エレキング

宇宙怪獣 エレキング

 身長 53m
 体重 2万5000t


ゲーム内では…
 全タイプ共通で、突進、口からの3WAY、尻尾での回転攻撃、尻尾振りおろし>電撃などの攻撃をしてくる。
 紫タイプのみ、尻尾振りおろし>電撃、のコンビネーションが若干ことなり
 尻尾振り下ろし>低速で回転しつつ電撃、となるため非常に回避が困難、
 そのかわり威力はだいぶ低くなっている。
 近接武器の場合は足元でひたすら殴る。
 ダメージを受けたくないなら足の後ろ(尻尾の下には入らない)辺りをウロウロし、
 時々突進や尻尾振り下ろしを回避しながらひたすら攻撃する戦法がお勧め。


原作では…
 ウルトラセブンに登場したピット星人によって操られる怪獣。
 当初はウナギのような姿をした小型怪獣だったが、湖で急成長を遂げ巨大化した。
 口や尻尾から放つ放電光線でミクラスを破りウルトラセブンとも対決したが、
 エメリウム光線やアイスラッガーの前には歯が立たず敗北してしまった。


獲得素材
  • 白のマダラ皮(原種)
  • どくのマダラ皮(毒)
  • 黒いマダラ皮(ブラック)
  • 小さな水かき(3種共通)
  • エレキジェル(原種・ブラック)
  • マダラのツメ(3種共通)
  • 三日月アンテナ(3種共通)
  • マダラしっぽ(原種・ブラック)
  • どくマダラしっぽ(毒)
  • 黒マダラしっぽ(ブラック)
  • エレキジェルX(原種、ブラック)
  • 小さなエアラング(3種共通)
  • スパークセル(3種共通)
  • ヴェノムセル(毒)



エレキング
ミッション名 場 所 ランク 怪獣ポイント
湖のひみつ レラトーニ 30
でんげき大作戦 ワッカ 50
ふるえるでんげき 怪獣墓場 90
その名はでんげき王 レラトーニ 130
でんげきからのSOS ワッカ 80

エレキング(毒)
ミッション名 場 所 ランク 怪獣ポイント
くさりゆく大地 イメル 50
パープルサンダー イメル 110

エレキング(ブラック)
ミッション名 場 所 ランク 怪獣ポイント
ブラックサンダー ワッカ 70
暗黒のかみなり ワッカ 110
最終更新:2010年05月15日 14:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。