自宅
●主人公の名前と性別を決める。
|
初期レベル |
所持金 |
最初から持っているアイテム |
| 男主人公 |
2 |
3000G |
「応急薬」、「金属製警棒」、「ワルサーPPK」、「ハンドガンの弾」×3 |
| 女主人公 |
5 |
4200G |
「応急薬」×2、「金属製警棒」、「ブローニングハイパワー」、「ハンドガンの弾」 |
- 「ワルサーPPK」と「ブローニングハイパワー」は初期装備でリロード済み。
●「家のカギ」と「従業員証」を入手し家を出る。
●「ショッピングモール」へ。
ショッピングモール
●バックルームで化け物に襲われる。→戦闘。
●リチャードの指示によりリーダーを捜しつつ怪物から客を守るためモール内へ。
●敵を倒しながら先へ進む。
●リチャードが襲われているので助ける。→戦闘。
●しかし謎の男と怪物の猛攻によりリチャードは死亡し、ショウ(メイ)はさらわれる。
●ボスと戦闘。倒せばクリア。
●リーダーとショウ(レイ)を捜すため「街」へ。
街
●大量のモンスターを倒しつつ先へ進む。
●10%の確率で武器「
M92F」が落ちてるので入手できればラッキー。
●ボスと戦闘。倒せばクリア。
●「
山-1」「
湖のほとり」へ行けるようになる。どちらから行ってもOK。
●ステージ選択から
「ショップ」が利用可能になる。必要であれば「
応急薬」を買っておくといい。
山-1
●モンスターを倒しつつ先へ進む。「ハンドガンの弾」が少し先まで手に入らないので銃は節約した方がいいかもしれない。
●ショウ(レイ)から携帯電話に連絡があり、自分は謎の男の元から逃げて今は無事だという情報を主人公に伝える。
●ボスと戦闘。倒せばクリア。
湖のほとり
●謎の男が現れる。
●ボス「謎の男」と戦闘。勝てないようなら前のステージに戻りレベルを上げたり山-1のクリア報酬「
鉄パイプ」を装備して挑もう。
●謎の男を追いつつモンスターを退け先へ進む。ここのモンスターは弱いので後は楽。
●謎の男がモンスターを呼び出す。
●ボスと戦闘。倒せばクリア。
●「
ショップ」の品揃えが増える。
●「山-1」「湖のほとり」の両方のステージをクリアすると「山-2」「工場」「海岸」へ行けるようになる。ただし「工場」はアイテム「2つのキー」を入手しておかないと途中までしか進めない。
山-2
●モンスターを倒しつつ先へ進む。
●ボスと戦闘。倒せばクリア。「2つのキー」をまだ持っていなければここで入手。
工場
●入口を塞ぐモンスターたちと戦闘。
●「2つのキー」を使用し侵入。
●ショウ(レイ)と合流。武器「
スタンガン」(リロード済み)を貰う。
●主人公は工場の奥へ、ショウ(レイ)は別のエリアで向かうことに。
●モンスターを倒しつつ先へ進む。
●謎の男が現れる。リーダーのことを知っていると言う。
●ボスと戦闘。倒せばクリア。
●「
ショップ」の品揃えが増える。「ハンドガンの弾」が無いようなら買っておく。
海岸
●モンスターを倒しつつ先へ進む。敵がかなり強いので注意。
●ボスと戦闘。倒せばクリア。「2つのキー」をまだ持っていなければここで入手。
●「山-2」「工場」「海岸」をすべてクリアすると「なぞの場所」へ行けるようになる。
なぞの場所
●「2のカギ」を使い建物の中へ。
●リーダーが現れる。自分は元々こちら側(敵組織)の人間だったと言い怪物の姿になってしまう。
●怪物と化したリーダーと戦闘。倒すとイベント。
●とどめを刺そうとしたが不意打ちを喰らってしまう。そこにショウ(レイ)が現れ激戦の末リーダーを倒す。
●リーダーは元の姿に戻り助けを求めてくるが、ショウ(レイ)がリーダーの心臓を撃ち抜き リーダーの体はモンスターと同じように闇に溶け消えてしまう。
●ここで少し休んでおくと言うショウ(レイ)を置いて モンスターを倒しつつ先へ進む。
●この事件の首謀者だという、「アルバート」と名乗る男が現れる。
●モンスターと戦闘。
●ボスと戦闘。
●アルバートの正体はこれまで行く手を阻んでいた「謎の男」だった。
●ボスと戦闘。倒すと本編クリア。
●初回クリア報酬の「
USBメモリ」を「ショッピングモール」、「工場」、「なぞの場所」のいずれかで「使う」と、「
マーセナリーズ」が遊べるようになる。→
クリア後
最終更新:2012年12月12日 00:33