コグニティブ・ウォークスルー
評価者が、予測されるユーザの認知的な行動を想定して評価する方法。対象ユーザの能力に合わせて、システムの代表的なタスクを特定する。そのタスクの実行手順や行為を把握する。
以下の情報処理モデルの4ステップから評価をして、問題個所の原因を考える。
- 何がユーザの目標
- 目標を実現させる手段が準備されているか
- 説明文と目標はマッチしているか
- フィードバックが準備されているか
工夫&補足
長所
被験者を使わないので、時間とコストがかからない。
短所
ユーザを使わないので、想定外の問題がでにくい。
評価者は
人間工学の専門知識が必要。
最終更新:2008年05月13日 21:15