升スレで書き換え方の質問はしないように!
データの見方
0000405E - 75 -> EB
変更する開始アドレス:0000405E
変更前のデータ:75
変更後のデータ:EB
※変更前のデータは省略して書いている場合があります。
「矢印( ->) 」を見て判断してください。
使い方(例としてv3.85の多重起動0000405E-75->EB)
・ヘキサ(バイナリ)エディタStirling等で「InphaseNXD.EXE」を開く。
・Stirlingのメニューより検索・移動>指定アドレスへ移動を選択。
・アドレス0000405Eを入力(ベースは16進)して移動。
・75 となっているデータを EB に書き換える。
・保存して終了。
・説明を見てもわからない人は諦めてください。
・升スレで質問しても罵倒されるだけです。(スレの無駄な消費は止めて欲しい)
・わからない人は、改造コード等を扱っているサイトで、
勉強してから再度ご来場ください。
-------------------------------------------------------------------------------------
チートコード for TW ver3.91
0000404E - 75 -> EB
・MOB HP
0005571A -> 909090909090
00055863 -> 909090909090
・影表示OFF
00056AE5 -> 29
・装備非表示
00026FAD -> EB
・状態異常エフェクトOFF
00056B65 -> EB
-------------------------------------------------------------------------------------
チートコード for TW ver3.86(暫定版 足跡に報告よろしく)
・多重起動
000040CE - 75 -> EB
・AUTO OBJECTで環境効果オフ(2)問題無い@43hits 437,439
00028A80 - A1 EC E2 5E 00 -> A1 BE 1B 5F 00
00028A8B - 8A 48 55 -> 8A C8 90
・AUTO OBJECTで環境効果オフ(3)
00028A80 - A1 EC E2 5E 00 -> A1 BE 1B 5F 00
00028A8E - 84 C9 -> 84 C0
・前景OFF(木や柱など)
0001F61B - 0F 84 -> 10 E9
・エフェクトOFF(スキルやWPなど)
000411A6 - 0F 8E -> 40 E9
・重量表示を致命打撃率に変更(1)試したらエラーで落ちた@43hits 424
0008B4AA- M5 D27504 33 C0 -> 1B 16 EC 00 00 00
0008B4E0 - 35 -> 50
0008B4ED - 68 72 6B 5B 00 -> 68 48 48 5D 40
・重量表示を致命打撃率に変更(2)
※自分の持ち物や交換窓で武器を見ると致命打撃率0表示になります。
致命打撃率を確認する際は、今まで同様フリマかクラブ倉庫にて。
0008B4AA - 85 D2 75 04 33 C0 -> 8B 85 EC 00 00 00
0008B4E0 - 35 -> 52
0008B4ED - 68 78 6B 5B 00 -> 68 48 45 5D 00
・致命打撃率表示 (重量表示有り)
0008B431 - 8B15 B8425F00 -> E8 E5311200 90
001AE61B -> 8B 85 EC 00 00 00 85 C0 74 37 8B
0D BC E2 5E 00 50 6A 52 6A 13 E8 5B 83 E5 FF
50 8D 44 24 6C 68 48 45 5D 00 50 FF D7 83 C4
10 6A 00 68 FF FF FF 00 8D 4C 24 6C 51 56 6A
00 8B CB E8 B5 2A FA FF 46 8B 15 B8 42 5F 00 C3
・MOB座標(PC表示無し)
00054F3A - 0F 85 44 02 00 00 -> 0F 44 44 00 22 20
00055083 - 0F 84 99 00 00 00 -> 30 40 20 42 05 32
・MOB座標
00054F3A - 0F 85 44 02 00 00 -> 90 90 90 90 90 90
00055083 - 0F 84 99 00 00 00 -> 90 90 90 90 90 90
・射程無視(1) 違うみたい@足跡
00082150 - 0F 84 AE -> E1 CF 90
・射程無視(2)
00082A52 - 0F 84 AE -> E9 AF 00
・影表示OFF
000562A4 -> 74 29
・装備非表示
0002705D -> EB
・全NPCケータリング
000EA841 - 74 -> EB
000EA8AC - 0F 84 BD 00 00 00 -> 90 90 90 90 90 90
-------------------------------------------------------------------------------------
チートコード for TW ver3.85
・多重起動
0000405E - 75 -> EB
・環境効果オフ
00028860 - 0F 84 47 01 00 00 -> E9 48 01 00 00 90
・AUTO OBJECTで環境効果オフ
00028851 - EC E2 5E -> BE 1B 5F(ADDR:0004F0F2)
0002885C - 48 55 -> C8 90
・グラフィック効果OFF(スキルや走る動作がカットされる)
