【日時】
2010.12.10.Sat.
【場所】
長良川サービスセンター
【種目】
デュアスロン(R=3.4km,B=30km,,R=5.1→変更1.7km)
【参加者&リザルト】
学内 |
学連 |
氏名 |
1stRun |
Bike |
2ndRun |
Total |
1 |
1 |
三瓶貴裕 |
14:59 |
0:50:54 |
8:04 |
1:13:57 |
2 |
2 |
鳥本敬介 |
13:47 |
0:53:46 |
6:59 |
1:14:32 |
3 |
3 |
棚橋峻也 |
15:09 |
0:52:10 |
9:12 |
1:16:31 |
4 |
10 |
長橋孝至 |
14:42 |
1:01:52 |
8:29 |
1:25:03 |
5 |
16 |
沖見卓哉 |
17:30 |
1:00:21 |
12:23 |
1:30:14 |
6 |
21 |
大橋隆広 |
16:32 |
1:04:20 |
10:31 |
1:31:51 |
Bikeと2ndRunはトランジットも含んだタイムなので各自で計時した結果と若干の誤差を生じる可能性がございます。後で追加します。
【配車など】 11/30 up
参加者は7人、ハイエースは定員6人。つまり、何か方法を考えなければ!
- 自走志願者募集!
- 輪行志願者募集!
- 実家(岐阜)経由志願者募集!
募集人数は1人です。
沖見の考えですが、輪行の費用もレンタカー代とまとめて全員で割り勘でいいかと。
(輪行の方がレンタカーより安い場合は、まとめなくてOK。)
12/1追記
正しくは参加者が6人であることが判明したので、全員がハイエースに乗ることが可能です!
【移動スケジュール】12/6 更新
9日
23:30 レンタカー引き取り。
10日
07:00 共用棟集合。荷物積み込み。
07:30 学校出発。
09:50 長良川サービスセンター到着。
10:00 学連集合時間。
??:?? 競技開始。
16:00 順位発表。
16:30 学連解散時間。
17:00 長良川サービスセンター出発。
??:?? 夜ごはん食べる(?)
??:?? 学校到着。解散。
23:30 レンタカー返却期限。
NAVITIMEで調べると、音羽蒲郡~弥富の区間を高速利用で2時間13分だったので、岡崎から高速に乗ったとしても2時間30分程で着くかと。
【参考】
○宮崎さんの自走ルート
- 1号を素直に行くと90kmぐらいなので、短くね?っていう人のための自走コース
- 約150km・約8~9時間
- 1号回避、1回横切る程度
- ブルベの名古屋(柳川瀬公園)・中部(光明寺公園)スタート地点付近を通る
- 行きっぱなしではいけないので帰りの自走コース。1号(ry
- 約120km・約7時間
- 往路と合わせて、愛知県を1周した雰囲気になる。
- 前に上げた名駅までのルートとほとんど一緒だったりもする。
- ブルベの名古屋(名古屋港海づり公園)スタート地点付近を通る。
○ 車で行く場合のルート
【コメント】
- 正確な距離を失念してしまったためどなたか編集願います! -- 大橋 (2011-11-11 12:41:16)
- 参加します! これもレンタカーを考えなければならないのか…(?) -- 沖見@神戸 (2011-11-13 18:13:28)
- まず間違いなくレンタカーだろうね。自走って人がいれば付き合ってもいいけど。 -- ASTROMAN (2011-11-14 21:24:37)
- 説明会があるので不参加です。自走の場合、特に帰りは暗いので気をつけて下さい。 -- 宮崎 (2011-11-15 20:51:56)
- 配車(場合によってはレンタカー)を考えていかなければならないと思うので、参加表明&行き方をコメントしときましょう! -- 沖見 (2011-11-28 22:29:56)
- 参加します! 行き方は車希望で… -- 沖見 (2011-11-28 22:31:50)
