レッジェ解説
エリズィールとはエリクサー、不老不死の妙薬のことを指す。
エリクサーをはじめとする神秘の域の魔導具の数々を作るには、それ相応の神秘をもって創造するしかない。それを可能とする魔法にエリズィールという名はつけられた。即ち、なんでも創れる
魔法使いである。
一般的に錬金術がこのレッジェに含まれる魔法としては有名だが、錬金術には様々な派閥があり決まった型にはまりにくい。このことから分かるとおり、エリズィールの魔法は創造を行う魔法の基礎でもあり、無限の可能性をそこから広げていく魔法である。エリズィールの
イスペトーレの中には、世界そのものを創ることができる創世者なる存在もいるという。
カピータ解説
コンストラクションデータ
VIT:3 TEC:4
SEN:5 INT:5
ANI:4 FOR:3
カピータ修正
フェノメノデータ
第三章(構想中)
最終更新:2008年11月26日 23:41