チャンネル | 局名 | 開局日 | 閉局日 | 旧称 | 備考 |
101 | NHK衛星第1テレビジョン(BS1) | 2000年12月1日 | 2011年3月31日 | ニュース、スポーツを中心とした番組編成。アナログ7ch。 | |
NHK BS1 | 2011年4月1日 | 2023年11月30日 | 同上。アナログ7ch。(~2011/7/24) | ||
NHK BS | 2023年12月1日 | BSプレミアムを実質的に統合。 | |||
102 | NHK衛星第2テレビジョン(BS2) | 2000年12月1日 | 2011年3月31日 | 映画やドラマやアニメを中心とした編成で、地上波の難視対策としてNHK総合の一部番組も同時放送していた。アナログ11ch。 | |
NHK BS1臨時 | 2011年4月1日 | 2013年1月9日 | マルチ編成時のみ使用。平時は休止もしくは101chへ誘導された。 | ||
NHK BS1 | 2013年1月10日 | 2023年11月30日 | マルチ編成時以外は101chと同内容を放送。 | ||
NHK BS | 2023年12月1日 | ||||
103 | NHKデジタル衛星ハイビジョン(BShi) | 2000年12月1日 | 2011年3月31日 | 紀行、ドキュメンタリー中心の番組編成。大河ドラマや朝の連続テレビ小説などもこのchでの放送。アナログ9ch。(~2007/9/30) | |
NHK BSプレミアム | 2011年4月1日 | 2023年11月30日 | 同上。「NHK BS4K」と統合し「NHK BSプレミアム4K」へ移行。アナログ11ch。(~2011/7/24) | ||
NHK | 2023年12月1日 | 2024年6月30日 |
NHK BSおよびNHK BSプレミアム4Kへの移行を告知する内容を放送。 2024年1月9日以降は能登半島地震に伴う対応としてNHK総合・金沢のサイマル放送を行っていた。 閉局後の7月16日に完全停波。以降はNHK BS(101ch)の予備チャンネルとなっている模様。 | ||
104 | NHKマルチ1 | 2000年12月1日 | 2011年3月31日 | 臨時放送。103chへ誘導された。 | |
NHK BSプレミアム臨時 | 2011年4月1日 | 2013年1月9日 | |||
NHK BSプレミアム | 2013年1月10日 | 2023年11月30日 | 103chと同内容を放送。 | ||
NHK | 2023年12月1日 | 2024年6月30日 |
|||
105 | NHKマルチ2 | 2000年12月1日 | 2011年3月31日 | 臨時放送。103chへ誘導された。 | |
115 | ハイビジョン実用化試験放送 | 2000年9月1日 | 2000年11月30日 | BShiおよび民放各局系BS局の実質的な前身。アナログ9chと同内容を放送。 | |
141 | BS日テレ | 2000年12月1日 | 略称として「BS4」も用いられる。 | ||
142 | |||||
143 | |||||
144 | 臨時放送(表示はBS日テレ臨時)。141chへ誘導される。 | ||||
151 | BS朝日 | 民放系BS放送局の中で唯一、ロゴがBS独自かつ臨時放送chがない。 | |||
152 | |||||
153 | |||||
161 | BS-TBS | BS-i (~2009/3/30) |
BSジャパンの局名変更前は、民放系BS放送局の中で唯一ch名の変更があった局だった。 | ||
162 | |||||
163 | |||||
169 | 臨時放送(表示はBS-TBS)。161chへ誘導される。 | ||||
171 | BS テレ東 | BS JAPAN (~2018/9/30) |
BS-i局名変更から当局局名変更まで、民放系BS放送局の中で唯一ch名にキー局名(テレビ東京)が入っていない局だった。 | ||
172 | |||||
173 | |||||
179 | 臨時放送(表示は臨時サービス)。171chへ誘導される。 | ||||
181 | BSフジ | 唯一、臨時放送チャンネルが2つ確保されている。 | |||
182 | |||||
183 | |||||
