【問題】
医者「じゃあ、座薬を処方しますね。使い方分かりますか?
一度入れてみますから、後ろを向いておしりを出してください」
男 「いててて、先生、痛いです」
医者「最初はどうしてもそうですから、我慢してください」
医者は男の肩に手をかけてがんばります。
男 「先生、痛くてたまりません。本当にダメです」
医者「しょうがないですね、塗り薬を出します」
薬袋を抱えて病院を出た男は、恐ろしいことに気がついた。
それは何?
【解説】
座薬を挿入するとき、医者が両手を自分の両肩にかけていたことに
気がついたのです。「医者の両手はふさがっていた!あのとき自分の
尻に挿入されていたのは・・・?」
アッー!!
【問題】
頭を撃ち抜かれて死んでいる男が1人。
そのすぐ側で銃を抱えて呆然としている男が1人。
銃を抱えた男は
「俺が悪いんじゃない! 俺は悪くないんだ・・・でも・・でも!!」
と喚いている。
何があったというのであろうか?
【解説】
1人の男が猟をしている最中に古井戸に転落してしまった。
古井戸はかなり深く、這い上がるのは不可能だった。
男はあらん限りの声を出し助けを求めたが、誰も来る者はいない。
体力の消耗を防ぐために、男は銃声により誰かを呼び寄せようと考えた。
弾を装填し、青空に向けて1発放とうとしたその時・・・!!
男の声を聞いて駆けつけた男がひょっこり井戸を覗き込んだのである。
男は井戸よりも深い絶望へと落とされた。
【問題】
彼は事故に遭い九死に一生の奇跡で助かったのに
ちっとも嬉しくない様子だった
それどころか、事故後すぐに「もう一度」と口にしたのだった。
何故か?
【解説】
彼はプロの報道カメラマン
彼が撮影した映像はどれも危険な映像ばかりで
評判があり、彼もそれを生業としていた。
ある日のこと彼は趣味であるスカイダイビング
でパラシュートが開かないという事故にあう。
しかし奇跡的に畑の植物がクッションとなり一命を
取り留める。
彼は偶然自分のヘルメットにカメラを設置していたのだが、
運悪くカメラが別の方向を向いており、彼の大好きな
衝撃映像を捕らえる事に失敗していた。
事故後すぐにその事に気付いた彼は報道カメラマン魂から
「くそー、もう一度やらせてくれー。」と口にしたのだった。
それを見た友人は呆れ返っていたそうな。
ちゃんちゃん
【問題】
彼らは車でのある帰り道警察に止められた
警察の話を聞くと彼らは青ざめてしまった。
何故だろう?
【解説】
彼らは友達同士で「出る」と言われる心霊スポットに車で出向いた。
しかし現地に行ってもおばけらしきものは何も見当たらない。
残念がりながら帰路を走っていると警察に止められた。
警察曰く、ある女性からこう通報を受け駆けつけたそうだ。
「走ってる車の上に乗ってふざけてる子がいる。
ちゃらけて踊ったりして危険だ、止めてくれ。」と
その車が彼らの車なのだ、と。
もちろん誰もそんなことはしていない。
彼らは顔が真っ青になった。
【問題】
俺の名前は江戸川コナン。探偵さ。
ところがやっかいな事件に巻き込まれちまった…
そう、蘭だ…
笑顔を残して消えてしまったんだ!一体どこに…
しかしこの後コナンは蘭を見事見つけだす。
これはコナンだから見つけられた問題だ…
毛利のおっちゃんじゃぁ…ふっ…きっと殺されてたな…
テレビの前の皆はわかるかな?どんな状況だぜ?
【解説】
風呂
【問題】
ジョンとマイクはある勝負をした。
マイクは途中で試合を降り負けを認めたが
マイクはとても勝ち誇った顔をし、ジョンは屈辱に顔をゆがめた。
なんでだお?
【解説】
マイクとジョンは家が隣どおしだが、いつも仲が悪い。
今日も「柵を越えて生えてる木の枝」についてもめていた。
お互い言い分を譲らず埒が明かない。
そこでマイクは提案した。
マ 「ひとつ勝負をしよう、勝負に勝ったほうの言い分を聞こうじゃないか」
ジ 「ほう、で、勝負ってのは?」
マ 「お互いの男性シンボルを思いっきり蹴って、ダメージのでかかったほうが負けさ。まさにお互いの『男』をかけた勝負さw」
ジ 「なるほど。男の象徴のかけるのか」
マ 「じゃあ俺からいくぜ」
マイクは思いっきりジョンのいちもつを蹴り上げた
悶絶するジョンだが、なんとか立ちとどまる
ジ 「さぁ、俺の番だぜ」
しかしマイクはこういった
マ「おっと、まさかこの一撃で倒れないなんてね、とても敵いそうに無いよ。この勝負は僕の負けだ」
という訳でマイクは日頃からムカついているジョンを思いっきり蹴りとばし、とてもスカッとしたのでした^ω^
【問題】
とあるバーで、男はマスターの顔にションベンをぶっかけた。
しかしマスターは怒るどころかニコニコと喜んだ。
一方、男の友人はその様子を苦い表情で見ていた。
何故か?
