通常のしりとりとの共通点


使用できる単語は名詞だけである。 助詞の「の」を使ってはいけない。

例:
「車のドア」などは不可。


最後の長音は無視しても良いし、母音をとっても構わない。

例:
サイダー→甘味orサイダー→だるま
どちらでも構わない。


最後の文字が拗音・促音(ぁ、ぃ、ぅ、ぇ、ぉ、ゃ、ゅ、ょ、っ)の場合、清音に戻しても、そのままでも良い。

例:
おもちゃ→山orおもちゃ→ちくわ
どちらでも構わない。


最後の文字が濁音・半濁音の場合、「゛」「゜」を取っていい良いし、そのままでも良い。

例:
カーブ→部活orカーブ→フランス
どちらでも構わない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年02月24日 02:17