188 | 臨時放送(表示はBSフジ・18x)。181chへ誘導される。 188chは臨時放送チャンネルでは唯一使用実績があり、主にスポーツ中継の延長時に用いられる。 | ||||
189 | |||||
191 | WOWOW プライム | WOWOW (~2011/9/30) |
総合的な番組編成。かつてはアナログ5chと同内容だった。 | ||
192 | WOWOW ライブ | WOWOW2 (~2011/9/30) |
音楽ライブ中心の番組編成。 | ||
193 | WOWOW シネマ | WOWOW3 (~2011/9/30) |
映画中心の番組編成。 | ||
200 | スター・チャンネル | 2025年1月9日 | スター・チャンネルBS (~2007/11/30) スター・チャンネルハイビジョン (~2011/9/30) スター・チャンネル1 (~2024/5/31) |
スター・チャンネルBS時代はSD画質放送だった。 2025年1月にBS10のサブチャンネルとなり201chに移動。 | |
BS10 | 2025年1月10日 | BSJapanext(263ch)がスター・チャンネルを統合し、名称及びチャンネル番号を変更。 | |||
201 | スター・チャンネル2 | 2011年10月1日 | 2024年5月31日 | CSから移行。CS時代の名称「スター・チャンネルプラス」 | |
BS10 スターチャンネル | 2025年1月10日 | BS10のサブチャンネルとなりチャンネル番号が200chから移動。 | |||
202 | スター・チャンネル3 | 2011年10月1日 | 2024年5月31日 | CSから移行。CS時代の名称「スター・チャンネルクラシック」 | |
211 | BS11 | 2007年12月1日 | BS11デジタル(~2011/3/31) | 実質的にBS999(999ch)から移行。 | |
222 | BS12 トゥエルビ | ||||
231 | 放送大学テレビ | 2011年10月1日 | 放送大学テレビ (~2018/9/30) 放送大学BSキャンパスex (~2023/3/31) |
旧称時代は、かつて放送されていた東京・群馬での地上波放送(12ch)と同内容だった。 ex時代はHD画質の授業放送を行っていた。 | |
232 | 放送大学テレビ (~2018/9/30) 放送大学BSキャンパスon (~2023/3/31) |
基本的に231chと同内容。 on時代はSD画質の授業放送を行っていた。 | |||
233 | 放送大学テレビ | 2018年9月30日 | 基本的に231chと同内容だった。再編時に廃止された。 | ||
234 | グリーンチャンネル | CSから移行。競馬を中心に、農林水産情報も提供する。 | |||
236 | アニマックス | BSアニマックス (~2018/3/31) |
CSから移行。ほとんどの番組がアニメ。 | ||
238 | FOXスポーツ&エンターテイメント | 2020年3月31日 | FOX bs238 (~2014/1/31) |
||
241 | BSスカパー! | 2022年10月31日 | CSから移行。CS時代の名称「スカチャン804」 | ||
242 | J SPORTS1 | CSから移行。 | |||
243 | J SPORTS2 | ||||
244 | J SPORTS3 | 2012年3月1日 | |||
245 | J SPORTS4 | ||||
251 | BS釣りビジョン | ||||
252 | WOWOWプラス 映画・ドラマ・スポーツ・音楽 | イマジカBS (~2013/12/31) イマジカBS・映画 (~2017/9/30) シネフィルWOWOW (~2020/11/30) |
CSから移行。 | ||
255 | 日本映画専門チャンネル | BS日本映画専門チャンネル (~2018/3/31) |
|||
256 | ディズニー・チャンネル | ||||
258 | Dlife | 2012年3月17日 | 2020年3月31日 | 2024年3月1日にCS有料チャンネルとして再開局(旧:FOX) | |
260 | BS松竹東急 | 2022年3月26日 | |||
263 | BSJapanext | 2022年3月27日 | 2025年1月9日 | スター・チャンネルを統合しBS10に名称変更。200chへ移動する。 | |
