稼動後追加情報
追加武装
頭 |
480 |
装甲E+ |
射撃補正D+ |
索敵B+ |
ロックオンB+ |
ニュード群体2 ニュード集積体1 銀片15 |
|
250GP |
胴 |
1130 |
装甲E+ |
ブーストB |
SP供給D |
エリア移動A+ |
鉛板10 ニュード素子10 ソノチップ3 |
|
250GP |
腕 |
680 |
装甲E+ |
反動吸収D |
リロードC |
武器変更A+ |
隕鉄塊10 超剛性メタル1 銅片20 |
|
250GP |
脚 |
770 |
E+ |
歩行A+ |
ダッシュB |
積載E+(4250?) |
チタン鋼10 ニュード卵15 メタモチップ1 |
|
250GP |
頭 |
510 |
装甲E+ |
射撃補正D+ |
索敵B |
ロックオンA+ |
ニュード群体3 銅片20 銀片20 |
コアアタッカー20 |
350GP |
胴 |
1150 |
装甲E+ |
ブーストC+ |
SP供給C |
エリア移動A |
鉛板10 ニュード集積体2 黄金片10 |
コアアタッカー20 |
350GP |
腕 |
670 |
装甲E |
反動吸収A |
リロードD |
武器変更B+ |
隕鉄塊5 ウーツ重鋼5 メタモチップ2 |
コアアタッカー20 |
350GP |
脚 |
830 |
装甲D |
歩行B+ |
ダッシュB |
積載D(4550?) |
チタン鋼5 ニュード卵15 ソノチップ5 |
コアアタッカー20 |
350GP |
名称 |
射撃方式 |
重量 |
威力 |
装弾数 |
連射速度 |
連射精度 |
リロード時間 |
属性 |
素材 |
勲章 |
価格 |
VOLT-01 |
3点射 |
200 |
510 |
39*8 |
毎分480発 |
B+ |
2秒 |
ニュード100% |
ウーツ重鋼*2 ニュード卵*20 |
|
250GP |
VOLT-02 |
3点射 |
190 |
460 |
51×7 |
毎分480 |
A |
|
ニュード100% |
チタン5 ニュード胚15 ニュード素子10 |
|
|
VOLT-R |
連射 |
220 |
450 |
48×9 |
毎分480 |
B+ |
|
ニュード100% |
隕鉄5 複層1 群体5 |
クリティカルキル5 |
|
AC-ディスタンス |
重量280 |
連続使用4.5秒 |
出力C |
チャージ45秒 |
複層重合金属2 ニュード胚20 ニュード素子20 |
占拠章30 |
950GP |
出力はMWより僅かに上。生ACの低出力持続型と思われる。
GAXダイナソア |
連射 |
重量460 |
威力260 |
装弾数300発x6 |
連射速度毎分1200発 |
連射精度E |
リロード時間4秒 |
オーバーヒートまでの時間5秒 |
回復時間4.2秒 |
熱量ゲージ減少時間3.2秒 |
ウーツ重鋼2 複層重合金属3 銅片20 |
重火力章25 |
950GP |
秒間火力が5200と現在瞬間火力では間違いなく最強を誇る。OHまでの火力は象にわずかに劣る。空転時間や反動でバランスを取っていると思われる。
試験型MLRS |
重量520 |
威力2600 |
装弾数6発×3 |
爆発半径12m |
誘導性能C+ |
リロード時間3秒 |
連射速度480発/分 |
爆発100% |
チタン鋼5 超剛性メタル2 銅片10 |
|
350GP |
高速型MLRS |
重量550 |
威力2000 |
装弾数6発x4 |
爆発半径11m |
誘導性能D+ |
リロード時間3秒 |
連射速度600発/分 |
爆発100% |
隕鉄塊15 ウーツ重鋼5 メタモチップ2 |
|
550GP |
強化型MLRS |
重量600 |
威力4200 |
装弾数4発x3 |
爆発半径14m |
誘導性能A+ |
リロード時間4秒 |
連射速度320発/分 |
爆発100% |
複層重合金属1 銀片20 ソノチップ10 |
破壊工作/銀10 |
800GP |
ブレイザーライフル |
単射 |
重量290 |
威力最大5600 |
1発x15 |
照準5倍 |
充填時間2秒 |
リロード時間3.5秒 |
チタン鋼15 ニュード胚10 ニュード集積体1 |
|
500GP |
ブレイザーRF |
単射 |
重量320 |
威力最大3300 |
3発x12 |
照準4倍 |
充填時間1.5秒 |
リロード時間-秒 |
鉛板15 超剛性メタル5 ニュード卵40 |
クリティカルキル銀7 |
800GP |
高出力シールド |
重量400 |
連続使用最大30秒 |
チャージ20秒 |
ニュード群体10 ニュード集積体3 ソノチップ5 |
防衛章×10 |
750GP |
他のシールドに比べ、使用時間が著しく減少した。耐久力特化か?
