まだ全国ネットのみの確認ではあるが、本日放送分から番組仕様の提供クレジットがニュース番組で使われているバナーベースから絨毯の上にカラー表記ベース(=DayDay.と同じような感じ)に変更していたのを確認
先日のプロ野球中継(こちらは汎用)でもそのようになっていたので、もしかしたら日テレは4月からバナーを廃止して絨毯の上にカラー表記に統一する可能性が微レ存(他番組の状況も見ないと分からないが…)
昔のスポンサーを記載する上でniconicoのどぞさんの動画が役に立っていると感じる今日この頃です。
だから2024年のセリーグのクライマックスシリーズでは明治がクレジット付きで提供していたのか…(その年のヤクルトはCS出場を逃していた)
コナミがNPBパートナーであるかららしいようで
明治に関しては菓子部門でロッテ、乳飲料部門でヤクルトと競合しているからと思われる
マクドナルドは、ロッテリアへの配慮からかプロ野球中継番組(全国ネット・ローカル問わず)ではPT扱いで提供している(ただし野球日本代表=侍ジャパンの試合は通常通りの提供)
このページ特にナショナルスポンサーの内容が明らかに嘘です。
編集履歴を見たところ同一のIPv4ユーザーによるものとみられます
間違っていなければ
ナショナルスポンサー…7時台前半のケンタッキー(フジではAC差し替え)のみ
ローカルスポンサー(フジ)…7の通り
それ以外は番宣や映画宣伝など
だと思いますが、あまり見ていないのでどうなっているのか把握できていないです
3月23日放送は「新教育総合研究会」も「子供と接する企業」であることからフジテレビと系列局に不信感を募らせて撤退し、再び番宣のみとなりました。
超偏向「報道特集」は、悪印象しかない。あのようなウソ報道番組は潰してほしい。
テレビ見んけどスポンサーだけはたまにチェックせんといかんな
ニトリは異常
北海道もニセコや水源地は中国に買われまくってるし、道新などマスゴミは極左だし。まるで沖縄だよ。独立言い出すぞ
立花さん嫌いな人でも、この報道姿勢は最低だと常識人は判断できるやろな。
そんな番組のスポンサーには、マイナス印象のCM効果しかつかんやろ。
スポンサーすぐやめると判断した、ヤマダ電気のトップと広報部は優秀ですね。
正直、「NNN朝のニュース」「昼のニュース」の独立ページ作成は失敗だったと思う。
作成した本人が言うのもなんだけど、
ただでさえ本ページの量が少ない状態で独立ページ作成はやりすぎた感がある。
買って応援します!!!
全スポンサーさんは立花孝志&盲信馬鹿信者どもの圧力に屈せず頑張ってください!!!
現在のめざましテレビのスポンサー
月曜 7時20分台 鹿島
火曜 6時40分台 ヨドバシカメラ
たったの2社だけ!これで以上です。
1990年代前半くらい(1994年3月?)までは週末についてはUMK以外でもスポンサー差し替えを行っていた系列局があったためそのように修正しました。
>>5
中居正広=鈴木俊光
ちなみにこの番組はセールスが特殊でした
~1995.03:18時台全国ニュースはナショナルスポンサー+ローカルスポンサーの混在で提供クレジットは各局出し
1995.04~1999.03:18時台全国ニュース枠も各局ローカルセールス
1999.04~:18時台全国ニュース枠にナショナルスポンサーがつく(提供クレジットはNTV出し)、その時間帯のスポンサーは各局ローカル枠等に移動していた?
クソクズスポンサー?
さくらんぼテレビ(放送時はサービス放送期間中)ではセーブオンがスポンサーに入っていたのを確認したがどの曜日かがわからない
帯ではないのは確か(別の曜日ではノンスポンサーだったため)
2001:318:2014:ca5:691d:cd84:2990:6b83