265 | BSよしもと | 2022年3月21日 | |||
291 | NHK総合・東京 | 2010年3月11日 | 2015年3月31日 | 難視聴対策放送。 | |
292 | NHKEテレ・東京 | ||||
294 | 日本テレビ | ||||
295 | テレビ朝日 | ||||
296 | TBSテレビ | ||||
297 | テレビ東京 | ||||
298 | フジテレビ |
チャンネル | 局名 | 開局日 | 閉局日 | 旧称 | ステーションネーム | 備考 |
300 | BSラジオNIKKEI | 2000年12月1日 | 2006年3月31日 | BSC (~2004/3/31) |
マーケットチャンネル | 経済情報を主に放送。 |
301 | カルチャーチャンネル | アニラジ・医学情報を主に放送。 | ||||
316 | BS BIRD | 2004年11月30日 | BS MUSIC BIRD→ Blooming 316 |
ミュージックバードのBS版。SPACE DiVAへの移行のため廃局。 | ||
317 | BS CHINA→ WORLD TOUR STATION 317 |
|||||
318 | FLOWER WARE→ B&M 318 |
|||||
319 | Music Academy→ OPERA MY SEAT |
|||||
320 | BS320 | 2005年11月30日 | C's | JFNのBS放送。 | ||
321 | BS321 | 不明 | ||||
322 | BS322 | |||||
323 | BS323 | wave | ||||
333 | WINJ | 2007年11月14日 | St.GIGA (~2003/3/31) Club COSMO (~2003/9/30) |
「音の潮流」という自然音と詩の朗読のミックス音楽を中心に放送。2006/11/1に放送を休止したが、再開することはなく1年経過後の2007/11/14付で免許剥奪。2005年3月まではアナログ5ch(WOWOW)の副音声と同内容だった。 St.GIGA及びClub COSMO時代は有料放送であり、WINJも有料放送を行う予定だったが、結局廃局まで無料放送だった。 BSラジオNIKKEI・LFX488・BSQR489の4局が2006/3/31で廃局となった後は、唯一のBSラジオ局だった。 | ||
444 | BS日テレラジオ | 2005年9月30日 | ヒーリングステーション | |||
445 | 衛星版ラジオ日本 | ラジオ日本制作の番組を放送。一部番組をラジオ日本と同時放送。 | ||||
455 | BSAラジオ | AOYAMA VINTAGE CLUB(~2003/2/28)→ Aセレクション(~2003/12/31)→ ドラマ&朗読(~2005/9/30) |
JFN提供の番組を放送。 | |||
456 | BS POWER 456(~2003/2/28)→ Aセレクション(~2003/12/31)→ ミュージックチャンネル(~2005/9/30) |
|||||
461 | BS-i RADIO | ニュース・情報チャンネル | 平日は音声ニュース「ボルトアクションニュース」を、休日は音楽を放送。 | |||
462 | BS academia(~2003/3/29)→ Channel-462(MUSIC anthology)(~2005/9/30) |
BS academia時代は大学生が制作した番組を放送。Channel-462時代はビートルズの曲を中心に放送。 | ||||
471 | BSJ RADIO | BSJラジオ(BS Digital Music Radio) | 音楽番組を中心に独自番組を放送。 | |||
472 | mother earth | 音楽番組専門のチャンネル。放送内容はのちにデータ放送チャンネルへ移行した。 | ||||
488 | LFX488 | 2006年3月31日 | ニッポン放送制作の番組を放送。 | |||
489 | BSQR489 | 文化放送制作の番組を放送。 | ||||
491 | WOWOW wave | 2005年9月30日 | Cinema Music Channel | 映画の音楽や情報番組を放送。 | ||
492 | Relaxing Music Channel | 大人向け音楽や本の朗読、落語を放送。 | ||||
