【八岐弁慶】

「――六道の道の衢に待てよ君 遅れ先立つ習ひ有りとも」
――武蔵坊弁慶

≪Ready to Lead,Ready to Follow,Never Quit≫


「――――得物は、持ち主を映す鏡。
だからこそ例えその人が死んでも、命が消えるこたぁないンです」


名称:実験体694番『復讐の禊(V.E.N.-Kei)』
自称:清姫(Kiyohime)
年齢:21年6ヶ月
性別:女性
身長:173cm
体重:63.4kg
出身:真島重工生化学部門第27研究所013号室
所属:真島重工軍事工業部門直属機動部隊「於」-07〝須佐男殺し〟



概要:
【帝國】の擁する環太平洋域でも屈指の大型重化学工業会社・真島重工によって製造された、「人造人間」または「生体兵器」。
軍事産業方面における新兵器開発の一環として立ち上げられた、「能力者の製造」並びに「兵器としての安定した量産」を主軸とするプロジェクト「ナーヴス・オブ・スティール(鋼鉄の神経)」の第一世代先行量産型である。
彼女は同プロジェクトの第一世代から第二世代への過渡期において製造されたモデルであり、遺伝子構造の組替によって「多腕化」と「肉体強化」を実現。
加えて第一世代の特徴である「呪術等による解明不能な処理」も同様に施術されており、【帝國】の[編集済]県[編集済]市[編集済]群の[編集済]神社から回収した、近隣住民によって「水神様の骨」として崇められていた正体不明(研究班の解析によれば爬虫類に近いものの、既知のあらゆる生物と一致しない遺伝子を持つ)の骨片を経口摂取させたところ、[データ削除]の後に後述の「変態」能力を獲得した。
数ヶ月設けられた経過観察期間中において精神疾患などの異常状態が確認されなかったため、戦闘部隊への配属が決定。任務達成率の高さが認められ、度重なる昇格の後今に至る。
現在、彼女は「真島重工に敵対する組織・個人の確保、あるいは処分」を目的とする機動部隊「於」-07〝須佐男殺し〟の隊長として、[編集済]国の資産家であるラシード・アルディーダ氏の管理下から脱走した、元真島重工所属である実験体771号『テセウスの船』の確保のため行動している(注:ラシード氏は守秘義務違反により処分済)。



容姿:
瑞々しい黒髪を腰にまで伸ばし、前髪と髪先でそれぞれ切り揃えている。所謂「ぱっつん」で「姫カット」。
切れ長の両目に紅い瞳。爬虫類のそれに酷似している。すらりとした、全体的に線の細い顔立ち。唇は色も形も薄く、舌先は蛇のように二股に分かれている。
普段はフード付きの黒いロングコートを纏い、その下には八本の腕が隠されている。扱う得物は腕の一本ごとに握られており、好機とあらば即座に引き出される。
外套の下は、赤黒いタンクトップに都市迷彩のダウンジャケット。腰にはミリタリーポーチ、下半身はデニムのホットパンツ。
体力と筋力は相当なもので、実際に筋肉質ではあるものの、割合スレンダーなボディライン。ただ、発育は良い。

性格:
豪放磊落、自由闊達。日頃から見せる高らか且つ清々しいまでの笑いが、彼女の何たるかを体現している。
自身が人造人間であることに特段コンプレックスも持っていないようで、寧ろ真島重工を「仕事さえやれば、欲しいものの面倒だって見てくれる素晴らしい産みの親」とすら捉えているようだ。
しかしながら彼女の任務上、幼少からあらゆる人種の〝死に様〟――彼女が手にかけた人間が、真島重工に殺されなければならなかった様々な理由を熟知してもいる。
故に極めてシビアなリアリストの一面も兼ね備えた、「冷血の大蛇」の異名をとる女が、快活な笑顔の裏には確かに存在している。
そのため、彼女は単に戦うことしか知らない野蛮な殺人鬼ではない。されどやはり、干戈を交えることに生きる意義を見い出す性質であることもまた事実。
その最たるものが、彼女の〝蒐集癖〟である。自らが倒した、或いは殺した人間の〝武器〟を奪うことは、彼女の何よりの楽しみだという。
その理由を彼女は、「不本意に散らなければならなかった人間の魂を、この世に繋ぎとめるため」だと述べる。
どことなく古めかしく大仰で、かといって由緒あるものには感じられない、無理に古く似せたような台詞回しをする。

