打撃
素手
| 攻撃力 |
+0 |
| クリティカル率 |
50% |
| アビリティ |
なし |
何も装備していない状態。
クリティカル率が意外と高いのが特徴。
金属製警棒
| 攻撃力 |
+3 |
| クリティカル率 |
30% |
| アビリティ |
威嚇(敵全体の攻撃力を10%、防御力を5%下げる) |
警備員に支給される護身用の棒。
最初から持っているサブ武器的な存在。
銃の弾を節約したいのなら序盤では主力武器となる。
携帯型スタンガン
| 攻撃力 |
+7 |
| クリティカル率 |
50% |
| アビリティ |
危機(操作キャラクターの体力が残り30%まで減っていると攻撃力、クリティカル率が10%アップする) |
電気を流しながら殴って使う小型の戦闘向きスタンガン。
「工場」でショウかメイから貰える。
強力だが「スタンガンのバッテリー」が必要。装弾数10発。
コンバットナイフ
| 攻撃力 |
+10 |
| クリティカル率 |
20% |
| アビリティ |
一撃(10%の確率でノーマル敵1体の体力を0にする) |
軍隊などに支給される戦闘向きナイフ。
意外と高い攻撃力と強力なアビリティが特徴。ただしクリティカル率は低め。
「山-2」のクリア報酬。
鉄パイプ
| 攻撃力 |
+6 |
| クリティカル率 |
80% |
| アビリティ |
連撃(3回連続タイピングをミスせず成功させると3回目に与えるダメージが通常の2倍になる) |
工事現場などで利用される鉄製のパイプを凶器として使えるようにしたもの。
攻撃力はひかえめだがトップクラスのクリティカル率を持つ。
「山-1」のクリア報酬。
バールのようなもの
| 攻撃力 |
+13 |
| クリティカル率 |
45% |
| アビリティ |
狂気(通常攻撃後、50%の確率で追加で60のダメージを与える) |
L字型の工具のような武器。
攻撃力クリティカル率共に優秀な打撃武器最強候補。
ショップには並べられない
クリア後の特典。
銃器
ワルサーPPK
| 攻撃力 |
+10 |
| クリティカル率 |
0% |
| アビリティ |
集中(操作キャラクターの体力が満タンの時、攻撃力が5上がる) |
ドイツのメーカーが開発した拳銃。
男主人公の初期装備。
「ハンドガンの弾」が必要。装弾数7発。
終盤になるとショップで購入できるので女主人公でも入手可能。
ブローニングハイパワー
| 攻撃力 |
+10 |
| クリティカル率 |
0% |
| アビリティ |
集中(操作キャラクターの体力が満タンの時、攻撃力が5上がる) |
ベルギーのメーカーが開発した拳銃。装弾数が多い。
女主人公の初期装備。
「ハンドガンの弾」が必要。装弾数13発。
こちらも終盤になるとショップで購入できるので男主人公でも入手可能。
M92F
| 攻撃力 |
+12 |
| クリティカル率 |
10% |
| アビリティ |
会心(クリティカルヒットで与えるダメージが1.5倍) |
イタリアのメーカーが開発した拳銃。
「ショッピングモール」、「街」で低確率で拾える。ショップでは中盤から購入できる。
「ハンドガンの弾」が必要。装弾数10発。
デザートイーグル
| 攻撃力 |
+25 |
| クリティカル率 |
30% |
| アビリティ |
一撃(10%の確率でノーマル敵1体の体力を0にする) |
| その他 |
操作キャラクターのレベルが15未満だと5のダメージを、18未満だと3のダメージを反動で受けてしまう |
アメリカのメーカーが開発した拳銃。
デメリットがあるがトップクラスの攻撃力を持つ。アビリティも優秀。
全
ステージクリア後のショップで買える。
「マグナムの弾」が必要。装弾数7発。
コルト・パイソン
| 攻撃力 |
+13 |
| クリティカル率 |
10% |
| アビリティ |
一心(弾数が残り3発になるとその3発分だけ攻撃力が1,5倍になる) |
アメリカのメーカーが開発した拳銃。
アビリティはレベルアップで覚えるものと重複可。つまり両方装備していると残り3発の攻撃力は39になる。
マーセナリーズの景品限定。
「マグナムの弾」が必要。装弾数6発。
最終更新:2012年12月12日 13:51