- 参加。手段はなんでもいいよ。俺が行くことでレンタカー二台とかになるなら自走でも、不参加でも。ただ、レンタカーは別にしても反応が少ないね。 -- ASTROMAN (2011-11-29 14:27:51)
- 鳥本 -- 参加します (2011-11-29 21:23:22)
- 参加しますby CAR -- オーハシ (2011-11-29 22:30:10)
- 岩本さんからの情報により、参加者が判明しました! -- 沖見 (2011-11-30 19:22:14)
- また、参加者が7人で車の定員オーバーなため、上記【配車など】にあるように、自走志願者や実家経由志願者を募集しています。 >棚橋 -- 沖見 (2011-11-30 19:40:00)
- >>沖見 了解しました。実家に帰らせてもらいます。 -- 棚橋 (2011-11-30 21:31:55)
- 車で行くルートを見ましたが,弥富まで名古屋周りで行くよりも岡崎ICで伊勢湾岸道に乗って湾岸長島で降りた方が安いし行きやすいと思う.去年はそのルートでした.ただ,クリスマス前なので帰りはなばなの里渋滞に注意が必要かも・・・.去年結構苦労しました.あと間違えて大阪方向に行かないようにも注意が必要だす. -- hirota (2011-11-30 23:26:06)
- >棚橋 サンキュー。なんか荷物あれば、まとめといてくれたら車で運搬できるで(たぶん)。 -- 沖見 (2011-12-01 13:14:10)
- >廣田さん 情報ありがとうございます!調べてみます!! -- 沖見 (2011-12-01 13:30:38)
- 昨日更新した参加者数に誤りがありました。。。正しくは、6人です。ということで、全員がハイエースに乗ることが可能ですが、 >棚橋どうしましょうか? -- 沖見 (2011-12-01 22:35:07)
- 乗っていきます。 -- 棚橋 (2011-12-01 22:44:41)
- 場合によっては前みたいに行だけジャパレンまで連れて行ってあげれるかも -- なかじ (2011-12-02 17:11:58)
- また,運転手は誰かという問題ですが,新東名の経験値を得た沖見か僕鳥本でいいんじゃないんでしょうか. -- 鳥本 (2011-12-03 00:44:24)
- >なかじさん とてもありがたいです!何時にレンタルするかは現在調整中です…(12/3起きてから決める予定) -- 沖見 (2011-12-03 01:33:13)
- >鳥本 やな。ただ、新東名のときと違って交通量多いのと、高速通るのが不安やけど。。。あと、長橋も免許持ってるかも。 -- 沖見 (2011-12-03 01:37:40)
- レンタカー予約完了致しました。9日23時半に取りに行きます。どなたかドライバーを募集します。また解散場所はジャパンレンタカーにしたいと考えているのですがどうでしょう。自分の名義で借りたというだけで等しく疲れている中一人だけ12キロ先から自転車こいで帰ってくるなんて嫌です。返却者が借用者と同一である必要はないようですが。 -- 大橋 (2011-12-03 21:48:38)
- >バイソン 全員がジャパレンから自走する必要性はない気が… ただ、返しに行く人が大変なのも事実なので、道中で話し合ってじゃん負けなり志願なりで返しに行く人を決めるのはどうでしょう? -- 沖見 (2011-12-07 00:05:17)
- 異論はないけどじゃんけんで決定した場合は前回のような同情同行は期待できない気がする。背水の陣だよ。 -- おおはし (2011-12-07 16:00:10)
- 『負けた2人が返しに行く』とかしとけば大丈夫(*・ω・)b まあ、何人が返しに行くとかも含めて道中で話しとけば負けても悔いはないかと。。。 -- 沖見 (2011-12-07 17:22:39)
- 結果をできれば誰か親切な方詳細を書いていただけませんでしょうか. -- 鳥本 (2011-12-18 23:46:07)
- ありがとうございます. -- 鳥本 (2011-12-22 22:39:41)
最終更新:2011年12月24日 20:17