ロボフォー

戦闘円盤 ロボフォー

 身長 40m
 体重 9万t


ゲーム中では…
 バージョン違いは毒を持った緑バージョンのみ
 空中時はバリアを張っているためダメージはあまり通らない
 バリアは周囲の小型UFOを破壊することで解除が可能
 体当たり、空中からのバルカン掃射、アームでプレイヤー捕獲>固定したままバルカンなどの攻撃をしてくる。
 体当たりは横に広いが、体の構造上奥行きがあまりないため、回避行動で楽に回避できる。



原作では…
 ファンタス星人に扮したアンドロイドが操るロボット怪獣。
 円盤形態から戦闘形態へと変形し、
 レーザー砲やロケット弾、相手を縛りつける光のリングでUGMやウルトラマン80を襲った。

 ゴルドン同様、誰もが予想できなかったチョイスだろう。


獲得素材
  • 白のプレート(原種)
  • 緑のプレート(緑)
  • ハンドパーツ(共通)
  • ふゆうジャイロ(共通)
  • ホワイトビット(原種)
  • グリーンビット(緑)
  • バリアマシーン(共通)
  • ロボカメラパネル(共通)
  • 白のビームほう(原種)
  • 緑のビームほう(緑)
  • ビットアンテナ(共通)


登場ミッション(赤字はパスワードミッション)

ロボフォー
ミッション名 場 所 ランク 怪獣ポイント
空中ようさいをこうりゃくせよ イメル 30
うらぎりの星 怪獣墓場 70
しずまない空中ようさい イメル 130
マッハのきたい イメル 110

ロボフォー(緑)
ミッション名 場 所 ランク 怪獣ポイント
きょういのメカハンド レラトーニ 90
空中ようさい再び レラトーニ 110
最終更新:2010年05月15日 13:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。