ultimateしりとりの歴史


このゲームは民間伝承なので、出自は定かではありませんが有力な説を一つだけ紹介します。

某電車内でしりとりをしている2人組がおりました。
最初は覚えてしりとり(最初から覚えた単語を全部言わなくてはならない)をしていたそうですが、やがて片方がルールを付け加えはじめ、
とうとう覚えたあと消すしりとりといった高度な戦いが繰り広げられたとのことでした。

しかしそれに対抗したもう片方が超高速でしりとりをするといった提言をしたことが、ゲームの誕生の瞬間だったと言われております。



概要


世界ultimateしりとり協会はultimateしりとりを普及させ、また後世に伝承することを目的とした協会です。

日本時間で2007年2月23日の11時30分頃著作権管理についての話がまとまり、協会設立に至りました。



目的


世界ultimateしりとり協会の目的は、

  • ultimateしりとりというゲームの概要を文章という形で残しておく。
  • 世界中のあまねく日本語話者に対してultimateしりとりを普及させる。

といった大義に基づき、活動を行っています。


活動内容


「りんご」ではじまったときに備えて「ご」からはじまる単語を常に探しておく。
ultimateしりとりの型を反復練習する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年01月21日 23:02