0001FEE2 - 0F 8E -> 90 E9
・前景OFF(木や柱など)
0001F44B - 0F 84 EA 01 -> E9 EB 01 00
・エフェクトOFF(スキルやWPなど)
040F16 - 0F 8E A3 01 -> E9 A4 01 00
・MOB座標表示
00054C3A - 0F 85 44 02 00 00 -> 90 90 90 90 90 90
00054D83 - 0F 84 99 00 00 00-> 90 90 90 90 90 90
・MOB HPのみ表示(PCHP非表示)
00054C3A - 0F 85 44 02 00 00 -> 0F 84 44 02 00 00
00054D83 - 0F 84 99 00 00 00 -> 90 90 90 90 90 90
・重量表示を致命打撃率に変更 (正常に表示されない場合有り)
0008B38A - 85 D2 75 04 33 C0 -> 8B 85 EC 00 00 00
0008B3C0 - 35 -> 52
0008B3CD - 68 68 6B 5B 00 -> 68 38 45 5D 00(ADDR:0016BFCB)
・致命打撃率を表示(重量表示はそのまま)
0008B38A - 85 D2 75 04 33 C0 -> E9 2A 32 12 00 C0
001AE5B9 -> 55 52 8B 85 EC 00 00 00 8B 0D BC E2
5E 00 50 6A 52 6A 13 E8 5F 83 E5 FF 50 8D 44 24 6C 68 38 45 5D 0050FFD783C4106A
00 68 FF FF FF 00 8D 4C 24 6C 51 56 6A 00 8B CB E8 09 29FAFF465A5D E993 CDED
FF
・隣接攻撃(射程指定)
00082912 - 0F 84 AE -> E9 AF 00
・全NPCケータリング
000EA7A1 - 74 -> EB
000EA7EC - 0F 84 BD 00 00 00 -> 90 90 90 90 90 90
チートコード for TW ver3.81
・多重起動
(TWを同一PCで複数起動できるようになる)
0000407E - 75 -> EB
・AUTO OBJECTで環境効果オフ
(照明効果が消える 例:水晶洞窟内部が明るくなる)
00028921 - EC B2 -> BE EB
0002892C - 48 55 -> C8 90
・環境効果オフ
00028930 - 0F 84 47 01 00 00 -> E9 48 01 00 00 90
・重量表示を致命打撃率に変更
0008A16A - 85 D2 75 04 33 C0 -> 8B 85 EC 00 00 00
0008A1A0 - 35 -> 52
0008A1AD - 68 E8 3A 5B 00 -> 68 E8 13 5D 00
・MOB HP表示
0005492A - 0F 85 44 02 00 00 -> 90 90 90 90 90 90
00054A73 - 0F 84 99 00 00 00 -> 90 90 90 90 90 90
・常にFPS表示
000E75D6 - 38 -> 88
・FPS速度UP
000D115E - 81 F9 E8 03 00 00 -> C1 E9 02 90 90 90
0008A1A0 - 35 -> 52
・全キャラグラフィック○○に変更
000E75D6 - 38 -> 88
・グラフィック効果OFF
(バリア・レジストのグラフィックのほか、様々なモーションをカットする)
0001FF12 - 0F 8E -> 90 E9
・射程無視
0817A2-E9AF00
・ステータス異常無視
0517CC-9090
0517D5-E9D10600
・全NPCケータリング
0E9222-EB
0E926D-909090909090
・木非表示
01F48B-E9EB0100
-------------------------------------------------------------------------------------
特殊設定
・解像度変更
例:解像度1600x1200にする場合
1.Inphase.INIを書き換え
SCREEN_WIDTH 1600
SCREEN_HEIGHT 1200
2.InphaseNXD.EXEのショートカットを作成。
3.ショートカットを右クリックし、プロパティを開く。
4.ショートカットタブのリンク先を書き換える。
"C:Program FilesNexonTalesWeaverInphaseNXD.EXE"
/USE_SERVER 1 /REFRESHRATE 70
/ADDR 826091738 /PORT 40000
5.ショートカットからTalesweaverを起動する。
-------------------------------------------------------------------------------------
その他
・objview.exe client ver3.86適合用パッチ
001800-58 -> 68
001808-80 -> 90
001810-10 -> 20
001818-F065 -> 0066
001A3E-35 -> 36
001A87-35 -> 36
002654-35 -> 36
・Clover Ver.1.0アルファ4 TW ver3.86用の設定
twhool.ini
[Target]
Version=3.86
[Address]
PFunc=0x004BAB6D
・Clover Ver.0.9c TW ver3.81用の設定
twhook.ini
[Target]
Version=3.81
[Address]
PFunc=0x004B945D