531 | 放送大学ラジオ | 2011年10月1日 | 2018年9月までは、かつて放送されていたFMラジオと同内容だった。 |
チャンネル | 局名 | 開局日 | 閉局日 | 旧称 | 放送内容 | 備考 |
633 | WINJ | 2000年12月1日 | 2007年11月14日 | St.GIGA (~2003/3/31) Club COSMO (~2003/9/30) |
WINJ番組案内 | WINJの番組に関するデータ放送。 |
636 | WINJのご案内 | WINJの加入に関するデータ放送。但し、前述の通りWINJは無料放送だったので、視聴に加入の必要はなかった。 | ||||
700 | NHK BS | NHKデジタル衛星ハイビジョン(BShi) (~2011/9/30) NHK BS1 (~2023/11/30) |
天気予報 | テレビ画面が視聴可能。 | ||
701 | ニュース | |||||
707 | 2004年2月2日 | 707ヘルプチャンネル | B-CASカードのコピー制御の仕組みについてのデータ放送。 | |||
708 | NHKデジタル衛星ハイビジョン(BShi) | 2004年3月31日(?) | 708チャンネル | B-CASカードがコピー制御に対応しているかを確認するためのデータ放送。 具体的な開閉局の日時はわからず。但し、2004年6月時点で未使用。 | ||
744 | BS日テレ | 2000年12月1日 | 2010年 | ニュース&番組情報 | BS日テレのデータ放送のポータルch。 | |
745 | 2006年 | 双方向サービス | ||||
746 | 天気予報 | |||||
753 | BS朝日 | 2010年 | A&Dガイド(~2005/9/30(?))→ ゲーム(~2010/*/*) |
A&Dガイド時代は、BS朝日のデータ・ラジオ放送およびデジキャスのポータルch。 | ||
755 | 2013年11月30日 | ニュース・天気予報(~2010/*/*)→ 天気予報(~2013/11/30) |
BS朝日のデータ放送のポータルch。 | |||
756 | 2009年(?) | 懸賞・アンケート | ||||
757 | 2010年 | 玉手箱(~2006/9/30(?))→ ショッピング(~2010/*/*) |
||||
766 | BS-i | 2007年3月31日 | My Channel 766 | ゲーム、アンケート、双方向サービス「iアクセス」などがあった。 | ||
768 | BS-TBS | 2006年8月1日 | BS-i (~2009/3/30) |
Gガイド | 908chから移行しサービス開始。チャンネル枠は2000年当時から確保されていた模様。 | |
770 | BS JAPAN | 2004年4月1日(?) | 2008年3月31日(?) | ポータル | BSJのデータ放送のポータルch。 | |
771 | 2005年 | 日経ニュースフラッシュ | ||||
772 | 天気予報 | |||||
773 | 2008年3月31日(?) | お知らせ | 番組・イベント案内のデータ放送。 | |||
774 | お得情報 | |||||
777 | BSテレ東 | 2000年12月1日 | BS JAPAN (~2018/9/30) |
データ放送(~2004/3/31(?))→ 株式&音楽ch(~2006/3/31(?))→ 株価情報(STOCK777) |
||
778 | BS JAPAN | 2004年4月1日(?) | 2016年3月31日 | Myアドレス(~2008/3/31(?))→ ぶらりメディア(~2010/3/31)→ Myアドレス消去~2016/3/31) |
チャンネル枠は現在も保有 | |
779 | 2008年3月31日(?) | BSJクラブ(~2005/*/*)→ お得情報別館(2006/4/1(?)~2008/3/31(?)) |
||||
780 | BSフジ | 2007年 | 2018年 | ニュース&天気予報 | ||
781 | 未使用 | |||||
791 | WOWOW navi | 2000年12月1日 | WOWOWご案内チャンネル!→ ジタルWOWOWプロモチャンネル |