ネイルガン |
連射 |
重量140 |
威力490 |
装弾数16発x30 |
連射速度毎分480発 |
連射精度C+ |
リロード1.2秒 |
実弾100% |
超剛性メタル1 銅片20 |
|
250GP |
アッパーネイル |
連射 |
重量160 |
威力410 |
装弾数30×20 |
連射速度毎分480発 |
連射精度B |
リロード-秒 |
実弾100% |
ウーツ5 金10 |
|
350GP |
ネイルガンTF |
3点射 |
重量170 |
威力530 |
装弾数24発x15 |
連射速度毎分480発 |
連射精度B+ |
リロード-秒 |
実弾100% |
隕鉄15 複層重合金属1 銀片10 |
ベースガード銀15 |
500GP |
リペアユニットγ |
重量620 |
連続使用最大5秒 |
修理速度A |
有効距離40m |
チャージ40秒 |
ニュード胚25 メタモチップ5 カロラチップ2 |
再起章×10 |
1100GP |
リペアポッド以上の回復速度があるが、使用時間、有効距離、チャージ時間に難点。
既存武器修正
コレ以外はロケテ追加分参照
- ロングスピア:通常攻撃モーション速度UP
- ピアシングスピア:通常攻撃モーション速度UP
- AC-マルチウェイ:滞空性能DOWN
- ジャンプマインV:所持数2→3
- 索敵センサーの耐久力は一律3000に。
- 索敵機、索敵センサーの有効時間が12秒→7秒に。ロックオンなどと同じに。索敵範囲が円柱から球状に。
- 吸着武器全般:自爆防止のため、投てき後に吸着しない時間を延長
既存マップ変更
中央へのカタパルトが西はC方向、東はD方向に変わり、位置も後方へ。
Dカタパルトが後方に移動、方向は滝方向に。EUSTベースにアーチへのカタパルト追加。コングシュート、グレランシュートが困難になり、ポイントも低くなった。
中央北の川に壁出現、ズゴックやプラカノシュートが不可能に。EUSTベースの横穴前に段差出現、誰でも登れるように。GRF側遺跡南端の壁ジャンプショートカットが不可能に。
わふとろーだー
- わふーの出現タイミングは残り時間360秒+破壊されてから60秒
- 30秒前からワフトポートが光り始め、10秒前からは光が強くなる
- 敵が乗ってなくて、かつ席がいっぱいでないかぎり、わふーの下にいればアクションボタンで乗れる
- 上からも乗れるらしい
- ドライバーはスティックで前後左右、ジャンプで上昇、ダッシュで下降(押さなくても徐々に下降)、Rグリップで旋回と、わふーの移動を制御できる
- ドライバーは主砲も発射でき、1段階のためで自動砲台を1撃破壊、2段階のためでガンターレットを1撃で破壊できる。ただし正面にしか撃てない。
- ボマーはグレネードランチャー3*2を発射できる。1マガジン6発発射以外は、ほぼ強襲の素グレと同じ仕様と思われる。
- ガンナーはガトリングガンを発射。ガンターレットGとほぼ同じか?
