ザラブ星人ザラガン(土、水、炎)
備考
ザラブ星人の一族であり、「フェローシップザラガン」の異名を持つ。
他者に化けて暗躍する事が多い
ザラブ星人の一族にしては珍しく、
他の星の人間と友情を結び、本当の意味での「兄弟」になる事が望みのハンター。
その為、工作員としてのシンボルでもある「エネルギーバルカンシューター」を自ら封印している。
しかし、ヒッサツを発動するときには封印を解く模様。
カードリスト
第3弾
カード№:3-001
レアリティ:スターレア ☆☆☆
属性:土
アタック:1200 ガード:600 タイリョク:1000
武器タイプ:
ナックル
ハンターアイテム:ザラブスリープボム(ザラブスリープボムを投げて、怪獣を眠り状態にする。)
復活コスト:3000
ソウルナンバー:2
コウゲキ:ザラガンナックル
トクギ:催眠怪音波(催眠怪音波を発することによって、怪獣を睡眠状態にする。)
ヒッサツ:ザラガンガドリングナックル(エネルギーバルカンを発射しながらの連続パンチで相手を粉砕する!)
テキスト:秘密工作員時代には「エネルギーバルカンシューター」という専用銃がトレードマークだったが、新たな信頼を得る為、それを封印。
備考:
土属性で、
ナックルを使用するハンターは多く、アタックが1200のハンターも複数いるため横並びの状態である。
同じ
ナックル使いで比較すると、こちらは、ステータスがもっとも高いが、回復やガードの手段がない。
他の
ナックル使いはステータスが低いものの、アイテムで回復するという手段があるので、お互いの欠点を補い合うことが可能。併用を考えてみるのもいいだろう。
カード№:3-002
レアリティ:ノーマル ☆
属性:水
アタック:1100 ガード:500 タイリョク:800
武器タイプ:ソード
ハンターアイテム:ザラブポイズンボム(ザラブポイズンボムを投げて、怪獣を毒状態にする。)
復活コスト:2800
ソウルナンバー:3
コウゲキ:ザラガンスラッシュ
トクギ:ポイズンミスト(毒ガスの噴射によって、怪獣を毒状態にする。)
ヒッサツ:ザラガンメガバルカン(両手にエネルギーを溜め、重火力と化したバルカンを連射し粉砕する!)
テキスト:かつては悪名高き工作員だったが、今では悔い改め、あらゆる星のハンター達と友好関係を築きたいと思っている。
備考:
水属性での収録となり、同族の土属性とは組みにくい。実のところ、
メタル属性の同族と組むよりは、水属性や
メタル属性でアームソード使いであるバレルやマグナとチームを組んだほうがボーナスを狙いやすいので、参考までに。彼らとチームを組む時は、アイテムをボムで統一したり、トクギを毒系統で統一できたりするので狙ってみよう。
第4弾
カード№:4-020
レアリティ:ノーマル ☆
属性:炎
アタック:1100 ガード:400 タイリョク:900
武器タイプ:ソード
ハンターアイテム:ザラブスピーカー(ザラブスピーカーを使って、与えるダメージを増やす。)
復活コスト:2800
ソウルナンバー:4
コウゲキ:ザラガンソードアタック
トクギ:ザラブバリア(ザラブバリアによって、次に受けるダメージを減らす。)
ヒッサツ:超破壊怪音波(全身から強力な破壊音波を放射し怪獣を粉砕する!)
テキスト:その昔、秘密工作員として名を馳せた
ザラブ星人。今は改心をし、新たな仲間たちとの絆を深めている。
備考:
ウルトラ10勇士集結編
カード№:U4-039
レアリティ:ノーマル ☆
属性:土
アタック:1200 ガード:500 タイリョク:800
武器タイプ:
ナックル
ハンターアイテム:ザラブネット(ザラブネットを投げて、怪獣を停止状態にする。)
復活コスト:2700
ソウルナンバー:5
コウゲキ:ザラガンナックル
トクギ:催眠怪音波(催眠怪音波を発することによって、怪獣を睡眠状態にする。)
ヒッサツ:ザラガンガドリングナックル(エネルギーバルカンを発射しながらの連続パンチで相手を粉砕する!)
テキスト:現在、自ら封印しているエネルギーバルカンシューターは、従来のエネルギーバルカンに重火器を装備し弾数、飛距離、威力を極限まで高めた装備。
備考:
最終更新:2019年07月18日 06:55