• atwiki
  • テレビ東京 深夜の音楽番組

テレビ東京 深夜の音楽番組

最終更新:

tvtokyofillermusic

- view
管理者のみ編集可


アクセス数 -
昨日のアクセス数 -
本日のアクセス数 -

概要

テレビ東京で明け方に放送されている通称フィラーの音楽番組。

1995年10月からオールナイトミュージックが始まり、多彩なジャンルのアーティストのミュージックビデオが放映されている。

明け方の番組表がない時間帯にて放送されていた。
放送しない日もある。

日曜日は基本的に放送はないが、休止時間によっては不定期で放送されることがある。

2024年12月16日よりBRAND NEW MUSICが開始。
番組内容もほぼ変わらず、オールナイトミュージックの後継番組とみられる。

番組構成

オールナイトミュージック

番組開始と終了の1分にテレビ東京のコールサインが放送される。
クロージング後、1分間の暗転後に開始。

30分で1周し、1周するとまた最初から放送終了まで繰り返し放送する。

1周開始時に約13秒間、左上に試験電波発射中のテロップが表示される。

各楽曲30秒から長い時は2分以上流れ、白のフェードアウトで次の曲に移行する。

番組中は画面左下にテレビ東京とナナナのロゴが常時表示されている。

楽曲のMVと画面右上にアーティストと楽曲のテロップが出るが、MV内の文字被りで、左上や下部に調整することがある。

また、楽曲テロップは基本的に白文字だが、テロップ位置の背景によっては、黒文字や、白文字で黒の縁取りの場合がある。

コールサイン含め放送時間が3分以下の場合、クロージング直後 暗転なしでオールナイトミュージックが流れる。

また、放送時間によっては暗転なしや順の途中にも関わらず最初に振り戻す場合もある。

コールサイン含め、放送時間が33分以上でないと1周中の楽曲が確認できず、
毎月1日に楽曲リスト変わるため、その月で33分以上の日がない場合はホームページ等で確認するしかなかった。

2010年11月、2011年3月〜12月、2012年2月、2014年7月〜9月、2017年1月〜10月、2018年4月以降の放送楽曲が番組ホームページに掲載されていたが、BRAND NEW MUSICの開始後、オールナイトミュージックのホームページはアクセスできるも、真っ白で閲覧ができない。

BRAND NEW MUSIC

2024年12月16日深夜に始まり、番組構成はオールナイトミュージックと変わりない。


放送楽曲は番組ホームページで確認できるが、オールナイトミュージックとは違い、今月分の楽曲のみ掲載されている。

番組開始後も数日間、オールナイトミュージックが放送されたことがあり、BRAND NEW MUSICと同じ曲が流れていた。

冒頭に30秒のCM後 番組のタイトルロゴでオープニング、そして楽曲放送が始まる。

1曲30秒、楽曲テロップは右下に表示されているが、曲によっては左下に表示することがある。

試験放送ではないため、番組中は右上にテレ東のウォーターマークあり。

最後に制作著作のクレジットで番組が終わる。

30秒のCMが入り、テレビ東京のコールサインが流れるが、番組のあとに放送休止が控えている場合、コールサインは放送休止内で流れる。

放送時間の1分30秒前に終了する。クロージングなしも同様。

放送休止はオールナイトミュージックと同じく、クロージング後に1分の暗転後、カラーバーの静止画と左下のテレ東とナナナのロゴがあり、冒頭に試験電波発射中のテロップが表示される。ピー音はなし。
休止時間が3分の場合は暗転なし。

視聴者アカウント

番組の有無や放送時間はこちらの方が発信しています。

このwikiについて

このwikiでは楽曲リストや各アーティストページの編集ができるようになっています。

お願い
  • 編集される方は編集の手引きをお読みください。
  • 最終編集時間は必ず更新してください。
  • アットウィキでは未ログインユーザーの編集の場合、当wikiでは匿名ユーザーと表示するように設定しています。IPアドレスが公開されることはありませんので、安心して更新してください。
  • ルール違反をしているページは変更、削除を行う場合があります。
  • 当wiki管理人へのお問い合わせはこちらからお願いします。※ヘルプ→このウィキの管理者に連絡 でも開けます。
ウィキ募集バナー