通り名
その他
- クラン演習モード実装
- ワフトローダー登場
- 通り名を実装
- 新キャラクター追加(キャラクター変更可能に)
- 素材交換機能を実装
- ボーナスバトル拡張
「BREAK CHANCE」に加え「DOUBLE UP CHANCE」と「CLASS UP CHANCE」を追加
DOUBLE UP CHANCE:バトルに勝利すると報酬獲得数が2倍
CLASS UP CHANCE:バトルに勝利すると獲得CPにボーナスCPが+20(負けると-10)
- チャット機能を強化
- クラスポイントの査定方式を改良
- バトル中に獲得できるポイントの対象行動を追加。
「味方兵器を修復」+2pt:味方が搭乗中の兵器を一定量回復すると獲得
「敵兵器にダメージ」+1pt:敵が搭乗中の兵器に一定量ダメージを与えると獲得
「砲撃手を支援」+3pt:ワフトローダー1番席に搭乗中に同乗者が敵を撃破すると獲得
- 索敵ポイントの対象行動を追加。敵をタッチ、照準合わせ、近距離ロックによる敵発見でもポイントが入る。
- 味方誤射時のマイナスポイントが入るダメージ量を50000から30000に変更。
- 勲章30種を追加
- レア6素材を追加。「複層重合金属」「ニュード融素子」「カロラチップ」
- 以下のマップに調整が入った。「旧ブロア市街地」「ダリーヤ遺跡群」「トラザ山岳基地」
- 攻撃属性を追加
実弾:ガン・ターレットなどの装甲の厚い乗り物へのダメージがやや低め
爆発:あらゆる攻撃対象に安定したダメージを与えることができる/コア攻撃に有効なことも特徴
ニュード:レーダー施設や自動砲台などの精密機械に有効/コアへのダメージがやや低め
近接:ほとんどの対象物に有効/障害物などの破壊にはあまり向かない
- ダメージを受けた際のHP回復停止時間を1秒間に延長。
- 機体の頭部パーツパラメータ「射撃補正」の影響力が若干低下。
ロケテ追加情報
既存武装修正
- ヴォルペスコーピオの1マガジン弾数が54→51に。
- 41強化手榴弾が20mほど飛距離減少。威力12500→11000に。重量120→140に。4ptシュートは健在(120m付近)
- ACの噴射時間表示が正しくなった(素AC2.5秒、MW3.3秒) 噴射力表示追加(素AC-A、MW-D+)
- エアバスターXHRの爆風半径が25m→30mに。
- ジャンプマインVが3個持てるように?
- 試作迷彩が迷彩レベル2に。実用迷彩はレベル3?
- ワイスマが1マガジン6→5発に。マガジン数は9→10に。
- アヴローラγの威力が560*4→520*4に弱体化?
- 偵察機の滞空時間変更?ラークE+→Dに、ファルコンD+→C+に、アウルA+→Aに。
- 偵察機でセンサー発見可能?
- センサー設置チャット追加。味方のセンサーがマップに映るようになった。色変更で見えやすくなった。
- 初期センサー索敵範囲が50→45mに。
- 小型センサーの索敵範囲が40→30mに。
- 広域索敵センサーの索敵半径が100m→80mに。耐久大幅減少。
CP・報酬関連
- ポイントの査定に直接時間係数がかかるようになった
- レア6 複層重合合金 ニュード融素子 カロラチップ
- 素材交換レートは、下位10→上位1。レア6は交換禁止?