【解説】
男はマスターと賭けをした。
「俺が小便をマスターの顔にかけて、ずっと笑っていられたら100万あげよう」
マスターは悩んだが、100万は魅力なので了承した。
そして、実際小便をかけたが、マスターはずっと笑っていたため、男は100万払うことになった。
しかし、男はなぜか喜んでいるため、マスターはなぜかと問うた。
「店の外に俺の友人がいるんだが見えるかい?俺はそいつと賭けをしたんだ。
俺がマスターに小便をかけて、マスターがずっと笑ってたら500万くれってな!」
【問題】
知り合い「いいなー、一生に一度は言ってみたいッスよw」
俺「そうかー?でも良い事ないぞ、金かかるし…」
知り合い「でも、そのセリフ言ってみてぇwww」
…そのセリフってどんなセリフ?
【解説】
(タクシーに乗って)「前の車を追ってくれ」
…俺は私立探偵だからよく使うけど、金かかるんだよねー…。
【問題】
幼い息子のビリーがある日母親に「セックスって何?」と聞いてきた
そしてその晩ビリーが両親に向かって「セックスセックス!セックスしてよ!」と叫びだした。
何故?
【解説】
6歳のビリーが母親に尋ねた。
「ママ、セックスって何?」
母親は困惑したが、落ち着いて答えた。
「それはね、男の人と女の人が仲直くするおまじないよ」
その日の夜、ビリーの両親がケンカをした。ビリーは両親の
怒鳴り合う声で目を覚まし、居間へ駆け下りると必死に叫んだ。
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」
【問題】
長距離自動車レースであるチームの車はボロボロになりながらもなんとかゴールした。
しかし次のレースに向けての会議で、チームは車の壊れた部分ではなく壊れなかった部分の改良を進めることにした。
何故?
【解説】
今回壊れた部分は例え壊れたとしてもなんとかゴールするのが可能なことが今回分かったが、
壊れなかった部分についてはもし壊れた場合どうなるか未知数だったため。
【問題】
涙で濡れた部屋にノックの音が転がった。
が、女は無視をした。
この部屋は特殊な鍵がついていて、部外者は簡単に入れない。
しばらくすると、男が現れた。
そして女は泣きながら笑った。
状況を説明せよ。
【解説】
特殊な鍵というのは、あるキーワードを言うと開く鍵。キーワードは自由に変更できる。
女は恋人がいて、キーワードを「○○と△△は愛しあっている」というものにしていた。
ドアを開ける時にお互いの愛を確認できるという寸法だ。
しかしその日、女は恋人とケンカをした。
どちらにも非はあったが、お互い引き下がれずケンカ別れしてしまった。
それを後悔した女は、自戒の意味を込めてキーワードを「ごめんなさい」に変えた。
そして部屋で泣いていたのだが、突然ノックの音がした。
恋人だと直感したが、今更会えないと思った女はノックの音を無視した。
一方、恋人の方も後悔して女に会いに来たのだが、いつものキーワードを言ってもドアが開かない。
もう自分たちの関係は終わったんだと実感し、最後に素直に思った言葉を口にした。
ドアは音も立てずに開いた。
元ネタ 星新一の小説。タイトルは忘れた(´・ω・`)
【問題】
AはあることをするBに会った。
そこでBの真似をしたAは、命を落とした。
何があったのか。
【解説】
Aが学校に向かって歩いていると、同じクラスでいつもいじめている女の子Bを見かけた。
Bはとっても幸せそうな顔をして、「きゅう♪きゅう♪きゅう♪…」と言ってマンホールの上で跳ねている。
Aは「何してるの?」と尋ねたが、Bは返事をせずに跳ね続けた。
何度かAは尋ねたが、Bは無視して「きゅう♪きゅう♪きゅう♪…」と、とび跳ねる。
Aは普段いじめてる相手に無視されたこと、そして妙にBが楽しそうなことにイライラした。
そして、ふとBがやっていることが凄く楽しいことなんじゃないかと思えてきた。
Aは強引にBを押しのけると、マンホールの上に立った。
足をわずかに曲げ、すこし腰を低くしてから思いっきり上に跳びあがる。
その瞬間、押しのけられたBがすばやく渾身の力でマンホールの蓋をずらした。
Aは真っ直ぐマンホールの下に落ちていく。
Bは蓋を閉めて、とっても幸せそうな顔で、再びその上でジャンプし始めた。
しかし今度は「十♪十♪十♪…」と言っていた。
【問題】
橋の下にある男がいた。
男は恐怖で錯乱していた。
橋の下にある男がいた。
男はある物を取り戻そうとしていた。
この人たちはいったい何なの?
【解説】
【解説】
ある親子は橋の下の川で釣りをしていた。
が、そのとき息子が川に落ちてしまい、意識不明となった。
息子は一命を取り留めたが、川に落ちた恐怖からか、記憶が無くなっていた。
父親は入院中の彼を見て、水に対して恐怖があることがわかり
『記憶はないが息子は水を怖がっている。もしかしたらあの場所に連れて行くことで記憶が戻るのでは?』
と、考え息子が溺れた川に息子を連れていった。
息子は目の前の大量の水と自分が溺れたその川に恐怖を感じ気絶してしまったが
その強烈なショックから記憶が戻った。
こうして父親は息子の記憶を取り戻すことができたのである。