ウマ娘非公式大会サーバーwiki

ホスラって覚えてる?記念(仮)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
ご来場の皆様、おはようございます!
「ホスラって覚えてる?記念(仮)」へようこそ!

ウマ娘プリティダービーのルームマッチで楽しく遊んでいきましょう!

ルールは以下の通りです。

  • G1レースを表の上から順に数日に分けて開催し、全32レースのポイントを競っていきます。

  • 開催カレンダーおよび獲得ポイントの詳細は、下記サイト内の「開催レース&得点表」のシートを参照ください。

  • 参加条件は、仲良く遊べることと、以下の大会専用のDiscordに参加いただくことです。
https://discord.gg/UrZxcQsK
(強制いたしませんが、ボイチャへの参加も歓迎です。)
(ボイチャで競馬実況大歓迎です。お気軽にどうぞ!)

  • ポイントは主催者もカウントしますが、自己申告制とします。
 過少申告は不問ですが、過大申告した場合は失格となります。

  • 短距離のG1が2つしかないので、2レース追加しました。季節は真逆設定です。
(不評でしたら調整させてください。)

  • 出走は1人、1ウマ娘とさせていただきます。

  • 天候、馬場、コンディションはランダムです。

  • 出走レース数に上限はありません。

  • 同一のウマ娘で、それぞれの距離帯で別々に出走することをOKとします。
 (例:オグリキャップでマイルに出走。別の距離帯として育てたオグリキャップで出走してもOK。)
 (無課金勢にも気軽に参加できるようにこのルールとしました。不評でしたら調整させてください。)

  • 大会期間中のウマ娘のアップデートはOKとします。


  • サークル単位での参加は制限しませんが、以下の行為は禁止します。
   1.デバッファの出走。
    (ここでは、1ウマ娘あたり4つ以上デバフを持っているのをデバッファと定義します。)
   2.ラビットの使用。
    (ペースメーカーのこと。極端にステータスを偏らせ、意図的に、
     相手の逃げウマ娘の走行を阻害したり、スタミナ切れを起こし、
     後続の妨害になるような走行をすること。)
   3.各距離帯で設定されたスタミナの下限を下回ったウマ娘を出走させること。
      S(1000~1300メートル)=スタミナD
      M(1301~1899メートル)=スタミナC
      I(1900~2100メートル)=スタミナB
      L(2101~2700メートル)=スタミナA
      E(2701メートル以上)=スタミナA
    ニホンピロウイナーやダイタクヘリオスのように
    明らかに適正ではないレースで使われている例もあるので、
    思うところはあるのですが、今回はこのルールで行かせてください。

  • 優先出走権などは今のところありません。
(抽選落ちの方が多数以上いらっしゃるようでしたら、ステップレースの創設を検討します。)
(でもその場合、日程めっちゃおすんで、同時開催できる同志がひつようですね。。。)

総合で好成績のトレーナーさんへのご褒美は、最後のお楽しみ!!
(スポンサー随時募集中!!!よろしくお願いします。)

説明は以上となります。
発走まで今しばらくお待ちくださいませ。
それでは本日も最後レースまで、ごゆっくりお楽しみください。



マークカードの記入について
マークカードにご記入の際は、丁寧にマーク欄を塗りつぶしてください。
欄から外れた記入やぬり少ない記入等、不明確なぬり方では、機会が読み取れない場合や
誤読する場合がございます。また、ご購入の際は、記入漏れや間違いがないか、
その場で、「必ず」ご確認ください。

不審物に注意
競馬場およびウインズで不審物等を見かけましたら、
手を触れずにお近くの係員までお知らせください。

ベンチ・椅子は譲り合って
競馬場・ウインズ内に置かれているベンチ・椅子については、お客様同士で
譲り合ってご利用ください。また、座らないときには、持ち物、新聞等を
席に置かないようにお願いいたします。(現在コロナで席取りが禁止)

指定席の転売は禁止されています!
近年、GⅠレース開催日等を中心にハガキ抽選や指定席ネット予約において、
予約約定違反である転売行為が確認されています。
今後、指定席の転売を防止するため、ハガキ抽選ならびに指定席ネット予約について、
本人確認をより厳格化することにいたしました。
予約の譲受・転売されている指定席を購入した場合など、本人確認できない場合は
同行者様含め、指定席の利用はできません。返金も致しかねますのでご注意ください。

AED(自動体外式除細動器)設置のご案内
競馬場およびウインズにはAEDを設置しております。
お客様の万一の際は、お近くのスタッフまたはインフォメーション等までお知らせください。

ペットボトルをゼッケンにリサイクルしています
環境への取組みの一環として、競馬場・ウインズで回収したペットボトルを
競走・調教用ゼッケン等にリサイクルしています。
ペットボトルの分別・回収にご協力ください。
(「こっちでやっとくから、まとめてここ入れな!」って言ってくれる競馬場のオバちゃんいつもありがとう!)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー