憶喪失を装っている。
ルートによって彼(彼女?)はひょんなことからパーティーに加わったりする。
仲間にしてもしなくても、正体をつきとめられてから、
主人公側がその鍵の擬態をぬっころすかどうか選択する展開になったり・・・とか。
200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/13(金) 18:38:12 ID:jhNuP/+c
ウェンディはテンプテーション持ちなんだよ
後八鍵はそれぞれ属性があって
ただ壊すとその封じられた属性が暴走し大災害
相反する属性持ちの八鍵があると力を抑えられるとかで
全部集めて同時に破壊するとバランスとれて安全とか
202 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/13(金) 19:01:14 ID:5V4qkleq
八つそれぞれがそれぞれの「鍵」となって、相互に何重もの封印を掛け合ってるとか
つまり英雄の力をもって英雄の力を封じるという主だからこそ可能な逆理の封印、みたいな
誤算だったのは力の残滓であるウェンディの存在、それに対抗すべく立てたのが八人の守り手で……。
てな感じで
最終更新:2007年07月13日 19:13