加入・番組案内のデータ放送。 | ||
792 | WOWOW-JAL ワールドショッピングクラブ(~2003/1/4)→ WOWOWプレミアムナビ |
視聴にインターネット接続が必要。 | ||||
800 | スターチャンネル加入案内 | 加入案内のデータ放送。 | ||||
840 | スカパー!ガイド | 2011年10月1日 | 2022年10月31日 | |||
841 | BSスカパー!データ | 未使用 | ||||
849 | スカパー!ガイド | 2022年11月1日(?) | 840chから移動。 | |||
890 | 地デジ難視聴対策放送案内チャンネル | 2010年3月11日 | 2015年3月31日 | 難視聴対策放送に関するデータ放送。放送の終了につきこちらも廃局。 | ||
900 | メガポート | 2000年12月1日 | 2005年9月30日 | |||
901 | 双方向サービス | |||||
906 | 不明 | エアキャッシュ登録 | NTTメディアクロスのサービスのようであるが詳細不明。 | |||
908 | BS-TBS | 2011年7月24日 | メガポート(~2005/9/30)→ 日本BS放送(~2006/7/31)→ BS-i(~2009/3/30) |
Gガイド | アナログ放送の終了に合わせ、768chに一本化。 | |
909 | メガポート | 不明 | 909番組サービス | 未使用か? | ||
910 | ウェザーニュース | 2016年9月30日 | 「SOLiVE24(現:ウェザーニュースLiVE)」というインターネット生放送を同時放送していた。2007/5/31まではスカパー!744chと同じ内容を、2009/4/30までは雨雲レーダー等を流し、合間に解説番組を挟んでいた。 BS999閉局から9年の間、唯一の独立系データ放送であったが、2016年9月30日を以て放送を終了。これをもって、独立系データ放送局は消滅。 | |||
929 | Dpaダウンロード | エンジニアリングサービス | 受信機のソフトウェアアップデートやEPGデータの送信に使用される。 | |||
933 | デジキャス | 2006年9月30日 | 生活・情報 | 朝日系のデータ放送。アンケートや都市対抗野球大会の実況や結果などを放送。 2003/11/20~12/31の間、「デジキャス・ツー」の名でインターネット接続を利用した放送を展開した。 | ||
934 | ショッピング | 放送終了後は757chで同じような内容を放送。 | ||||
935 | ゲーム&ホビー | 野球盤やマス算などのゲームやiモード着メロ・待ち受け、CGアイドルコンテストなどを放送。 放送終了は753chで同じような内容を放送。 | ||||
939 | 不明 | Digicas939 | 未使用か? | |||
940 | NDBデータ | 2006年3月31日 | 読売系のデータ放送。ニュースやレジャー情報、ジャイアンツクイズなどを放送。 | |||
944 | 不明 | GIANTSクイズ | ||||
945 | 双方向会員登録 | |||||
950 | BS955 | 双方向センター | 東芝系のデータ放送。 | |||
951 | 2004年11月30日 | totoチャンネル | ||||
952 | CD・DVD/健康 | 健康情報などを放送。 | ||||
953 | 不明 | BS955-3 | 未使用か? | |||
954 | 2004年11月30日 | グーラ☆ドールTV | アイドル情報を放送。 | |||
955 | 955メニュー | BS955のポータルch。 | ||||
956 | ライフアップTV | ショッピングch。 | ||||
959 | 不明 | BS955-9 | 未使用か? | |||
963 | Tivi! 963 | 2005年11月30日 | 時事通信・共同通信系のデータ放送。当時はCSでも有料放送を行っており、それらのポータルchへの誘導もあった。 | |||
997 | BS999 | 不明 | 双方向サービス | ビックカメラ系のデータ放送。テレビ放送のBS11(211ch)に代わる形で閉局した。 | ||
998 | 2005年6月30日 | ショッピング | ||||
999 | 2007年9月30日 | 知求チャンネル |