新勲章
勲章名称 |
条件 |
銅 |
銀 |
金 |
ビーグルガンナー |
わふーで倒す |
1機 |
3機 |
5機 |
プライムランナー |
暫定一位を一定時間継続 |
60 |
120 |
240 |
モノポリー |
プラント独占継続 |
2pt |
4pt |
7pt |
バトルサポート |
撃破補助 |
1回 |
3回 |
5回 |
マルチバスター |
同時撃破で倒す |
1回 |
2回 |
3回 |
マルチスコアラー |
3種スコア一定以上 |
10pt |
25pt |
45pt |
勲章名称 |
条件 |
艦砲章 |
わふーで10機撃破 |
対艦章 |
わふーに乗ってる機体3機撃破 |
操縦章 |
わふー運転中に同乗者が15機撃破 |
独占阻止章 |
独占阻止1回 |
急襲阻止章 |
強襲阻止10回 |
連続勝利章 |
5連勝 |
最優秀戦闘章 |
勝利時、戦闘ポイント味方1位を5回 |
最優秀占拠章 |
勝利時、占拠ポイトン味方1位を5回 |
最優秀貢献章 |
勝利時、貢献ポイント味方1位を5回 |
武器属性
- 武器に属性表示あり。実弾、ニュード、爆発、近接の4つ?
- マシンガン、アサルトライフルは実弾100
- レールガンが実弾50ニュード50の複合属性
- 手榴弾、グレランは爆発100
- 剣、槍は近接100
- サワードは爆発100
- プラカノはニュード50爆発50
- デイライトはニュード100
- LZ先生はニュード100
- アブローラはニュード100
その他
- 歩行速度上昇。
- ブースト後のブースト回復タイミングが早くなった?回復開始は歩行依存?
- 魔剣4500*5で誤射。18001~22500の間。
- ロックでの敵機報告でポイント
- 敵が乗ったガンタレを攻撃するとポイント
- グラントさんは装備変更画面のみ。他はチェスカに変更。
- グラントさんにもぱいたっち。セガェ…
AMショー情報
プレイアブル情報
:放棄区画D51 氷点下の鳴動
|プラント5つで横長マップ。
雪原の中の荒廃したビル群の看板にコスパ・コトブキヤ・タカラトミーなどの文字が。
Cプラ床がダメージ床で穴が空いたり、天井も崩れたりするギミックあり。
:アセンブリ
|SABER2
兵装 |
主武器 |
副武器 |
補助武器 |
特殊武器 |
強襲 |
VOLT-01 |
多装Gランチャー |
デュエルソード |
AC-MW |
重火力 |
ウィーゼル・ラピッド |
試験型MLRS |
試験型ECM |
エアバスターT-10 |
支援 |
ネイルガン |
リモートボム |
ラーク偵察機 |
リペアユニット |
狙撃 |
ブレイザーライフル |
マーゲイカスタム |
セントリーガンAC |
光学迷彩試験型 |
新マップ
- ウーハイ産業港 工業港のような風景。OPで出ている模様。
- 放棄区画D51 雪原。廃墟寸前のビル群が立ち並び、床や天井が壊れるギミックあり。
新装備
強襲 |
VOLT-01:三点射式のニュードヴォルペ リヒトミッサーⅡ:二段斬りできるニュード刀。特殊斬りは大きく振りかぶって縦切り。 |
重火力 |
GAXダイナソア:GAX系最終武器? 試験型MLRS:ロックオン型のミサイルランチャー。一定時間照準合わせでロックオン パイルバンカー:OP中で確認 |
支援: |
ネイルガン:フルオートマチックの武器。 スタナーJ:2段チャージ式のスタン武器。電流を纏った光弾を撃ち出す |
狙撃 |
ブレイザーライフル:2段階チャージ式ライフル。チャージしすぎるとOH 高振動ブレード:補助武装枠の2段チャージ式?近接武器(迷彩中でも光るらしい) |
新機体
SABER2 |
ダッシュA近く。歩行・持ち替え・リロード早め。装甲D付近?エリア移動2.5秒。ダッシュ回数9回参考画像 |
ディスカス |
かわいい(かゆさんの嫁) |
ワフトローダー
- プラントに隣接しているワフトポートで呼び寄せることが可能。一定時間してから出現。
- リペアポートも存在。ワフトローダーの回復用?
