さよなら豊橋

平成24年度卒業生企画 デュアスロンin神野埠頭 2013

一番下にエクセルデータを貼っておきました。

主題

~2012年度卒業生No.1は誰だ!~

副題

~若さと勢いの新世代が勝って世代交代か!~

~若さと経験を兼ね揃えた安定の中堅組か!~

~経験と練習の蓄積の卒業生が力を誇示するのか!~

技科大トラ部おなじみのベンツで2012年度卒業生が暴れまくる!

概要を大幅に変更しました。1/29

【日時】

2013年3月9日(土)
9:00~12:00

【会場】

神野埠頭(通称:ベンツ)

【種目】

デュアスロン

【競技説明】

予選と本選の二本立て

  • 予選
Run:1km,Bike:9.6km(3周),Run:1km
4つのブロックに分け、ブロックの上位2名を予選勝ちぬきとする。
さらに敗者復活として、上位2名以外をタイム順にした時の上位2名も予選勝ちぬきとする。
よって、計10名を本選出場者とし、新人戦ディスタンスを行う。
(予選のみB3にはバイクのドラフティングを許可する。)
予選は2グループづつ2回に分けて行う。
当然初めに競技を行う2グループの方が休憩時間が長くとれるため有利となる。

ただし、この案はあくまで人が集まった場合であり、状況によって変更する。

  • 本選
Run:3.2km(1周),Bike:32km(10周),Run:6.4km(2周)

【当日の流れ】(全ての行動が遅れた場合の予定であり、当日スムーズに進めばもう少し早くなります)

8:30  ベンツ集合(現地集合)
8:45  競技説明
9:00  第1グループ競技スタート(A・Cブロック)
9:45  第1グループの競技が終わり次第、第2グループスタート(B・Dブロック)
10:30 第2グループの競技終了
10:40 第2グループの競技終了10分後、本選スタート
12:30 全競技終了
解散

【エントリー済み】卒業生:7人,M1:2人,B4:4人,B3:5人,B2:1人,B1:1人,応援:3人 計23人 3/3現在

カテゴリー 氏名 記録
卒業生 三瓶
卒業生 菅波
卒業生 田中
卒業生 平瀬
卒業生 宮崎
卒業生 山本
卒業生 吉野
M1 中嶋
M1 廣田
B4 大橋
B4 沖見
B4 棚橋
B4 鳥本
B3 鈴木
B3 成田
B3
B3 樋口
B3 山蔭
B2 長橋
B1 物部
応援 友部
応援 長谷川
応援 光山