能力概要
「蛇は嫉妬深いンです。――――狙った獲物は逃がしやせン」-【八岐弁慶】
 破壊力-A  スピード-B 射程距離-C
 持続力-B  精密動作性-C 成長性-B
あなたは八本の腕を持つ強靱な戦士である
六本の腕全てを自在に操り、大抵の武器を使いこなし、持ち前の高い身体能力で力強い戦いを繰り広げる
そして最も大きな特徴は、手足や身体を大蛇に変化させることができるというもの
毒性こそないものの顎の力や締め付ける力は非常に強力
身体全てを変化させた時には神話に語られる八岐大蛇に瓜二つにその姿を変えるが、身体への負担が大きく、3レスで変身を解く必要がある
もし4レス以上変身続けた場合、あなたは命こそ失わないもののその場で力尽きるだろう
また生来気温の変化に弱い

身体能力・武道の達人、あらゆる武器の扱いに長ける
初期装備・神性のない一般的な武器自由に八つ(数打ちの大剣、ありふれた機関銃など)

+ 使用武器
  • 試験型ロング・ハルバード「岩融」
真島重工製の格闘武器。名称には「ハルバード」とあるものの便宜上のもので、外観は薙刀そのもの。
刃渡りでさえ1m以上、柄も含めれば3mは下らない長大さを誇る文字通りの「長物」。刃部にはチタン合金・柄には強化プラスチックを採用しており、長さに反して取り回しは容易。
加えて柄の二箇所に折り畳み機構を採用することによって、平時は殆ど隠し持つような形で扱うことが可能となっている。

  • M134ミニガン
7.62mm口径のガトリングガン。「ミニガン」の名前の通り、比較的軽量で扱い易い機関銃。小型と言えど威力は折り紙付きであり、「無痛銃」の異名を取るほど。
しかし同様に、あくまでもガトリングガンの中では小型というだけであり、本来であれば三脚などを用いた依託射撃を基本とする。なお、彼女はこれを二挺装備する。

  • 37式火炎発射銃「業火」
真島重工製の軍用火炎放射器。重油を主とした混合燃料に着火、そのまま放射する一般的なタイプ。特徴として携行性が高く、従来型のようなバックパックのシリンダーを必要としない。
本銃の燃料タンクは銃身下部にあり、突撃銃などに近い形で2本が装填されている。発射回数は10秒×6回。

  • SVDドラグノフ狙撃銃
信頼性と速射性の高いセミオート狙撃銃。分隊支援火器に近い運用が想定されており、一般的な狙撃銃よりも近いレンジでの火力投射が目的である。
彼女の使用するモデルには、機関部の改造(M134との弾薬共有のため)並びにストックのスケルトン化とフォールディング機構が実装されている。

  • MASHIMA V8-CS2501チェーンソー
真島重工製の回転鋸。本来であれば林業などにおいて扱われる代物だが、あらゆる状況に対応しなければならない特異な職務上、このような兵装すら彼女は装備せざるを得ない。
タングステン製のチェーン部に加え、車輌用のV8気筒エンジンを採用。その凄まじい出力は神木の大樹さえバターの如く切り倒す。

  • MGM-199<CKEM>携行誘導弾「鳴神」
真島重工製の歩兵用ミサイル。HEAT弾頭を使用する旧来の対戦車ミサイルとは一線を画した、純粋な運動エネルギーによる対象の撃滅を目的としている。
無論のこと破壊力は圧倒的で、特性上着弾速度も凄まじいもの。だが、砲撃システム自体は一発限りの使い捨て。

  • 28式回転弾倉拳銃「大鷲」
真島重工製の回転式拳銃。装弾数は6発。.50口径の強装弾を使用したモデルであり、対人用には過剰なまでの威力と反動を有する。
されど〝化物退治〟すら請け負うことのある彼女にとっては、頼もしい相棒の一つ。リボルバーの早撃ちもまた、彼女の特技である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月23日 22:28
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|