- 副座式(1~3人)の飛行兵器。操縦と攻撃を分担可能。
- 武装は3種類。(WL/ドライバー、ボマー、ガンナー)ひとつはガンタレのようなロケットランチャー。もうひとつはチャージビーム。もうひとつは不明。
- 乗ったままプラント占拠可能
- 耐久値はとてつもなく高いが、真下に弱点あり(中に乗ってるブラストを直接攻撃可能)
- ベースまで飛んで行けて、敵施設を崩壊させて、降りて凸ということができる。
チャット
- 攻撃・防衛・要請・連携・応答の5つのボタンを選ぶと楕円形を4分割したチャットボタンが展開する
- フリック式。
攻撃 |
ベース攻めよう、ベース攻撃任せろ、ベース攻撃頼む、一斉攻撃、プラント攻めよう |
防衛 |
ベース守ろう、ベース防衛任せろ、ベース防衛頼む、ここを防衛、プラント守ろう |
要請 |
修理要請、偵察要請、援護要請、砲撃要請、弾薬要請 |
連携 |
一緒に行こう、いくぞ、別々に行こう、待って、気をつけろ |
応答 |
了解、ありがとう、NICE、ごめん、NG |
CP・報酬関連
- コア割ると勝敗がグレートに。
- 早割り減額査定なし。またCP査定が緩くなってる?(B4で+57)
- 途中参加での理不尽なCP減少は無しに
- クラスポイントチャンス(勝ちの時のCPに+20、負けの時は不明)、報酬2倍チャンスなどが追加。複数のチャンスタイムが重複することあり。
- レア6素材の可能性。
- 素材交換は下位10>上位1?逆交換が可能かどうかは不明
演出関連
- 冷静(女性)、老練(男性)アバター追加。それに伴いBB.NETにてアバター変更可能に。
- 通り名の取得が可能に。プレイスタイルによって得られる模様。
連撃の剣士 |
周到なる工兵 |
親切な伏兵 |
心強い助っ人 |
大胆なる戦士 |
器用なるボーダー |
駆け出し技師 |
進撃の巨人 |
目ざとき火花 |
修行中の構成員 |
冷静なる弾丸 |
鋭き砲兵 |
- OP変更
- 出撃画面変更
- オペ子台詞変更「これから皆さんを戦場へお送りします」
- オペ子がパイタッチに対応!頭(体?)をタッチするとウインク、おっぱいをタッチすると頬を赤らめる。
- ボイス撮りおろし。ナルシー、インテリの声が変更?
- 新キャラ:メカニックガールCHESKAたん(貧乳)←ここ重要
その他
- BB.NETでクランを組むことができ、クラン演習を行うことが出来る。
- ニュード兵器はコア攻撃力が著しく減少。代わりに施設破壊向き?
- ダッキャン・ステキャン・屈伸キャンセル健在
- ダッキャン弱体化(特殊攻撃がブーストが一定量以上ないとできなくなった)
- ダッシュから歩行への以降がスムーズに?(機体の影響かも?)
- スコア画面でGRFかEUSTにわかるようなった
- 兵装マークの横に出撃数が出るように
- 個人演習で陣営が選べるように
- 新勲章(プラントランナー、マルチスコアラー、プライムホルダー等)
- 三点射ロックオンミサイルが撃てるガンタレM、ガトリングが撃てるガンタレG、またニュード砲のガンタレも存在?
- 通常のガンタレはガンタレRと名前を変えた。
- 誤射に対するペナルティが厳しくなった?(-10が早い)
- 暫定1位継続のカットイン
- 全国、個人演習などの選択画面の右上に時計追加。これで時報が便利になりますね!
CP検証用
クラス、クラス平均、戦闘時間、勝敗(評価だけでもOK)、順位(順位+評価)、ポイント(ポイント+評価)を記入
コメント欄に書いてもいいし、直接編集してもいいです
最終更新:2010年11月01日 12:42