Aブロック
カテゴリー 氏名 記録
卒業生 菅波
卒業生 吉野
B4 棚橋
B3 山蔭
B2 長橋

Bブロック
カテゴリー 氏名 記録
卒業生 三瓶
卒業生 平瀬
M1 中嶋
B4 鳥本
B3

Cブロック
カテゴリー 氏名 記録
卒業生 田中
卒業生 山本
M1 廣田
B3 成田
B1 物部

Dブロック
カテゴリー 氏名 記録
卒業生 宮崎
B4 大橋
B4 沖見
B3 鈴木
B3 樋口

さらに詳細を更新しました2/3 by ASTROMAN
どしどしコメントをください。

最後に、たくさんの部員に参加してほしいと思います。

B3からM2まで皆です。なるべく皆で楽しみたいと思います。

M2および参加希望者は予定が分かり次第コメントください。


【コメント】

  • 同期に変態が多いと困っちゃうね┐(´ー`)┌ 制限時間長すぎない? -- Super Randonneur (2012-05-24 22:32:08)
  • 7時間ぐらいにしちゃう?^^ -- ASTROMAN (2012-05-25 00:01:53)
  • 練習3割宴7割くらいで参加したいです.ただこれだけ長いとおトイレの心配が・・・ -- bison (2012-05-25 00:38:12)
  • キリが悪いんでどうせなら100周やったらいいじゃないかと( ´ー`)y-~~ -- ASTRAMAN (2012-05-25 12:10:29)
  • 制限時間は7時間30分をイメージしてた。100周って10時間以上かかると思うけど精神的にやってる方も待つ方もきついと思う。時間は取りあえず誰かが試走してサンプルを出すべきかな? -- Super Randonneur (2012-05-25 13:40:56)
  • めんどうだからトップから1時間とかでいいんじゃない? 俺の予定では4時間30分もあれば終わる気が… -- ASTROMAN (2012-05-25 15:42:46)
  • 100周が4時間30分? 320km/4.5h≒71km/hって言うこと? -- Super Randonneur (2012-05-25 16:21:08)
  • >Super Randonneur よく見てください!ASTR"O"MANとASTR"A"MANがいますよ(笑) -- 沖見 (2012-05-25 17:06:35)
  • ちょうどいい距離だね(゜▽゜)あ、Super Randonneur 的にこれは中距離なのかしら?短距離? -- 超長距離ランナー (2012-05-25 17:39:14)
  • 間違えた^^; 6時間ぐらいで行けるんじゃない? -- ASTROMAN (2012-05-26 15:01:12)
  • ちょっと確認なんだけど、「6時間」っていうのはデュアスロンって事でOK?それとも100周の方を言ってる? -- Super Randonneur (2012-05-27 22:28:41)
  • up -- 名無しさん (2012-11-20 23:48:12)
  • 冬帰らなかったぶんがっつり帰省するという夢があるので2,3,9,10日あたりを希望します! 個人的には平日も可です. -- ohashi (2013-01-29 23:46:58)
  • 参加希望です!必要なら応援の人用のテントとかタープ用意できますよー -- 鈴木 (2013-01-31 20:41:29)
  • 参加します -- 山蔭 (2013-01-31 20:49:48)
  • 参加します!! -- 中嶋 (2013-01-31 21:45:22)
  • 参加したいです! 現時点で、3/1, 8-11と平日は予定があるので参加できそうにないです。。。 -- 沖見@神戸 (2013-02-01 21:08:44)
  • 参加します -- 林 (2013-02-01 21:35:37)
  • 参加します!! -- ひぐち (2013-02-02 10:54:23)
  • (口頭でも伝えましたが念のため) 3/8-11の予定が潰れたので、参加します! -- 沖見@高槻 (2013-02-04 14:08:20)
  • 参加しまーす! -- 物部 (2013-02-08 11:36:52)
  • バイトの都合上、本選に出れるか分からないですが参加します。 -- 長橋 (2013-02-08 13:57:05)
  • 大変申し訳ありませんが、参加できないです... -- 雪野 (2013-02-13 21:57:45)
  • 予選ですが、30分では終わらない気がします。トップは余裕かもしれないけど、下位組を考えると45分はとっておかないと次の組との入れ替えができないと思います。(最短でもRun 5min*2+ Bike20min+トランジットと組み入れ替えに伴うバイク・荷物の整理15min) あと、ベンツでRun1kmってことは500mのところで折り返しポイントを設けるってことでいいですか?その場合、競技説明をかなり徹底するか、試走で確認しておかないと間違える人が続出すると思われます。 運営してくれる人の裁量に任せますが、当日予定通り進まずイライラしないようにするための参考にしてください。 -- やまもと (2013-02-15 14:37:01)
  • >山本くん ありがとう。 まず、ランですが折り返します。このポイントには計測係もしくはレースをしていない人にしてもらう予定です。  入れ替えの時間とかは全く考えていませんでした。検討します。  -- 三瓶 (2013-02-15 16:37:46)
  • 計測&カメラ&応援係での参加希望です.折り返し地点で旗降ってます(^^)/~ -- 陽子 (2013-02-15 21:38:41)
  • 了解! あと、できればアップの時間も設けて欲しいです。気温低い+距離短いためケガしやすいと思うので。検討シクヨロでぇ~す☆ -- やまもと (2013-02-15 22:09:12)
  • 参加希望です -- 成田 (2013-02-16 00:07:15)
  • >山本くん 集合時間は最低この時間には来てねっていう時間です。でもちょっと不親切でしたね。気を付けます! -- 三瓶 (2013-02-16 23:48:56)
  • 集合時間までに各自でアップを済ませておくようにってこと?アナウンスさえあればそれもアリだと思う。よく考えたら第二グループの人は第一グループの応援をしつつアップをすればいいか。けが人を出さないのも運営者の仕事だと思うので、その辺のアナウンスもよろしくおねがいします -- やまもと (2013-02-17 22:39:06)
  • 遅ればせながら、参加を希望します。 -- 山田 (2013-02-19 20:48:03)
名前:
コメント:
最終更新:2013年03月11日 13:12
添付ファイル