atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
フットボルテ TwitterFC
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
フットボルテ TwitterFC
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
フットボルテ TwitterFC
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • フットボルテ TwitterFC
  • 検見川が育てた

検見川が育てた

最終更新:2012年07月08日 00:25

kemigawa

- view
メンバー限定 登録/ログイン
このページで、俺がプレイ時意識していることを書き連ねる。
不定期更新。打ち切り率高し。
初心者、中級者向け。
第1回 自陣でのマークとプレス編
第2回 ホイールでの守備とボール奪取後の動き編


第1回 自陣でのマークとプレス編


ボルテでは自分と相手の実力が離れていなければ、どちらかがミスするまでゴールは生まれにくい。
自陣で確実にマーク、プレスをかけられるのであれば、こちらが失点することは少ない。
この回では安全なマークやプレスの仕方を説明する。
軽く意識するだけでも十分効果あり。

  • マーク時の注意
基本的に一人の相手に対してマークにつくのは一人だけ。複数対一人だと、他の相手プレイヤーへのマークが手薄になる。
自分と相手の間隔を空けすぎない。(自陣の場合)相手が正面にシュートを打ってボフる程度には詰めておくべき。
(弾きに絶対の自信があるならその限りではない)
ゴール前では逆に狭めすぎない。放り込みされると失点どころかイエローを貰う可能性も。

  • プレス時の注意
自動追尾に頼り過ぎない。追尾オンリーだと、少しドリブルができる相手からはボールを奪えなくなる。
サイドを使わせない。突破されると、防ぐのが難しいサイドシュートを打たれる。
自陣ゴールと相手の一直線上に並ぶようにする。ホイールなどを防ぎやすくなる。


特に、サイドからはある程度実力があってもシュートの入る位置まで持っていかれる事が多い。サイド突破されず、かつ内側に入られない位置で守るようにしよう。


第2回 ホイールでの守備とボール奪取後の動き編


相手がホイールを使えると、攻撃時の細かいパスの際に股を通してくる事がある。
ゴール前で股を通されると致命的な守備ミスになることが多く、中級者の多い部屋ではよく使われるパスなので
上を目指すなら確実に防げるようにしたい。
この回ではホイールを使った守備とそこからの動き方を説明する。

  • ホイールの使い方
ホイールを前に回転させると回転数に応じてボールを前に転がす。後ろに回転させるとその場でボールを浮かせる。
ホイールを使うプレーでは基本的に前回転が多く、後ろ回転はロングパスをカットする時などくらいで、イマイチ使いどころが少ない。
├1on1では後者と前者を巧みに使い分けて相手を引っ掛けるドリブルをしてくるプレイヤーも居るが、筆者は1on1は専門外。
└また、ツールを使うことに抵抗がないなら、まわkey( ここ の下のほう)を試してみるのも良いだろう。あの有名プレイヤー達も多数使っている!どんさん・・・

  • ホイールでの守備
ホイール対ホイールでは、判定が強くなる守備側の方が圧倒的に有利である。ビビらずに以下のプレーを心がけよう。
ホイールパスをしてきそうな相手にはピッタリとマークにつかない。人一人分くらいは間隔を空けておくと良い。
├間隔を空けることで、守備側は、その判定を広く使えるので非常にボールを奪いやすくなる。
└これは放り込み対策にもなり、特に判定が強い人がやればほとんどの放り込みを防ぐことが出来るようになる。名DFを目指すなら練習するといい。
相手がドリブルをしてきた場合はマウスで追尾+後ろにカーソルを置く+前ホイールで奪い取ろう。ただし、第一回でも触れたように自動追尾だけでは取れないことが多いので気をつけよう。
└後ろにカーソルを置くことで、ホイールを使って転がしたボールを確実に自分のものに出来る。もし自分の後ろに敵が居た場合は注意。敵が来ないところにカーソルを置くようにしよう。

  • ボール奪取後の動き
ボールを奪ったら今度はこちらの攻撃になる。まずは相手にボールを取られないことを意識するべき。

  • 自分がボールを奪った場合
一番大事なことは敵にパスをしないこと。特に自陣側でのパスミスは致命的。
味方が裏を狙った場合は、そこに向けてロングパスをしても良いが、奪われることが多い。その場合奪った相手に対してのマークが遅くなり
逆にこちらが不利になる。確実に成功すると思ったときだけにすること。
味方にパスした後は、スペースを探してそこを埋める動きをしよう。

  • 味方がボールを奪った場合
基本は、前に進むこと。前に進めば相手もそれについてくるからだ。
パスしやすい位置に動きつつ前に進むようにしよう。

次回予告:パス回しとシュート
「検見川が育てた」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
フットボルテ TwitterFC
記事メニュー

トップページ


メニュー1

フットボルテ

チャット

メンバー表

試合と結果

コメントページ

遊び場

サイトマップ




メニュー2

依頼・要望

公式試合の規定

member only

関連リンク

利用規約










ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 3614日前

    メンバー表
  • 3647日前

    コメントページ
  • 4401日前

    ライチュウのお絵かき/17
  • 4506日前

    間瀬
  • 4506日前

    らーめん
  • 4513日前

    「フットボルテ」 TwitterFCトップページ
  • 4513日前

    選手評価
  • 4527日前

    展開男
  • 4559日前

    対休日
  • 4660日前

    ライチュウのお絵かき/16
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3614日前

    メンバー表
  • 3647日前

    コメントページ
  • 4401日前

    ライチュウのお絵かき/17
  • 4506日前

    間瀬
  • 4506日前

    らーめん
  • 4513日前

    「フットボルテ」 TwitterFCトップページ
  • 4513日前

    選手評価
  • 4527日前

    展開男
  • 4559日前

    対休日
  • 4660日前

    ライチュウのお絵かき/16
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.