うごくメモ帳3Dについて

前作から変わったこと、うごくメモ帳3Dの特徴を解説します。


うごくメモ帳3Dについて

  • 『うごくメモ帳 3D』は手軽にメモをとったり、パラパラマンガのようなうごメモ(動画)をつくることができる「あそべる文具」です。
  • サラサラと気軽にメモを残せるだけなく、多彩なツールを駆使して本格的な作品をつくることもできます。
  • かいたメモはインターネット等を使って共有できるから、ひとりでもみんなでも楽しむことができます。

とびだすうごメモがつくれる!!

  • キャンバスが3つの層に分かれており、それぞれに違う内容のメモをかくことができます。
  • 奥には背景、手前には人物のようにかき分ければ、立体的なうごメモがつくれます。

最大6色同時にかける!!

  • メモに使用できる色は、前作の「黒」「白」「」「」に加え、「」「」が追加。
  • 多彩な色使いができるようになり、表現の幅が広がりました。

作ったうごメモを皆で共有や評価ができる!!

近くの人と

  • ローカル通信で、近くの人にメモを送ったり、受け取ったりできます。

遠くの人と


3つの保存形式!!

  • れんばんGIFやアニメGIFの他に、AVIでも保存できます。
    • AVIで保存したメモは、ニンテンドー3DSカメラで確認したり、Youtubeにアップロードしたりできます。

編集用コメント

情報提供や訂正がしたいけどwikiの編集は苦手...という方は下記のコメントフォームに書き込んで下さい。
※コメント投稿時の注意
編集に関わらないコメントは削除し、繰り返す場合は規制します。
質問は 掲示板 で、雑談は 掲示板 または 独自SNS でお願いします。
投稿の前に当wiki内に同じ内容が書かれていないか確認して下さい。
投稿されているコメントへの返信の際は、 返信したいコメント横の○にチェックを入れて返信して下さい。
表示できる親コメントは限られますので、むやみに新規投稿をしないで下さい。規制の対象です。
  • aviて何 - gbjyfkv 2013-09-10 16:07:36
    • 動画の形式のことです。詳しくは調べてください。 - aa 2015-08-27 19:47:02
最終更新:2014年11月09日 19:14