崩し
- 5C>インクリース追加C or 5C>ディレイ2Cにる中下択
基本的な2択。5C溜めCは見やすい上、ガードされるとC版以外の必殺技でキャンセルできないので注意。
- JC>JBなどの2段中段
- JC>着地>JBの鴨音中段とJC>着地>2Bによる2択
読まれてシールドされると確反なので注意。リンネ、バティスタにはJBが当たらないためJ6Bを使うが難易度が跳ね上がる。
崩しの手段が少なく、F式以外強力なものがないので無理に崩そうとせず適度に固めて
立ち回りに戻す、といった気持ちで。
相手の動いたところに空牙が刺さるような固めを心がけるといい。
最終更新:2013年05月15日 21:04